Nicotto Town



っぽい奴ら

画像


某人気のないテーマーパークにて

※今回のお話はコンプラ意識を高めるために

一部読みにくい箇所があることをご了承ください






「臼さん、おつかれっす」

「ふぅ~ やっと解放されたわ」

「はは、子供たちミッ〇ー! 〇ッキー!!大喜びでしたね」

「そういうお前らだってアリ〇ル~とか〇~さ~ん

 なんてこっちまで聞こえてきたぜ」

「そっすね~w」

「新人お前はどうだった?」

「う~ん ワンちゃん!とかは言われてましたけど
 
 〇ーフィーって思った人はいなかったっぽいんですよね

 もっと寄せていくべきなんですかね?」

「いやいや、最初はそれでいいんだよ、
 
 徐々に寄せていかないとコンプラ的にまずいからな」

「え? どういうことですか?」

「お前、何で臼さんがミッキ〇って呼ばれていると思う?」

「それは見た目がまんま〇ッキーマ〇スだからじゃないですか?」

「違うな」

「え?」

「そこは間違っているわ」

「俺の苗字は三木魔 あだ名はミッキーだからだ」

「え?臼さん 三木魔さんって言うんですか!

 フルネームは三木魔臼!? これ本名なんですか?」

「今はな、まぁ元は田中圭一郎っ~普通の名前だよw」

「ってことはあだ名を〇ッキーにするためだけに改名したんですか?」

「そうだよ」

「いやいやそれならば苗字を三木にするだけでいいんじゃないですか?」

「新人、甘いは…。あいつが舐めてる蜂蜜のごとく甘い!」

「えぇ…」

「俺が三木圭一郎だとする。 子供たちが〇ッキーマウ〇!

 って呼びかけてきたらどうする? 手を振れるか?」

「……確かに!!

 って見た目がミッ〇ー〇ウスなら、もういいんじゃないですかね?」

「お前なぁ~ミッ〇ーマウスぽい見た目の三木圭一郎が手を振るのと

 ミッキー〇ウスっぽい見た目の三木魔臼が手を振るのは訳が違うんだぜ?」

「そう、たとえ世間が許してもコンプライアンスが許さないわ!」

「そうかあくまで一個人である三木魔臼が呼ばれただけで

 ドル箱ドブネズミが呼ばれたわけじゃないんですね!」

「わかってきたじゃないか、つまりそういうこと」

「しかしその為だけにフルネームを三木魔臼に変えるなんて…」

「ま、それがプロってもんだぜ」

「私なんて、アリー・エルサルバドルで〇リエルだからね

 どう見ても日本人だっちゅうのw」

「アリ〇ルなんてまだいいよ~僕なんかファンシォン(HoàngXióng)だよ」

「え? どういうこと?」

「日本のキラキラネームでさ 黄熊でプウってのがあったんだよ

 あ、それ中国に居そうな名前じゃんってことで

 謎の中国人の出来上がりだよ」

「そんなw あれ?ってことは僕もいずれ改名を?」

「愚不意なんてどうだ?」

「いやいや勘弁してくださいよ臼さんw」

「さーて休憩もおわりだ、そろそろ行くよ」

「うーす」






こうして今日も彼らはどこかの遊園地でみんなを笑顔にしているという

っぽい奴らとして…。



    

#日記広場:日記

アバター
2025/09/07 01:46
> るりさん
知らなかったのでぐぐって動画を見てみましたw
最後萌え萌え萌え萌え萌えアニメーとか歌ってたw
アバター
2025/09/07 01:23
ダメだ、途中から脳内でネズミーマウスマーチがループして…
♪ネズミーマウス ネズミーマウス ネズミ―ネズミーマウス
…夢が欲しけりゃ 金払えーー♪

知ってます?
(調べてみたら20年も経っててビックリしました)
アバター
2025/09/07 00:43
> ikaさん
単純に許可取ってるんじゃないですかね?
キングダムハーツ作るときディズニー側はミッキーの登場は一瞬で!
って条件付けたらしいのですけど、あのとおりガッツリ出てますからね。
許可取ったら割と自由にやらせてくれるらしいですよ!
アバター
2025/09/07 00:40
> ハイ子さん
そっかーライオンもあったのねw
またディ〇ニーっぽい奴らをやれるかは微妙かもしれない!
アバター
2025/09/07 00:30
Mr.三木魔 かっこいい……
今 まさにミッキーマウスって出てる商業小説読んでます
何か緩くなったのかな?
アバター
2025/09/06 16:31
ほぼほぼ分かっちゃいますねw
次回は◯イオンキングの主人公で参加させてください☺︎



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.