Nicotto Town


ハングオン


騙されてみるか。。。


ヤフーオークションを たまにやっているけれど、

 時々 変なモノを買って 騙されてみるものいいかもと
 今回は 徳力本店の 印が入っている ボロボロの金のインゴット
 0.1g 10枚。

クチャクチャなので たぶん パチンコのケースに入ってるヤツの
 両替引き換え用の景品から プラスティックケースから取り出した時
 グチャグチャになった奴だと思う。

田中貴金属の 1gの パチンコのケースに入ったままのものは
 何枚か 持っていますけれど、徳力本店は 初めてだし
 まして クニャクニャのボロボロも 初めてですが、
 私は 金は どんな形でも 値段はそんなに 変わらないと
 思っていますので 買ってみる事にしますょ。

で 買ったものが 思った通りのモノなら 更に 後日買い増すかも
 しれません。

さて、話は変わりますが、昨日も読んでいた本・・・
 本当に 目からウロコですね・・・ 「記憶の森を育てる
 茂木健一郎 著 集英社の本ですけれど。

果たして 「記憶」といぅものが無かったら 人は現実の
 つながり(時間と空間)を つなげられないので、「過去」の
 存在は無くなる・・・本能だけで 生きていかなくてはならない。

・・・なるほど・・・

で 記憶がある事で 一瞬前の「自分」といぅ存在を認識し
 そして「自我」が芽生えてくる・・・そっか・・・

で、PCとかの メモリーといぅ考え方を 導入すると
 どぅなんだろぅって 考えると 記憶の果てに AIが
 見えてくるんだろぅ・・・ただし 記憶はデジタル的ではなく
 人間の記憶は アナログ的な気がするけれどね。。。

でも 人により 同じ場面(現実)の連なりの中でも
 注視する所により 記憶は 曖昧になり、過去は グラグラと
 不規則になるんだよね。

・・・なんて 哲学的な事を 考えながら ヤフオクで
 金を 落札していました
( ´艸`)

明日は 図書館に行って 本の借り出しの延長を申し出たり
 バイクに乗ったり・・・

Youtubeで使われていた 「魔導銃」の先端で使われている
 「バーサライタ」をアマゾンで買ったので ちょっと メモリーを
 いじってみようかと 思案中・・・巧くいけば そちらのテクで
 お金を稼げるかも しれないので・・・

この区には 「魔法の文学館」もあるので ちょっと 調べる事多い。

あ 魔導銃は 下のYoutubeで・・・作り方も開設しています。

↓YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qw8GOB8wrlo&t=2s

#日記広場:日記

アバター
2025/09/08 18:39
> マイスタイルさん
こちらこそ。

話ができてよかったです。

私は 生活保護で育った 人間で、小学校で 親戚中 たらい回しで 登校拒否症に
 なった分、今 土壌に足をしっかりつけて 生活をしていますょ。
アバター
2025/09/08 12:21
> ハングオンさん
はい、私よりは少し↑かなぁとお察ししますが
経験豊富で何事にも前向きななのは今の若者よりは気持ち的に若いなぁと思います。
今の若い男性って中学生みたいな人も(私たちの時代から見ればです)いればものすごくできて人もいて
それこそ格差を感じます(同じく30.40代でもですよ、)
豊かになればなるほど、甘やかされた人間の脳は破壊されていくように思われてなりません。

ハンさんとは、こうしてお話ができて光栄に思っています。
いつもお返事をありがとうございます。
アバター
2025/09/08 11:32
あ 今 渋谷の東急文化会館は「ヒカリエ」といぅ 商業施設に変わりましたね。

近々、その「ヒカリエ」で食事をすると 思います。
アバター
2025/09/08 11:29
> マイスタイルさん
と言うか、ドラクエはかなり後です。

大学時代は ファミコンはなく、大学卒業頃 この仕事に入る頃 ファミコンができました。

ですので、マリオとか ボンバーマンとか やってましたょ。

私は 大学時代は バイトで 渋谷の東急文化会館の屋上の ゲームセンターで
 バイトしていた子とがって 当時は「中村製作所」と言っていた ゲーム製造メーカーが
 「ナムコ」に変わって 一部上場になりました、ボーナスを貰って 喜んだ記憶があります。

その頃は インペーターゲームから パックマンに なる頃でした。

私の時代は そんな時代ですょ。

そろそろ 私の歳も 判ってきたと思います。
アバター
2025/09/08 10:51
> ハングオンさん
ドラクエですか!
私はファミコンとの出会いは多分ゲーム名だとストリートファイターが1番最初です。
対戦物ばかりやってました、ロープレは時間がかかりそうで避けていたんだと思います。
ドラクエは1回もやったことがないんですよ。
このストファーが出てからすぐにゲームボーイが出始めてそこからしばらくはゲームボーイを持ち歩いて
いたかなぁ。懐かしいです。

性別がないってのも良いかと思いますが
基本は男性的なお方と認識してお話を続けていこうと思います、
真の女性でこのようなタイプの人は
私正直苦手なんですわ・・

アバター
2025/09/08 09:40
> マイスタイルさん
あ いぇいぇ 性別は関係ありませんょ。
私の周りには 私より 遥かに「できる」女性が多くて
 アタフタしています。

ただ、九州に生を受けて、以前にも話したかもしれませんが
 あの世界(無法松の一生の様な)の血が濃いのと 「死」に関して
 諦めている所があって(硫黄島に行くはずだった祖父とかに育てられたので) お金とかへの
 偏見が多いのも事実・・・コイン(10円玉とか)磨く対象で お金って気がしなくて
 人への恩だとか奉仕ぼかり 優先している 生活です。

まず 生きていられる事に感謝し そして恩を返したり 奉仕ができる体を
 維持できている事に感謝しています。

はっきり お金は あってもなくても なんとかなるし、最後は 姥捨て山にでも
 行ってみようと 長野へ下見に行こうかなとも 思っていますょ。

家族は こんな性格なので 若い時から自由にさせてもらってますょ。

生活に 困らないだけのお金は 入れていますので、 仲が悪いわけではないです。

いつか、バイクで 攻めすぎて 逝くかもしれません、その時は その時。

ご主人さんは たぶん リアルの金融系を 見ていると思いますが
 私は どちらかと言うと 「トランプ」とか 政権に関することと 世界の流れ
絶対信じて貰えない話を 追っかけていますょ、例えば イラクの議会とか
 インドネシア、ベトナム、ジンバブエの動向とか ブリックス諸国とか

この辺を見ていると トランプが何をしようとしているのか 判ります。

それに沿って 少しずつ 投資をしていけば 先ほどの事が見えてきますょ。

是非 ご主人に「ダイアナ妃が 生きてるって 誰かが言ってたけど 本当?」って
 聞いてみて下さい、

たぶん 「そんなバカな」といぅと思います、それなら 普通のリアルの 金融の予測の話を
 見ています。(まともなので そこそこ 儲けられると思います)

私の見ている世界では 「知ってるょ、J.F.K.jr(ケネディー大統領の息子) もね」と 
答えたら 私と同じ世界を 見ている人です、まず 居ないと思いますけれど。
 
お試し あれ
( ´艸`)





アバター
2025/09/08 09:04
> ハングオンさん
うちの主人と見ている動画が似ているので
なんか違うなぁ・・って思っていたんです、金融やネガティブ系の動画(経済の行方など)
あまりに熱心に見ているのでね、私は別の部屋で動物や旅の動画を観てます、
年齢がいくにつれ、同じことを一緒にしようとしなくなりますね、若いころ仲が良いといわれた夫婦(今は籍がはべつ)でもね・・
地域活動なども女性ではできないようなこと参加されておられるので関心しました。
もっと早く聞くべきでした・・・m(__)m
アバター
2025/09/08 08:57
> ハングオンさん
おはようございます。
男性の方なのですね?
それなら理解できること沢山ありました。
ずっと女性の方だとこちら側が勘違いしておりましたので。
生意気なことを書いてしまっていたかと思います、本当に失礼しました。

男性ならお金の計算するのは経営者なら当たり前ですものね。
男性は偉大だと心の底から尊敬してますよ、
アバター
2025/09/08 08:38
> マイスタイルさん
ただ、徳を積んだり 厄を払ったりは 一人では限界があり この地域 或いは区に
 無償で奉仕をするには ある程度の お金が必要だと思って がんばってるだけで
 私個人としては お金に困っている訳ではないのですょ。

こども食堂や 道路の清掃活動、ひとり親家庭への支援、ホームレスへの就職支援等
 これが 私の将来の夢なので それを叶える 早そうな手段は 世界の情報を
 先取りして 先張りして 小さな資金で 大きな利益を得るのを
 「楽しんでいる」だけです。

ですので、資産は 現金ではなく 仮想通貨や いろいろな資源だったり
 今は 脚光が浴びれていない 通貨だったり・・・ 少しの資金で 大きなお金に
 変化するもので 夢を叶えようとしています、これが私のスタンス。

お陰様で 令和5年3月28日に 数十万で始めた そぅいった資金は
 今 令和7年8月4日には 356%になり、後5年後には 1000%を楽に超えるでしょう。

これに賛同して 令和6年1月に私に資金を預けてくれた人には ちょっと安全率を
 かけてあって 未だ204%ですが 5年後にお返しして その時 そぅいった 地域社会
 活動の資金の提供を 求めるつもりですょ。

私の「宇宙」とか「都市伝説」とか たぶん みなさんには くだらないと思われている情報が
 5年後には 地域活動の資金へと 変換されて 地域全体の 徳とか厄払いに 変化すると
 信じています。
 
もちろん 人は人 自分は自分です。

それが お稲荷さんの無償草むしりで あったり 地域のゴミ拾い、公園の掃除しているシルバーさん
 への 飲み物の振舞だったり、町会の「消火隊」の隊長のボランティアであったり するのですょ。

死んで持っていけない お金や地位、資産を 守らないのが 私のやり方です。
最後の最後は どのくらい みんなに自然の笑顔を提供できたか だけです。

「死ぬ時が来れば 死ねばよろし」 元 下町の鳶なので この言葉が好きです。
確か 仏教の高僧との逸話の中に そんな話がありましたね。確か「杞憂」といぅ語源でしたか。

ですので 私の人生設計だと 5年後が 夢の始まり になります。
アバター
2025/09/08 07:06
> マイスタイルさん
私はプロフィールにも 書きましたが「今は」80歳の設定ですが、
 大型バイクにも乗り アニソンも聞くし 考え方も新しいテクを取り入れたり
 しているし 当時はある程度のお金が自由になる役職(社長)で
 アバターも清廉な男子を使っていたので 以前のSNSでは
 20代後半に思われていて 一桁の歳の女子と10代の異性から二度 20代の異性からも
 告られて 正直「困っていました。」

ですので ここ「ニコタ」に来たときには 女子で「80歳」ですょって
 しかも 職業も下町の鳶職で 女子には嫌われる「九州男児」なので
 女子のアバターを使っている 「変な危ないオヤジ」を演出しています。

少なくても憎まれても 告られる事は無いので この数年 ほっとしていますょ。

といってもリアルの歳は 話を聞いている限り 貴方と同じぐらいでしょうか、
 九州生まれも 東京理科大卒も 建築士である事も 元 下町のとび職で
 ある事も事実。

とび職として 高い所に上がる事は 10年前に引退、後は施工管理技士と建築士の
 仕事で 会社に貢献していますが、10年前に 社長を引退。

今は 相談役をしながら 会社の新しい職種の企画をしています。

それが ドローンであったり、セグウェイ、空飛ぶ車に関するインフラであったり、
 昨日書いた Youtubeに出ていた「魔導銃」の先端のバーサライタのソフトの解析と
 改良だったりと いろいろ 私一人で模索しています。

会社自体は 以前は 下町の町場のとび職(先代)でしたが 今はNEXCOやら 首都高の
 メンテの仕事、民間では 工場のメンテ仕事を 請け負ってますょ、それは来年まで
 仕事が入っていて、逆に23区の役所や、NEXCOの仕事でも 態度の悪い元請けの仕事を
 断っている始末。。。まぁ 今までの既存の社長に任せているので だんだん 責任の
 比重をそちらにかけていってます。

私は 新しいテクノロジーを検証して この会社に適合するかを日々考えながら
 施工管理士(現場所長の立場)と 建築士(元請けとして設計し 役所提出したり)を
 こなしていますょ。

ですので たぶん歳は同じぐらいですが、私は最後まで 人生を楽しみたいタイプで
 以前も言いましたが 私の場合は 徳を積んだり厄を払うと それが
 災害から逃れて 体の調子も最善ですので。
 
アバター
2025/09/07 19:32
人生を設計しても
完ぺきになれる人は少数のような気がします、まだ道半ばであるなら
あきらめず、夢は持ち続けてほしい。
人は人、自分は自分です。
アバター
2025/09/07 19:27
> ハングオンさん
ちょっと意味が違う↑
厄を払うとは身の回りや住まいを綺麗に整えるという意味
で徳をつむ・・とは人を見下げず、周りの人を思いやり、感謝する・・と言う意味でお金を払うことではないですよ~なんでもかんでもお金に置き換えるとしんどくなります。

私は1年以上前に引退(仕事)引退したので、今は主人(同居するようになりました)任せです。
子供はいますが独立して家業は引きつかず、思うような人生ではないですが
私一人の力では何もできないのが現実、残りの人生は守りです。

ハンさんの性別や家族構成が見えないので
気に障ったらごめんなさいね。
アバター
2025/09/07 18:48
> マイスタイルさん
まぁ 私もFXで 一晩で3,000万ほど 失くした事があるので 判ります。

私の中でも 徳を積む為、厄を払う為に お金を使っています。

まぁただ、私の場合は 稼ぎながらしか それができない生活環境があります。
それは マイスタイルさんとは 違うところでしょうね。

マイスタイルさんは 全く 素晴らしい 人生設計でしたね。
アバター
2025/09/07 18:12
> ハングオンさん
お金なんてね、時の物なので
無くなるときは一瞬でなくなるんですよ、いくら追いかけても・・
私は厄を払い、徳を積むのも大事だと思います、人生の経験としてね。
今の私にはこれ以上の何かは追うほど必要ないってことで、
貴方が大事だと思うことは大切にしてくださいね。

宇宙や都市伝説、語る人は??違う世界にいるような
そんな人に投げ銭するのが時間の無駄って思うのですが。
アバター
2025/09/07 15:35
> マイスタイルさん
なるぼど。

金融やスピリチアル(都市伝説的陰謀論)を考える事は 時間の無駄ですか。


  
アバター
2025/09/07 12:52
こんにちは~
瓦そば、確か本物の瓦の上に蕎麦(色がついていたかな?)乗ってて
焼いていたか、冷たいかはしっかり覚えてなくてね。
昨日は蕎麦・・のことばでざるそばを食べ、今日は焼きそばを作る予定です。

毎日旅行先を探すYouTubeを観て楽しんでいます。未来につなげようとです。
後は映画の解説とか。【公開日に行けない時など
金融やスピリチアル(都市伝説的陰謀論)などは
ほとんど見ないです、時間の無駄で(余計なこと考えるのも面倒)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.