伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/09/07 11:37:43
今日は満月♪
真夜中過ぎから皆既月食らしい。
おきてるのが難しい時間
だからなー(^▽^;)
お天気は良さそうだから
見れるとは思うんですけどねー。
さて今年は山の遭難や救助が毎日のように(^▽^;)
ニュースで見る限り8割以上は
50歳を超えてますね。
中には80越えの方も。
いやもぉねー自分の体力や技量を
ちゃんと把握してないお年頃
なんですかねー。
たいてい下山中ですし。
「登ったーー、まだ若いもんには負けんぞーヽ(^o^)丿」
みたいな風に思った後ですわ、うん、多分。
登山って無事に降りてお家に帰って
ちゃんと片づけて、それで登山です。
登っただけなら登山じゃないです。
片道切符の特攻ならいざしらず(^▽^;)
旅行も行ってきて帰ってから
あれこれ片づけて終了。
えー、実はまだ片づけ切ってません(笑)
カバンの中に、まだまだ
ごちゃごちゃと。
ということで、伊勢1日目いきまーすヽ(^o^)丿
無事にバスに乗りましたので
あとはとにかく1日目のスケジュールが
多少の齟齬があっても進んでいくように祈る(笑)
天気は雨の心配はない。
が、気温がなー(^▽^;)
自分の努力の範囲外ですからねー
天気や気温。
体力温存のため、座ったらシートベルトをして
あとは恵那のサービスエリアで休憩するまで
寝ることにする。
ちょいちょい止まって
乗客がどんどん増えます。
そうそう、今回の席の後ろは
4人の女子でしたねー。
横並びで席をとって
どっかにイベントに行くらしい。
ときどき地名だか駅名だか
4人でアレコレ言ってるのが聞こえるけど
よくわからない。日曜日だし、日帰りの可能性が
高い気がするけど、推し活でしょう。がんばれ(笑)
恵那まではフツーに特に問題なく到着。
できたら15分休憩だと嬉しいけどなー
残念ながら10分休憩だった。
バスの運行状況や運転手の判断で
休憩時間は変わります。
最低10分、最大15分。
だいたいそんな感じ。
15分あるとスタバで多少もたついても
いいんだけどなあ。
これはトイレに行って
スタバで行列ができてない
ことを祈るしかないなあ。
「かめ」は「カフェラテ」+「ウインナのデニッシュ」
で、サイズアップしてもらうというのを
決めてある。
「つる」は自販機で飲み物を買うことが
多いので、特にあれこれいわない。
恵那のサービスエリアで降りて
「つる」にはトイレの後で
スタバに行くからと
伝えておく。
で、トイレの後にスタバに向かうと
入り口に「つる」がいる。
えー、スタバでコーヒー買うのか。
面倒くさいとかグズグズいうくせになー。
まあそれでも最近は少し慣れたらしくて
いちいち私がアシストしなくても
なんとか注文してますけどねー。
で、中に入ると並んでないっっヽ(^o^)丿
すぐに注文して受けと取れる。
これは有り難い。
「かめ」は予定通り
「カフェラテ(アイス)」+「ウインナのやつ」
ショートで頼んでトールにサイズアップ。
このサイズアップという技は
朝の時間に特定のパンやデニッシュを
頼むと可能な技です(笑)
アイスを頼めば氷が手に入る。
前回もやりました。
さらに今回は斜めに凍らせた
ペットボトルがある。
水分補給はバッチリだ。
「つる」は「今日のコーヒー」と
サンドイッチかなんか。
スタバの下調べしてないから
そんなかんじですよねー。
得になるとかサービスがあるとか
そーゆーのを調べておくのが
「かめ」は好き♪
とにかく待ち時間ゼロだったおかげで
バスに戻っても、まだまだ余裕。
時々、バスの時間ギリギリに
なってしまう経験あり(笑)
そして今回は「つる」と並んで座っているので
隣の席の人に気を遣うという余分なストレスが
ないのが最大のメリットですかねー。
なんだかんだ、知らない人が
隣に座っているとストレスというか
スタバのドリンクや食い物買ってくる人って
高速バスの乗客で私以外、みたことがない(^▽^;)
別にすごくスタバが好きって
わけじゃないんですけどねー(笑)
ただまあまあのレベルの飲み物と
食べ物が安定的に手に入る店
だし、滅多に利用できないし。
ということで、せっかくのチャンスだから
名古屋に行く途中の恵那のサービスエリアの
スタバは、行くたびに利用しています(笑)
難点は、バスのテーブルにある
コップなどを置くためのくぼみに
スタバのカップがハマらない。
だから隣に知らない人がいるときは
余計に気を使うことにはなりますが(^▽^;)
さてとー、朝ごはん。
カフェラテとウインナのパンだーヽ(^o^)丿
明日に続く
<昨夜のわたし>
タモリの科学番組でしたねー。
認知症、なるほどなデータが。
さあ今日の一冊
エリック・カール「ありえない!」
「はらぺこあおむし」のエリックカールの絵本。
いろんな「ありえない」が一杯♪
わたしも条件次第ですねー寝るかどうか。
ただ起きてると余計なエネルギーを使うので
目を閉じて寝たような姿をしているだけの時が多いカモ(笑)
「つる」はホットでブラックだから
「今日のコーヒー」と言って、サイズ指定するだけ
と教えたので最近はナントカ。カスタマイズはしない(笑)
眠るのは無理な性格かも^^
日本海側は前線が近いので今夜の月は
ビミョーかもしれないですねー(^▽^;)
えータモリの番組あったのー見逃したーヽ(;´Д`)ノ