昨日の話
- カテゴリ:日記
- 2025/09/07 13:19:49
ピーマンに性別があると聞いて、そういえばこぶを気にしていなかったと思いました
https://cheerdays.fcoop.or.jp/serial/%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%84%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B/gd5sb昨日お墓掃除の帰りに日高屋へ寄って見ました
勿論隣の市、というかうちは田舎過ぎて本当にチェーン店すら増えません
猫ロボットが配膳してくれたのですが、受け取りボタンがあって押すのかと思いながら押したら緊急停止を押してしまい慌てました
○←緊急停止
△←受け取りボタン
この辺にメッセージ
だったのですが、つい手前を押してしまいました
https://taittsuu.com/users/nanomore/status/60387703
猫型ロボット、そんな位置に緊急停止ボタンあるんですね。押しやすい位置にないとそりゃ困るか。
肉詰めや青椒肉絲では必ずタップリと使いますね(๑´ڡ`๑)
完熟した赤いピーマンは苦くなにので買うことはないです。
日高屋って聞いたことがないですが関東では有名なラーメン屋さんなんですね(^ω^)
豚骨味玉ラーメン美味しそうだすね(๑´ڡ`๑)
トンコツは四国では割とポピュラーなので人気があります^^
猫型配膳ロボットはガストにいたのを見たことあります(^ω^)
調べたら1台330万円もするんですね(@_@;)
最近はバイトの時給も高くなっていますが
時給1200円で朝7時から23時まで16時間働いてもらうとして一日1万9200円
1カ月で57万6000円になると仮定すると、330万円ということは6カ月で元が取れてしまうので
長い目で見れば安くつくということなんでしょうね(▰˘◡˘▰)
配膳ロボは見たことありますが、まだ猫型にあたったことがありません