Nicotto Town


ハングオン


そぅいぅ お年頃なので。。。


ちょっと 早めに日記を 書きます。


午前中に 採血して 一か月後に 結果で 薬をどぅするのかを
 決める お年頃。。。(無くなればベスト !)

まぁ 私の本当の父親は 55歳で 母は45歳で亡くなっているので
 遺伝子的に 病気の発症しても おかしくないのですけれどね。

私は そぅいった 父の集中治療室で 1週間かけて 見送ったので
 酒とか 細かい病気の症状には 気を付けています。

母の場合は あまり 通信インフラが 整っていなかったので、
 仕事から帰ってきて 祖父が 迎えに来ていて、急いで 病院に
 行ったのだけれど、「5分」 間に合わなくて お別れの言葉を
 かけられなかったのが 今でも 悔やまれて 
 ちょっと他者に対して 時間には 厳しいです。。。

休みの日には 気持ちを緩めていて、他者が 遅れようが 時間が
 無くて用事が できなくなっても 全然 気にしないのですが、
 自分が 遅れる事は スゴイ 厳しく管理していて

仕事の時は 凄く 口うるさく 社員には 言っていますょ。

たかだか 数分ですが、それが 一生の後悔を 産むことを
 自分自身 体験しているので。。。

さて、今日 一人 社員が 休みをとっています、と言っても
 ローテーションで 休みだったのだけれどね。

この人は この会社に40年 勤めて 今は 少し仕事を
 減らし 働いてくれていますが、「お稲荷さん」とか
 凄く 怖がっていて なにか 刷り込みがあるのか
 自分で いろいろな 霊能力者とかに 会って 何か
 吹き込まれているのか そぅいった事を 嫌う人で
 よく言えば ゲン担ぎに こだわる人。

悪く言えば 現実から いろいろな事を理由に 逃避したり
 人のせいにして 自分を正当化する 性格の人。

まぁ お金に関しても 絶対 自分の分は 譲らない、
 といぅか 私とは 真逆で 唯物論者に近いのかな。

だから 私のよく話す「お稲荷さん」に化かされたり、
 助けてもらったりの話は 聞いてる振りして 聞いていない。

現実(感覚)世界が全て なのが判ります。

で、今日 病院に呼ばれているみたいで 先日 自宅で
 倒れて 手首を骨折した 90代の母の事で 先生から
 説明があるといぅ。

私も だいぶ前、祖母を88歳で 亡くしていて その祖母も
 最後は アルツハイマーで 精神病棟の軟禁病棟を
 出たり入ったり、で 3ヶ月毎に 病院を転々としていたので
 私は家族とかには 迷惑をかけたくなかったので、
 一人で お金から 病院の手配 転院手続き 転院の荷物の運び
 で 最後には 88歳で 亡くなるまで 社長業をしながら
 介護をしていました。

たぶん 今日 その社員には 同じ境遇が 周ってきます。

私としては 黙って 聞いて お金の事とか、転院時の手伝いとかは
 黙ってするつもりですが、その社員の奥さんとか メンタル的に
 まいってしまって 病院に行く始末。

まぁ メンタルに強い 弱いが あるので 私みたいに
 死と いくつも 向き合ってきた 人間としては 黙って陰で
 支えるけれど、正直 唯物論しか 考えていない 彼には
 辛いだろうね。

話は 永くなるので この辺で 止めますが、
 今 読んでいる 本には その答えの ヒントがたくさん
 ちりばめてあるのだけれど 彼ら夫婦は 読むことは ないだろぅ。

と言っても 私が話しても 人をいつも 見下しているので
 聞く耳も ないのだろうけれど。

(長文 失礼)

さぁ これから 採血して この神様から預かった体(魂の器)を
 最後に お返しするまで 大事に使っていこうと 思いますょ。



#日記広場:日記

アバター
2025/09/11 07:54
> mrk0011さん
あ 私自身 今の最新のループ量子重力理論で 時間は存在しないのを
 指示しているのですけれどね・・・ただの 3Dフィルムを見てるだけの話しだと。

詳しくは 難しくなるので またの機会に。
アバター
2025/09/11 07:52
> マイスタイルさん
あ 持病と言っても 本当に初期の数値だけのモノです。
自覚症状は全くないので 両親の事を思い出して 養生をしているようなモノ。

永く生き様とは 思っていない(次の人生も 前の人生もあると思っている)ので
 さほど「死」の瞬間は 怖いかもだけれども 半分は楽しみでもあるのですょ。

マイスタイルさんは 信じないでしょうけれど、左手の手相のなかに 何回転生しているか
 判る場所があって 私は7回(永い短いありますが)転生しているみたいです。

今までの この人生を振り返って たぶんダイブ守られて、そして徳を積めましたので
 次か その次は転生して来ないと思います。

まぁ こんな話を信じないかもしれませんが 仏教では「解脱」といぅのでしょう。

父の亡くなる時 数十前から 弟と父の額から 陽炎の様に抜けていくモノを見ていました。

少なくても 父はそこで私と弟 二人に この世で見える事、感じる事が 全てではない事を
 身をもって教えてくれてましたね、 実は魂とか霊といぅ代物が 存在するといぅ事を。

もちろん、皆さんは 私達が 集中治療室で夜中に 見えていたモノを見たわけでは
 ありませんから 信じられなくても しょうがないのです、人に信じろと 無理強いは
 できません。

少なくても 私はそこで見たモノ、その後 私と弟での 出来事は全て 私にとって「現実」
 ですので 目に見えないモノが 身の回りにいてくれているって 解っています。

その中で 現実に不実に 生きる事はできないんだなと 私は この歳になって思いますょ。

40年も 働いてくれている社員は残念ながら その様な事も含めて「お稲荷さん」が
 怖いのかもしれません、自分の中の 不実を見られる事が 恐ろしいのでしょうね。

以前にも言いましたが 亡くなる時は 走馬灯の様に人生を 全てさらしだされる
 昔は「閻魔様」とか 言いましたが 日本の古い宗教では その過去を振り返って
 次に進む道を「自分で」決めなけれはなりません、確か 6つの門が ありました。

日本神道の最初の 一ページに
 「神様を信じなくてもいい 神様に信じられる人に成れ」と書いてあります。
 日本の神道には 教義はありません、他の宗教の様に しばりがありません。自由です。

その人自身の心の中に「日本人として」の善悪が染みついているだけで。
アバター
2025/09/11 07:24
> れいこさん
まぁ 私は 正直言うと なんの 自覚症状もなく 過ごしているのですか゛
 健康診断での 数値とか 少し悪くなっているのかな、遺伝子的なモノが。

でも この日の中で 無理せず汗を 流しながら 働いているので
 健康に過ごせていますょ。

基本的に 小さいころ 生活保護の家庭だったので それほど 食に対して執着心が
 ない所が 逆に悪い所かな? 栄養とかは 考えているのだけれど、
 味とか、 或いは 仕事が忙しい時には 24時間 全く食べなくても 食べたいとか
 思わないのが 悪いのかも しれません。

アルコールは ストレス発散なのか 糖質ゼロの缶ビール350mlを 1缶だけ。

睡眠だけは なるだけ取る様に 午後9時には 就寝、仕事がら 朝5時には 書類や
 ゴミ出しとか 活動は開始してますょ。

日曜とか 休みにも 5時には起きて バイクを磨いて 乗ったり、興味がある事は
 検索して 買って実験したり
 (この間の日記の 魔導銃 とか 細かい金の収集とか 「意識」に関する本読んだり 
  ペイペイ銀行の解説と ポイントとのコンポを考えたり と・・・)

逆に 休日の方が 忙しいかなぁ。。。

そぅいえば 中学1年の時の 夏の自由研究で「癌」について 発表していたのを
 ふと 思い出しました、身近に 母や祖父といぅ 病人が居て、他の子の様に
 遊ぶ時間が無かった 夏休み・・・自由研究するには 身近にいい教材と
 聞いたら何でも 答えてくれる 看護師さんたちが 居た事を思い出します。

中一で 夏休みの自由研究が「癌」なんて 笑っちゃいますね
( ´艸`)


アバター
2025/09/11 00:48
時間・・たいせつにしましょう!
アバター
2025/09/10 20:38
こんばんは、
持病を持たれているのですね?
実はうちの場合は娘が厄介な病気で最近検査で薬が増えたようなんです((+_+))
どんな家庭でもですが、何かとあるものです。
みんなうまくいっているように見えててもその裏でもいろんな問題を抱えているんだと実感してます。
40年も務めてくださる社員さんをねぎらってあげてね。
みんな事情があるだろうけど懸命に今を生きているんだと思います。

アバター
2025/09/10 19:28
ご両親がわりと若い時に亡くなられると、自分の健康、体も気になりますよね。無理せずに働いてくださいね。
母は、お陰様で長生きしております^^でも同じような箇所が悪いというか気になるものがあるので、彼女を見て自分もきおつけねばと思います。
最近の調査でも、お酒はやっぱり良くないみたいですね、アルコールはダメみたい。

お稲荷さんは、昔は縁もなく、ちょっと怖いかなというイメージがあったけれど、色々話を聞いてからは、中途半端に関わらないようにはしてますが、二カ所ほどの寺社には時々参拝、でも関東圏じゃないからなかなか行けません^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.