Nicotto Town



台湾あれこれ、台湾中国語を発信


台湾で使われている中国語だけでなく、日常生活のあれやこれや等も発信していけたらと思っています。 

 
 
たとえばこんな感じで 
 
 
私の住んでいる地区では昼と夜、それぞれ一回ずつゴミ収集車がきます。
さっきも『乙女の祈り』が聞こえてきたので慌てて下に降りて捨ててきました
台湾のゴミ収集車の音楽はほとんど『乙女の祈り』だと思います。

ゴミ収集車
垃圾車。。。le4 se4 che1

垃圾はそのまま読むと通常la1 ji1ですが、台湾ではle4 se4 che1と
発音します。台湾語の読みから定着したようです。 

   
 
 
台湾で使われる中国語だけでなく、日常生活のあれやこれや等も発信していけたらと思っていますので、興味のある方はぜひ^^

#日記広場:サークル

アバター
2025/09/10 22:05
音楽が流れたら行く、って不思議\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
毎日必ず決まった時間とは行かないし、そもそもその時間働いて居ない人は!?

昼と夜の2回も来るのね!
福岡もそうなんじゃないかなと思うけど、燃えるゴミは週3回だよ。
新橋住んでた時は平日は毎日だった。

リサイクル事情も気になってくる(^o^)
うちの市は、紙と、お菓子の箱などの紙は区別してリサイクルしてるんだけどね〜☆
アバター
2025/09/10 14:39
> ピンクコーラルさん
もう考えられる穴はすべて塞いで対策しているのに
昨日戸棚に死体が一匹あって、悲鳴を上げました。。。

築40年近いマンションだから仕方ないとはいえ
これまで住んだ家の中でダントツに出現率が高くて。。
地球上から消えてほしいTT
アバター
2025/09/10 13:40
> ちぃさん
あと掃除しないと・・・そういう虫はわくね;そうね;
アバター
2025/09/10 13:36
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

これが割とお高めのマンションだったり、管理人さんがいるマンションだと
マンション内にゴミ捨て場があるので、ゴミ収集車を追いかける必要は
ないんですけど、今住んでるマンションは管理人さんもおらず
ゴミ捨て場がないので自分で捨てないといけないんです。
それまではゴミ捨て場があるマンションばかりだったので
今回のマンションの『ゴキブリ出現率が高い』と並んで
不満な点です。苦笑

遠くのほうから乙女の祈りが聞こえてきたら
来たよー!と家族に声掛け、ゴミが多い時は家族総出で下に降りて
同じマンションに住むマダムやおじさまとお喋りしながら待ちます^^
ゴミが少ない時は家族でじゃんけんして、負けた人が捨てにいきます。笑

たまにゴミ収集車が収集終わって行ってしまい、間に合わずに
ツッカケで走って必死に追いかけながら、どりゃあっと収集車の投げ込み口?に
ゴミを投げ込んでる人を見かけることもw
アバター
2025/09/10 13:25
拉致車・・・ちがった扱い・・・。

ラジィ、レセチェ、

音楽ながれたら出す感じなんですね。

集積場があって、時間までにだすと、集めにくる・・・ではないんですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.