Nicotto Town



LINEの誤爆

先日仕事の休憩中の主人からLINEが来て色々と話していた。 

 
 
いつも内容は可愛いインコの動画とか、おもしろ投稿を送り合ったり、今日は仕事忙しいとか、いつもなんでもない内容ばかりなのです。
 
 
その時ちょうど台湾在住のママさんの情報交換LINE(総勢500人くらいいる)からもお知らせがピコピコ入ってきてて、同時に開いてみていたわけです。 
 
 
 
『そうそう、今日テコンドー教室の日だから、ご飯外で食べる日だよ』 
 
 
 
主人にこう返したつもりがよくよく画面を見てみると、メッセージに既読1,2・・・とどんどんつき始めてるではないか!まさか!?と思ってみてみると、台湾ママさんLINEのほうに送っていたことに気づいた! 
 
 
わー!っとなって慌てて消したけど、6か7くらい既読ついてたなぁ。あああ。やってしまったーー; 
 
 
 
これまで台湾ママさんLINEで他の人の誤爆は何度もあったけど、自分もそれに加わることになるとは^^; 
 
  
 
『るばばl.plっじふふぶ』といった『これは子どもがいたずらでママのスマホ触って打ったな。笑』とクスッと来るものから、『牛乳がない。買ってきて』と言ったような家庭内連絡のLINEだったり、これまで私が気づいただけでも色々誤爆はあったが 
 
その中で一つだけびっくりした誤爆があったことを思い出した。 
 
 
とあるママさんが『あるサイトの写真コンテストで息子の写真を載せてます!優勝すると賞品がもらえるので、皆さんこちらから登録し、どうか投票よろしくお願いします!』といった内容を載せた。 
 
知らない人にそこまでする義理はないので、大抵のママは通常はスルーで終了だろう。もちろん私もそうだ。そう思い画面を切ろうとすると 
 
 
 
『この人さぁ、フツーこんなところで投票頼む?って感じだよねぇ。恥ずかしくないのかな?』 
 
 
 
えっ!?Σ(@▢@;) 
 
 
 
と思って固まってたら、すぐに消えた 
 
 
 
おそらくだけど友達だかに『誤爆してるよ!』と言われ慌てて消したか、私のように既読がついて即消しかどちらかだろう。 
 
 
 
こ、こっわぁぁぁぁ・・・・ 
 
 
 
流石にあの誤爆は笑えなかったよ。苦笑

#日記広場:日記

アバター
2025/09/11 16:38
こんにちは☆

沼子さんも経験ありでしたか!笑
みんなやっぱり一度や二度は経験あるかもしれないですね^^;

その誤爆がおきた台湾在住ママさんLINEは
物の売買がメインのグループなんです。
だから子どもが小さいときのおもちゃや本なんかは
そこでよく安く譲ってもらったりしました

いいものはすぐに取られちゃうから、鳴ったらすぐ見て
めぼしいものがあったら買う!みたいな感じなんですよね
それでバッと見たら流れてきたメッセージがそれだったので
驚愕^^;
アバター
2025/09/11 15:30
誤爆というのね^^;
私もあります。
ちぃさんみたいな内容をケアの社員に送り、「仲が良いですね」との返信で恥ずかしかった(ToT)

ゴミ回収も驚いたけど、500人のママ友のLINEも驚き。
グループLINEは登校班と里親会(理事会)位だわ。
私はスマホがピコピコ鳴ってる状態は嫌=⁠_⁠=
台湾で入るのが当たり前なら、大変ですね^^;
アバター
2025/09/11 14:01
> usamimiさん
こんにちは^^

LINEは会話のようにポンポン続きますから、メールやこういう
コメントと比べて誤爆しやすいんでしょうね。苦笑

でもあれは正直引きました^^;
アバター
2025/09/11 13:59
> 四季さん
こんにちは^^

本当に気をつけようと思いました。
私のつまらない内容でもすごく焦ってしまったので
あの嘲笑していたママさん、たぶん真っ青になったでしょうね^^;

そういうデリケートは会話は余計に気をつけないといけないと思います。
っていうかもし友達からそんな内容のLINEがきたら『え・・汗』って
思いそうですが、普段から普通にあんなやりとりしてるってことなのかな
こわいですね。苦笑
アバター
2025/09/11 13:56
> ピンクコーラルさん
こんにちは^^

一回の誤爆でも人間関係にもヒビが入ることもあるでしょうし
本当気をつけないとと思いましたーー;

子どもを通じて知り合ったママ友はよっぽどのことがないと
続かないと思います。所詮はやっぱり◯◯君◯◯ちゃんのママ
ということでお付き合いが始まり、普通の友達とは違いますよね
アバター
2025/09/11 13:07
LINEはやってない、というか、スマホを持っていないので
そういう経験はありませんけど、要注意ですね。(^^ゞ
アバター
2025/09/11 11:25
まだ誤爆したことはないのですが…
もしも、他の人には言ってはいけない内容だったりすると、全身の毛が逆立ちそうですね
でも、もしものこともあるし、送信先には十分気をつけようと思います(;^_^A
アバター
2025/09/11 11:20
誤爆は・・・こわいね。

ママ友はやっぱり、子供同士が知り合いの、ママ同士・・・なんだよね。

友だちではないんだな・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.