Nicotto Town



やっぱり そういう事? だよね


父が 旅立ちました

5年前 母の旅立ちの時
「俺は90まで生きる!」と宣言し
有言実行出来たのだから
大したものだ と 思うことにします

初七日の日
役所関係や諸々の用事で出掛けていた時
車のシートベルト着用ブザーが鳴りました
私は締めているのに・・??
サインを見ると 後部左側の座席でした
行きつけの床屋さんや 通院などで送迎するときに
いつも父が座っていた席です

空っぽの席に向かって
「ちょっと~ 止めてよ」と言ったら
一瞬 助手席側が鳴ったあと
止まりました(笑)

元は海の男(漁師)だった父は
かつての親友から贈られた 大漁旗にくるまって
出発しました
今頃 懐かしい友や母に逢えている事でしょう

#日記広場:日記

アバター
2025/09/22 23:48
> 夏音さん
コメントありがとうございます
夏音さんも 大変な時に
優しいお言葉を ありがとうございます
あまり 根を詰め過ぎずに頑張ってください
お母様を お大事に
アバター
2025/09/22 23:45
> 翠さん
コメントありがとうございます
翆さんも そんな不思議な経験を
されたんですね
お母さんはきっと 仲良しの叔母様に
会いたかったのだと 私も思います
そして 翆さんのお父様も
海の男だったのですね^^
帆船を 嬉しくお持ちになったと思いますよ
アバター
2025/09/21 23:45

遅くなりましたが、ご両親様の ご冥福をお祈りいたします。
夏音(夏子)も今、母の命の期限を言い渡されているので
くたくただし、気が気じゃないのと体力がないので何とかやってますが‥
気を付けないと自分もやばいので やっとかも…

お互い気を付けて過ごしていこうね。
ご無理のないように。
アバター
2025/09/21 11:07
お父様のご冥福をお祈りいたします

遅くなりました
2年前母が亡くなった時の話です
霊柩車で火葬場に向かうおり、いつもはがら空きの道路が事故か何かで動かなくなりました
急遽、すぐ左折して別の道を通ることになったのです
その道を進むと、私の子供の頃の記憶が戻ってきました
母と一番仲良しだった叔母の家へ続く道だったのです
母は、叔母に会いに来たのだと本当に思いました

私はいまだ父も母もなくなっていると実感できていません
夢の中ではいつも二人とも元気なのです
最近はそれでいいのかなって思うようになりました
 
実はうちの父も海の男でした 若い頃は船乗りでした
帆船の模型とともに見送りました

お父様が漁師ときいて思わず書いてしまいました
アバター
2025/09/19 21:50
> ǽ翡翠ǽさん
コメントありがとうございます
大漁旗はずっと前から預かっていたもので
長いこと 洗濯したかったのですが 
洗ったらいけない気がして 出来ずにいました
でも 予感もあったし
すごい洗濯日和の日だったので
エイっ!と 覚悟を決めて洗ったらその夜に・・
不思議なものですね

翡翠さんは 
早くにお父様を亡くされていたのですね
残念に思います
アバター
2025/09/18 22:17
あかねちゃん
コーデを見て気付きました<(_ _)>

お父様のご逝去 心よりお悔やみ申し上げます
大漁旗にくるまれて・・・ 海の男の旅立ちに華を添えてくれましたね

自分は幼いとき(乳飲み子)に父を亡くしているので、どんな最期だったのか知りません
アバター
2025/09/17 22:49
> kanariaさん
コメントありがとうございます
やっぱり そうですよね~
でも あんなドッキリは
もういいかなって(笑)
私へのお気遣いの言葉も
ありがとうございます
まだ 実感がわかないのですが
何もしなくて良い 休みの日に
ふと思い出すのかもしれませんね

アバター
2025/09/16 23:08
遅くなりましたが
お父様のご冥福をお祈り申し上げます

私もやっぱりそういうこと、だと思います。
いつまでも見守っているよ、いままでありがとう
そんな想いかなと^^

少し落ち着くとどっと疲れが出てきたりすることもあると思うので
どうぞお体をご自愛くださいね。
アバター
2025/09/16 20:54
> 玲-Rei-さん
コメントありがとうございます
いつの間にか 私が守って決断して と
立場が逆になってしまいましたが
また 見守ってもらえる存在に
戻れたのかな?
アバター
2025/09/16 20:50
> あひるさん
コメントありがとうございます
あひるさんも ご家族のことで
お忙しくしていらっしゃいますよね
自分はいくつになっても 子供のつもりだったのに
いつの間にか逆転し 親に頼られる身になりました
嬉しくもあり 切なくもあり・・
「これでいい」って正解はないと思いますが
自分に出来ることはやり切ったと
思うことにします
あひるさんも 無理せず 大切に・・
アバター
2025/09/16 20:43
> らーにゃさん
コメントありがとうございます
本当にそうらしいですね
今回のことで実感しました
今頃 あちらこちらと飛び回って
ご挨拶に励んでいる事でしょう
アバター
2025/09/16 20:41
> たまねぎさん
コメントありがとうございます
ホントに有言実行しましたね~
どんなメッセージを送ってくれてもいいのだけど
突然のブザー音には 本当にびっくり
心臓に悪いことはやめて欲しいゎ(笑)
アバター
2025/09/16 20:40
> たづさん
コメントありがとうございます
やっぱり・・そうですよね~(笑)
あまり冗談など言うタイプではなかったのですが
もしかしたら 私の知らない一面があったのかも?
アバター
2025/09/15 21:34
お父さまのご冥福を心よりお祈りいたします
傍にいてくれたのでしょうね
海の漢なら、なおさらこれからも
守りたい人の傍にいて、広く深い愛情で包んでくれると思います
アバター
2025/09/14 17:00
お父様のご冥福をお祈りいたします。
大変でしたね・・。
私にもいずれ遠くない日に来るんだろうと最近よく思います。
年々衰えていく姿に、人間って寂しいなぁ・・と思います。

でも、あかねちゃんのお父様は、優しい娘がいてお幸せだったと思いますよ^^。
アバター
2025/09/14 00:01
お父様の御冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m

ガーデンイベにあわせての
モノトーンゴシックコーデかと思いましたが
この日記でわかりました。

49日までは住み慣れた家や家族の元に居ます。
肉体はなくても、側に感じられるので。
アバター
2025/09/13 21:37
あかねちゃ~~~ん
そうだったんだ。たいへんだったね。
でも、有言実行のお父さん、立派だね!
きっとブザーを鳴らしてあかねちゃんに何かメッセージを送ったのでしょう。
感謝の気持ちかな?応援メッセージかな?あかねちゃんのみぞ知る(^^)
これからはお父さんとお母さん揃ってあかねちゃんを見守ってくれるね。
アバター
2025/09/13 20:19
そういう事のように思います。 お父様は悪戯っぽい方だったのですね きっと。
ご冥福を心よりお祈りします。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.