このカップ麺はハズレだぁ
- カテゴリ:日記
- 2025/09/15 12:58:40
カップ麺も高くなりました。だから最近は滅多に買わないのですが、昨日コンビニで新商品らしいのがあったので、試しに買ってみました。
それは「カップヌードル魚豚」と言う期待をそそる商品。
魚介豚骨系スープのカップ麺だそうです。
豚骨ラーメンは九州が発祥で、恐らくは麺は細目の固い麺がオリジナルなのではと。
子供の頃に食べた「うまかっちゃん」なんかは癖になりました。
お店で言うと「一風堂」とか。
そんな豚骨ラーメンは、神奈川では醤油だれを加えたりして、「(横浜)家系ラーメン」として人気になります。麺は太麺。
スープはドロドロの濃厚で大人気ですが、上品さは全くなく、合わない人は「獣汁」などと蔑んでいます。
東京などでは更に味を変え、魚介豚骨スープとなってこれまた大人気。
トロッとしたスープはもちろん美味しいですが、更に太麺化し、スープも濃厚になり、それはつけ麺と言うジャンルで味わったりとなりました。
「六厘舎」なんかでは魚粉を上に乗せたり、もう濃厚を超える濃厚さ。
今回のカップヌードルは、まさにそんな感じの味です。
スープは魚介豚骨で、魚粉(鰹節ではなく鯖節)も付属しています。
美味い。結構お店で食べるような味を再現しています。
と、
そうそう、私の感想は「ハズレ」なのでした。
理由はですね。
麺が全く合わないのですよ。魚介豚骨の濃厚スープには腰が強い太麺がよく合います。
カップヌードルの麺は、、普通のラーメンと比べても全く腰が無いフニャフニャ麺。
これは全然ダメ。
もちろんこれは相性であり、他のカップヌードルは結構好きだったりします。
が、今回のは勝手に期待を大きくし過ぎたのか残念感しかありません。
新商品だとつい試してみたくなるんですけどね。
先日食べた「麺神」は美味しかったかな。
カップ麺にしてはもちもちの麺。
今月その麺神から濃厚豚骨が出るみたいなので、こっちはまた食べてみたいですね。
最近は一時期のような、ニンニクたっぷりのドロドロ系ラーメンとは違う、透き通った雑味の無い醤油ラーメンとか、ちょっと上品なラーメンの人気が高いですね。
まあ確かにドロドロスープだと誰が作っても似たような味で、そのお店の特徴とか、店主の腕の見せ所も無いかもしれません。最近はお店に行くことも無くなりました。
前は東京ラーメンストリートとか、ラーメン国技館、ラーメン博物館みたいな場所にも行ったんですけどね。
最近はラーメンは日高屋、普段のお昼はすき家、そればっかりです。(笑)
愛犬君85歳ですか。大先輩ですね。
1日1日をしっかり刻まないとですね。
ラーメンも高くて最近は「日高屋」にしか行きません。
それに家系ラーメンはやっぱり太りますよね。
なので最近は、日高屋の「野菜たっぷりタンメン」か「味噌ラーメン」です。
カップ麺は変わった物ではなく、どん兵衛とかありふれたのを選びます。
まあカップ麺の麺で腰があるとか、それは期待出来ませんよね。
ただ麺神のカップ麺は比較的美味しいかも。ただし麺神も袋麺があるのでそっちの方が良いと思いますけどね。
昨日は38輪目、今日は39、40、41輪目と同じ日に3輪も狂い咲きしたハイビスカスちゃん♡♡♡♡
愛犬君、3日間ほとんど動かずしかも便秘してるのに500グラム以上(人だと3~4㎏になると思う)痩せちゃって覚悟したけど、昨日から不思議と元に戻りフードバクバク食べて目力も普段通りになりちょっと安心しました
人だと85歳以上にはなっているはずなので毎日を大切にしないとと改めて肝に銘じました!
スープがとてもおいしいのに、麺がいまいちというのは残念!!
でも、お湯を入れるだけで作れるという麺の限界なのかも。
やはりそういうラーメンは、袋めんや生めんでがんばるのがいいのかもしれないですね。