Nicotto Town


ふわちゅんの日記


冷蔵庫の話《完結》


冷蔵庫ね…直りました!やったー° ✧ (*´ `*) ✧ °


…と大手を振って喜べる立場じゃないんだけど。
と言うのも。原因は私でしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

昨日まだまだあきらめきれないしつこい私は一度見たと
思われるサイトをもう一度いろいろ探してました。

メーカーさんの故障診断をもう一回見てみたら。
見覚えのない部分が。見覚えがない、ではなく完全に
スルーしていたようです。

チルド室と野菜室の奥に吸い込み口があってそこに物が
落ちてないか確認してという内容。

懐中電灯で覗いたら野菜室の裏奥にキラリと光る何者かを発見。
これは絶対にアレです、野菜を長持ちさせる袋。

さて、最奥なのでどうしたもんかと思いましたが結局隙間から
腕を肩口まで突っ込み(肩外れるかと思った)取りました。

やっぱりアレでした。しかも2枚も。

一晩様子を見てながら温度計を移動させ、結果今朝全く温度が
上がってなくて。直った、と判断しました。

だんなにえらく怒られまして。
まぁ、直ったし本当に悪いのは私なのでたくさん謝って解決。
ポンコツ呼びした冷蔵庫に謝りたいです、ほんとごめん。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/18 09:56
おはようございます。
昨夜は雷が鳴るたび電気が消えたり点いたり、
停電にならなくて良かったです☆

冷却ファンの口をふさいでいたのですね。
原因が分かって良かったです。
私も買い過ぎてぎゅうぎゅうに入れていたら、庫内が冷えないのでよく見ると
しっかりふさいでいたことがあります。
それ以来気をつけています(*'▽')アハ



アバター
2025/09/17 15:25
> YaMaZaKiさん
はっΣ(゚□゚;) まさしくおっしゃる通り。
第一通報者は自分でした、とほほ(´Д⊂ヽ

取説書。実は結構読むタイプで。でも読んでも
脳みそスルーなので結局覚えてないという。
時間の無駄遣いタイプ。

あったねぇ、ドア半開き事件。あのときもみなさんに
いろいろ知恵を貸してもらったり慰めてもらったりしてた。
誰かに相談できるってうれしいね。ほんと心強い。

2回事件起こしたからね。もう1回何かやらかすぞ、きっと。
…とはならないように細心の中を払います(-ω-)/
アバター
2025/09/17 15:19
> たまごさん
そうなんですよ、ありがとうございます、ほんとよかったです。
というか、一周回って全て自分が悪かったと言う。
振り回しただんなにも申し訳ないし、何より疑いをかけた
冷蔵庫に謝りたいです(笑)
あきらめずにしつこい性格でよかったです。
アバター
2025/09/17 10:28
> ふわちゅんさん
だいたいやなー、事件発生の第一通報者が怪しいんやw

とりあえず良かったな、自己かい穴 できて
事件は、現場で起きているんや

取説、普段からよく読まんからなー
一般ピーポーは 読み書きソロバンできん

ドアの半開き事件といい、まぢめすぎる
おやじギャグ冷蔵デカは 今日も
ふわっち事件簿を振り返るのであった(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2025/09/17 03:51
冷蔵庫直ったんですね!
よかったです!
高い物なので買い替えなくて済んで本当に良かったですね。
ふわちゅんさんが諦めずに調べた結果ですね。
アバター
2025/09/16 20:14
> 碧さん
怒ってたけど真剣じゃなく、しっかりしろよ~、
お前が悪いんじゃんってな感じでした。
ガンガンには怒られてないから大丈夫。
ありがとね、心配してくれて(*‘∀‘)

うん、ほんとよかった。これで安心して冷蔵庫に
物を入れられるわ♪
アバター
2025/09/16 19:51
旦那さん、どうして怒るのかなぁ?
ふわちゅんさんは悪くないよ~
そして、直ったんだしえがった、えがった♪︎
アバター
2025/09/16 19:32
> MUKUさん
はい、ありがとうございます(*´▽`*)
アバター
2025/09/16 18:05
直って良かったですね(⌒∇⌒)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.