タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
なばなの里イルミネーション~動画
カテゴリ:
30代以上
2025/09/17 23:44:54
2025年3月18日 三重県桑名市にあるなばなの里のイルミネーションです。
動画はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2747.html
#日記広場:30代以上
ダークブルー
2025/09/18 20:43
> ノーリーさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
なばなの里はイルミも凄いですが、季節ごとの花が見事ですよね。
この時は梅園が見頃で、河津桜も見頃でした。
タイヤは前に見積もりを出されてたんですけど、たまたまGSで修理する箇所が見つかって、ついでにタイヤの値段を聞いたら同じものが半額くらいだったので交換しました。
ディーラーの言うことうっかり聞いてたらいけませんね。
赤ちゃんは何をしても可愛くて、写真無意味にいっぱい撮りました。
抱っこしたいけどパパママ以外には慣れてくれません。
違反申告
ダークブルー
2025/09/18 20:36
> 裕華さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この時は富士山がメインでした。
1年に1回くらいしか行かないので、いつも違うものを見てますね。
ものすごい数のLEDを使ってるのだと思いますが、現物の方が迫力が違います。
違反申告
ノーリー
2025/09/18 19:24
こんばんはー 超短めに髪切ってさっぱり☆彡 これで終わらない夏に立ち向かうぞ!(疲れ気味)
何気に、なばなの里は思い出の地だったり
訪れたのは、もう20年以上も前なんだけどね
そうそう!
タイヤは絶対ディーラーでは替えないよ
全然値段が違うもんね
和食さとで息子夫婦で食事されたんだね
赤ちゃんって見てるだけで、無条件で癒されるよね
違反申告
裕華
2025/09/18 14:47
しばらくのご無沙汰でしたこんにちわ。
なばなの里イルミ。
富士山っぽい山の裾野部分で、白い光が動くところが雲海っぽく見えて不思議でした。
手前部分が緑だと田んぼっぽくなり、黄色いと菜の花畑みたいで、変化があって感動です~♪
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
霧ヶ峰高原
天空の神社
白樺湖
秋らしい景色
興徳寺の彼岸花
カテゴリ
30代以上 (2124)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年10月 (10)
2025年09月 (24)
2025年08月 (22)
2025年07月 (26)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
なばなの里はイルミも凄いですが、季節ごとの花が見事ですよね。
この時は梅園が見頃で、河津桜も見頃でした。
タイヤは前に見積もりを出されてたんですけど、たまたまGSで修理する箇所が見つかって、ついでにタイヤの値段を聞いたら同じものが半額くらいだったので交換しました。
ディーラーの言うことうっかり聞いてたらいけませんね。
赤ちゃんは何をしても可愛くて、写真無意味にいっぱい撮りました。
抱っこしたいけどパパママ以外には慣れてくれません。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この時は富士山がメインでした。
1年に1回くらいしか行かないので、いつも違うものを見てますね。
ものすごい数のLEDを使ってるのだと思いますが、現物の方が迫力が違います。
何気に、なばなの里は思い出の地だったり
訪れたのは、もう20年以上も前なんだけどね
そうそう!
タイヤは絶対ディーラーでは替えないよ
全然値段が違うもんね
和食さとで息子夫婦で食事されたんだね
赤ちゃんって見てるだけで、無条件で癒されるよね
なばなの里イルミ。
富士山っぽい山の裾野部分で、白い光が動くところが雲海っぽく見えて不思議でした。
手前部分が緑だと田んぼっぽくなり、黄色いと菜の花畑みたいで、変化があって感動です~♪