Nicotto Town



もうダウンとか売ってるし


温暖化はもちろん地球規模の話で、日本だけの話じゃないんだろうけど、それにしても近年の高温化は悲鳴が上がります。

以前は梅雨明けからジリジリと暑くなり始めて、子どもたちが夏休みに入ると海や山へ。レジャーを楽しみつつ真夏を乗り切りました。

今年は梅雨入り前からかなり暑かったです。
そして9月も下旬なのにまだ猛暑。
「暑さ寒さも彼岸まで」
なんて言葉が当たっているのかいないのか。
(猛暑と言う括りにすれば、彼岸までかもですね)

洋服なんかは季節先取りで販売するから、秋が来ないうちに秋物を販売し始めます。
どこかのお店(だったかブランド)では、去年通常に展開したら秋物が早すぎて売れなかったと聞きます。
そして、「通常の四季展開では合わなくなっている。今年は五季展開にしないと」って。

夏が長い・・・のだ。

夏は着替えと洗濯が増え過ぎちゃって。
1日1着では間に合わなかったり。
もう少しTシャツ系が欲しいなって。

行ったのは庶民の味方ユニクロですが。
はあ?
秋物が並んでるのは予想してたけど、もうダウン売ってるじゃん。

いやいや、いくら何でも売れないと思うんですけど。
そういうものなの?
半袖買いに行ったのに・・・、ダウンには用は無いです。

何も買わずに帰宅。
早く涼しくなってくれ。もうそれだけ。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/20 09:21
> 小桃さん
確かに涼しかったです。小雨なんか降ると寒いくらい。
でも猛暑は終わっても、まだ30℃前後の日があるのではないでしょうか。
段々と春秋が無くなって、夏冬だけの気候になってますよね。
過ごし易い季節が無いのは残念です。
アバター
2025/09/20 09:19
> きつねさん
本当に暑いです。そりゃあ雨が降れば気温は下がりますが、止めばまた元通り。
それでも朝晩涼しいだけで、だいぶ気分は変わりますよね。
そうですか、まだへそ出しの服装ですか。
最近は大阪・名古屋が安定して暑いから、まだまだ夏なんでしょうね。

私は今日は夜勤ですが、秋雨前線と台風の影響で雨に降られそう。
暑いのも嫌ですが、大雨も嫌です。
てか、もうバイクで配達自体が嫌になってます。(笑)
アバター
2025/09/20 09:13
> かぼちゃリンリンさん
ソーラーパネル率、世界一ですか。
日本人って抗議行動みたいな力が弱いから、政府が何か勝手にやり出すと止まらないです。

大企業や富裕層優遇政策も、かつては「こんなに所得税が高いと金持ちは海外へ出て行くぞ」と脅され、まあ脅されたのか賄賂か分かりませんが、どんどんと優遇した結果、日本の富裕層は世界で2位だそうですよね。
格差社会はどんどん進んで、庶民は結婚も出来ず少子化が進んでいるのに、まだ搾り取ろうとしています。
ソーラーパネルだって環境のためにやってる訳ではありませんよね。金さえ儲かれば国民なんかどうだって良い人たちが増え過ぎです。

今年クマが山から下りて来るのは、食糧難と言いますが、ソーラーパネルで森林が無くなってるせいもあるかもしれませんね。
アバター
2025/09/20 09:07
> ⊹⊱ღ蛍ღ⊰⊹さん
今年は秋が無いのですね。
夏から一気に冬。
これだけ猛暑だったのに、冬は冬で寒くなりそうですよね。
ただの温暖化とも違って異常気象としか言いようが無いです。
アバター
2025/09/20 00:03
こんばんわ 今朝外に出たら寒かったです。やっと夏の終わりでしょうか?
アバター
2025/09/19 21:28
もうお彼岸になるのに、本当に暑いですね!
でも、昨日あたりから夜の気温は26~7度まで下がるようになってきました。
昔はこの時期になると、おしゃれな人は秋冬物を着ていたものですが、
今はもうみんな夏真っ盛りの服装。特に観光客の白人なんかは、へそ出しのリゾートウェアです。
一応デパートは冬物出してますけど、売れてないですね。
アバター
2025/09/19 16:51
メガソーラーが酷暑化に一役買っているという話もありますね!
ソーラーパネルは熱を貯めてしまい夜になって放出するので気温が下がりきらないとか
面積当たりのソーラーパネル率はいつの間にか日本が世界一になっているそうですから、環境破壊以上の悪影響もしているようですよ(*´з`)

ところで夜中はエアコン付けていたので、朝起きてからエアコン切り窓開けたまま夕方になったのは6月初め以来です~~~♪♪♪
アバター
2025/09/19 15:48
こちら北国では、お店にストーブが並び始めました。
うーん。。。まだ見たくない(笑)
アバター
2025/09/19 14:25
> ユリエさん
こんにちは。
今日は朝は雨が降って、その後も薄曇り。
外に出たら涼しくてビックリでした。
まあ動くと暑いのは仕方無いけど、昨日までとは大違いですよね。
このくらいの気温ならば、やる気も出ると言うものです。ε-(´∀`*)ホッ
アバター
2025/09/19 14:01
こんにちは。明日が彼岸の入りですがさすがに夜は涼しかったです。
半袖はバーゲンセールになっていましたよ。
秋物の長袖を着ることはない、ずっと半袖でいいといいますね。
でも夜はさすがに寒いからこれからは長袖が必要ですね。
アバター
2025/09/19 10:38
> usamimiさん
やっとエアコンOFFで眠れます。
そろそろツクツクボウシも鳴き終わりましたかね。
つい最近まで聞こえてたような。。。
アバター
2025/09/19 10:36
> 裸の悪乃娘豚人間さん
この暑いのにダウンなんて買わないのだ。
冬になっても買わないですけどね。(笑)
アバター
2025/09/19 10:28
おはようございます。
やっと涼しい朝がやってきました。( ^^)
アバター
2025/09/19 10:24
ダウン売ってるんですね
半そでほしいよね
アバター
2025/09/19 10:20
> 碧さん
いつだったか日本列島の気温が色で表されてる図(映像)を見ました。
ちょうど熊本のメガソーラー基地から東へ向かって橙色(高温)になってました。
私もこの日本の高温化はメガソーラーパネルが一因になっていると思っています。
パネルが表面温度80℃になっていることもですが、全国的に山林(森林)を伐採して、パネルで覆いつくしています。森林環境税1000円なんて税を徴収しておいて、森林を守るどころか山は丸裸。
これじゃあCO2が増えて温暖化が加速します。それも業者は国内ではなく中国企業。

石破政権は大臣もですが、多くが中国寄り。
だから米国との仲も上手く行かないし、じゃあ総裁交代で元に戻るかと言えば、進次郎なんかはこれメガソーラー企業との癒着で言えば主犯です。

何も無い土地を有効利用して自然エネルギーを、なんて次元では無いですよね。
熊本だけでなく、全国の山々がソーラーパネル。
そして釧路の湿原までパネルだらけ。

外国人優遇の政策もですが、このままだと戦争も無いのに日本が滅んでしまうかも。
政治家の中にも随分と純日本人じゃない人が入り込んでるようですし。
小泉純一郎は自民党をぶっ壊すと言いながら、自民党の天下を作り出しました。
そしてぶっ壊れたのは庶民の生活、そして日本国なのかもしれません。
進次郎は何を壊すのでしょう。農業でしょうか、環境でしょうか。

麻生は水道の民営化も進めたいでしょうしね。
それにしてもメガソーラーは行き過ぎです。
どこかの街では古墳の周りをぐるっとパネルが埋め尽くしてるって話ですよね。
長くなりました。スミマセン。
アバター
2025/09/19 10:06
温暖化はほぼメガソーラーが原因しているようですね。
不自然なものばかりありすぎです~

着用するものもメガソーラーも移民問題もほとんどが
中の国が原因してるように思えて仕方がないです…。
右でも左でもないけど、とても不快な思いです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.