大相撲秋場所7日目(東京両国国技館)
- カテゴリ:スポーツ
- 2025/09/19 14:20:22
◯勝●負け「大相撲秋場所6日目の結果→カテゴリー/スポーツでチェックしてね」♢令和7年9月20日(土)大相撲秋場所7日目「」♢注目の十両取り組み 東 西ノ龍(4勝2敗)() 西 朝白龍(5勝1敗)♢白鷹山(2勝4敗)() 朝乃山(5勝1敗)♢旭海雄(2勝4敗)() 荒篤山(6勝0敗)♢栃大海(2勝4敗)() 欧勝海(5勝1敗)♢大青山(3勝3敗)() 三田(6勝0敗) ♢注目の幕内取り組み 東 友風(5勝1敗)() 西 湘南乃海(3勝3敗)♢佐田の海(3勝3敗)() 竜電(4勝2敗)♢時疾風(2勝4敗)() 美ノ海(5勝1敗)♢狼雅(4勝2敗)() 藤ノ川(2勝4敗)♢翠富士(2勝4敗)() 正代(5勝1敗)♢阿武剋(3勝3敗)() 欧勝馬(3勝3敗)♢宇良(5勝1敗)() 一山本(2勝4敗)♢琴勝峰(2勝4敗)() 草野(2勝4敗)♢隆の勝(5勝1敗)() 若元春(5勝1敗)♢玉鷲(3勝3敗)() 熱海富士(1勝5敗)♢小結高安(0勝6敗)() 阿炎(0勝6敗)♢伯桜鵬(3勝3敗)() 関脇霧島(4勝2敗)♢関脇若隆景(4勝2敗)() 小結安青錦(4勝2敗)♢大関琴櫻(5勝1敗)() 王鵬(2勝4敗)♢平戸海(4勝2敗)() 横綱豊昇龍(6勝0敗)♢横綱大の里(5勝1敗)() 豪ノ山(0勝6敗)
今日はひんやり、秋らしくなりました
最も、大関とりがかかっている若隆景さんや霧島関もまた大関に戻りたいと言っているみたいですし。
若元春さんと若隆景さんの所の親方さんは、確か中国の方か韓国の方だったと思いますが蒼国来でしたので
他の親方さんもそれなりに厳しさはあると思いますが、かなり厳しいのだと思いますね。
この間解説に親方さんも出ましたが、今日の攻め方であればよかったというふうに聞かれた時に
しっかり答えられていましたので。
一日目は立ち合いが悪かったと本人が言っていましたがということに対してそうですね。失敗したようですということで、ただ二日目はあえていえば本来負けてはいけない相手だったと思いますが、今強くてバカにならない人みたいですが。大丈夫かなと思ったのですが。これ以上連敗をすると大関とりは難しくなるので、強い相手と取るようになるので、大変ですよね。
豊昇龍は連勝ですので隙を与えませんので、小結の安美錦が親方の部屋の安青綿という力士はすごいですからね。若い人がどんどん出てきますので体力負けしないように大怪我をしないようにして欲しいですね。
いつもありがとうございます
誰が優勝か見当が付かない今場所です。