Nicotto Town


りりか♪のあーだこーだ


子どもの頃憧れた職業になりました


憧れた職業はある意味ではブラック業界でしたw

でも頑張れます^^

さて月末です
怒涛の月末でございます
乗り越えたら。。。何しよう^^

みなさん元気ですか?
涼しくなってきたかと思うと
まだまだ暑かったりして体調を崩しがち
気をつけていきましょうね^^

街が
ハロウィンの色で飾られてるから
オレンジ色が好きになった気がする
子どものこっろは秋色が苦手だった
紅葉も綺麗というより悲しい色に見えて
大人になると
感性が変るんだね
燃ゆる秋の色は
生きる色でもあったりするかもしれない

みなさんも
カボチャ色を楽しんでね^^
  
     にゃん♪

#日記広場:子どもの頃憧れた職業は?

アバター
2025/10/04 02:11
> 海那咲さん
ほんとに^^
ズルじゃない手抜きは重要ですよね
「臨機応変」的なことがうまくできるようになりたいです^^
アバター
2025/10/04 02:01
> 小桃さん
小桃~体調どうかな
風邪とか胃腸炎とか気をつけてね
今月もよろしく~^^
アバター
2025/10/04 02:00
> 疾風迅雷さん
じんさん、こんばんはー!
10月ですねぇ
今月もこちらこそ
よろしくお願いします
アバター
2025/10/04 01:57
> 慎太郎さん
宝くじ!
当たったら何に使います?^^

りりは
今ふと思いついた!
にゃんこハウスが欲しい^^
24時間空調管理システムで留守しても安全な^^
宝くじ買いにいこうかな♡
アバター
2025/10/04 01:48
> kanaさん
私の幼いころに住んでいた近隣にはどんぐりの木がなかったんですが
今は通勤途中にどんぐり公園があります
大人になってどんぐりの木が色んな種類があって
木によってどんぐりのカタチが違うのを絵本で知ってびっくりでした
しかも集めて大事に箱に入れておいたら虫だらけになって衝撃でした
今年も穴の開いてない安全などんぐり採集にいきたいです^^
アバター
2025/10/04 01:40
> ゆりね栗きんとんさん
かぼちゃは栄養があるので(たぶん^^)
きっと風邪予防になります(たぶん^^)
アバター
2025/10/03 14:56
急に涼しくなりました。夜も掛布団が欲しくなってます。今日も雨、ひんやりした1日です。
アバター
2025/10/02 12:01
うふふふ、子供の頃に憧れた職業につけることは大事なことですよね。何がブラックで何がホワイトなのかは自分次第って感じでよね。
職業も別に他の職業と比べるものでもないですしね。
ふぁいとーりーさんヾ(๑╹◡╹)ノ"
子供たちのために全力でね。でも時には手抜きも大事ですよ〜(笑)それができないからいろいろと悩むのだけれどね。
アバター
2025/10/02 01:17
こんばんわ カボチャまだ見てないかも。
探してみるねー。
今月もよろしく。
アバター
2025/10/01 11:18
りりさん、こんにちは^^
10月になりましたね♪
今月もよろしくお願いします♪
アバター
2025/09/30 22:27
お!そうだ!ハロウィン宝くじ買わなきゃ(^◇^;)
アバター
2025/09/29 11:45
こんにちは、憧れの職業に就いても実際の仕事内容は厳しいものが多いですね。
共同生活の中には、派閥もありうまくいかないことが多いです。
自分のできる範囲でがんばっても評価されないとガッカリだったりです。
月末を乗り越えて10月を迎えれるといいですね^^
最近急に秋の気配が漂ってきます。
秋の夕暮は夕暮が早くなり、気ぜわしくなります。
紅葉の紅葉、ドングリや銀杏の実を拾った幼いころが懐かしいです。
秋の味覚、栗や梨、柿食べて体力維持します。
こちらは、田舎なのでハロウィンの飾りはないけど、スーパーはハロウィンモードになりつつです。
アバター
2025/09/28 21:04
味の好みも変わります。
子供の頃は、かぼちゃがあまり好きではありませんでしたが、今は好んで食べてます。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.