Nicotto Town



秋浅し


明後日はもう10月なのに今日は真夏日になりました。
秋はまだ浅いですけど、少しずつ深まってきていますね。

彼岸花をあちこちで見かけます。白いのもちらほら。
近くの自然公園には黄色いオミナエシと白いオトコエシ。
ほかにワレモコウ、キンミズヒキ、ハギ、ツルボ、
そして、やっと咲き始めたコスモス。

黒い実はクサギとゴンズイ、カラスウリは真っ赤。
マキは花托(実だと思ってました(^_^;)が赤く熟しています。
食べられるそうですが、まだ試していません。

蝶はアゲハチョウ、キアゲハ、産卵で飛び回っていたジャコウアゲハ♀。
落ち着きのないコミスジと、静かに留まっていたモンキチョウ。
トンボは赤みを増したアキアカネ。

川ではカワセミが元気に飛び回り、キセキレイが久しぶり姿を見せました。
最後は水浴びしていたシジュウカラです。

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250929.html

#日記広場:日記

アバター
2025/10/02 17:51
> usamimiさん
ハードカバーも純正のかって、つけてて・・・

パワーショットだから丈夫で頑丈だしと大事にしてたのに・・・。


数年前から、日本製の・・・デジカメ撤退で、一万円台のお手軽な商品がいっさいないので。
中古でもでてこないので。

10万くらいのに・・買換えになるかと;

チャイナのは・・・機能を日本のまねてるくせに、扱いずらいし、反応が悪いし・・・、
やっぱあかんわ。一万円代でも。
アバター
2025/10/02 17:37
> ピンクコーラルさん
カメラ、残念ですね。
私も被写体に気を取られて転んだことがありますけど
カメラを死守して両膝両肘を盛大にすりむきました。
知り合いは修理に出したカメラを受け取って帰る途中
カメラを入れたバッグを落として破損したとか・・・。(@@;)
アバター
2025/10/02 17:06
いい~ですね!

カラスウリの種!お守りになるそうですから。
完熟して割れたら是非!
面白い形で、昭和の女子学生の交換手紙のような・・・w

マキの実の、赤いとこだけ食べるんですよ。
すごく優しい甘さと食感で美味しいですよ。
是非是非、見た感じ、いま食べごろですね。

いいですね。
少し気温さがって、木の実もなるので、小鳥が生き生きしだしましたね。

私も撮影してきたんですけど・・・
こけて・・・カメラ破損しました。
週末、電気屋にもってて、修理か買換えか相談です;;かなしす。

レンズの収納ができないので、撮影時も、自動ピントがあいません;;;

おもしろい、漁港の鳥たちをとろうと・・・足元の不安定なとこ気づかず・・・。
アバター
2025/10/01 20:29
> rihitoさん
ツバメは少し前から全く姿を見ません。
スズメはこちらでも元気です。モズの声はまだ聞いていません。
イソヒヨドリも残念ながら、しばらく見かけません。(^^ゞ
アバター
2025/10/01 19:08
今朝の散歩では、たくさんのツバメ(70羽くらい)が集まっていました。おそらく渡りの途中でしょうね。相変わらずスズメが元気いっぱいです。川にはボラの子供がたくさんいますが、幸いにもカワウの姿はありませんでした。昨日かな、たまにモズが一人で鳴いてたりします。うちのところは海沿いなので、イソヒヨドリが美しい声を聞かせてれます。ヒヨドリはにぎやかですよねぇ
アバター
2025/10/01 11:06
> ぴろたん☆さん
オトコエシはこの公園以外では見たことがありません。
ヒヨドリは毎日どこかで鳴いています。( ^^)
アバター
2025/10/01 02:49
いつも色々みられて楽しいです。
オトコガエシ、ひよっちさんの所で知りました。
似てるんですね。
今日もカワセミさんが綺麗ですね。

自分の所も、夏は来ないんですけど、秋になるとヒヨドリが来ます。
まだ暑いけど来るようになりました。
アバター
2025/09/30 23:21
> 晴れ女さん
こそっと、いろいろ調べてます。(^_^;
アバター
2025/09/30 23:06
カラスウリ、こんな真っ赤!マキ面白い!
みんなきれいな色で、美しいなあと思います^ ^
それにしても、今更ですが、やっぱり、色々ご存知です、すごいなあ☆
アバター
2025/09/30 18:15
> きつねさん
今度近くを通ったら、マキの花托を摘んでみます。
どんな味でしょうね。^^
アバター
2025/09/30 18:13
> のこクリスチャンさん
マキの木は以前から知っていましたけど
花托が食べられるとは知りませんでした。
鳥は望遠で撮っています。^^
アバター
2025/09/30 17:37
ほんとうに、秋は来ているのですけど、暑いですね。
彼岸花は今真っ盛りですね。ツルボ、最近皆さんが写真をアップしてくださるので覚えました。
きれいな花ですね。
秋は赤とか黒に近い赤の実がたくさんなるような気がします。
花托が食べられるようになるものは多いですけど、マキも食べられるのですね。
どんな味なんだろう…。
アバター
2025/09/30 15:18
東京なのに自然がいっぱいありますね
写真いつもながら綺麗で鮮やかです

毎回全然知らない植物です
彼岸花は赤しか知りませんでした
白は先日テレビでやっていて今季初めて知りました

マキの花托・・・
何々? 全然知らなくて 図解入り検索しました
目から鱗です

いつも勉強になります

鳥は近くに行くと逃げるので  写真でみて可愛いですね

色々調べたくなる 写真作品でした
アバター
2025/09/30 14:09
> 四季さん
近くの自然公園は小高い山なので、秋の花がいろいろ咲いています。
団地の庭にも誰かが植えたらしい彼岸花が咲いています。^^
アバター
2025/09/30 13:14
オトコエヂとオミナエシ。並べて見ると、違いがわかりますね。
なかなか一緒には見られないので面白いです(*^^*)
身近に彼岸花が無いと思っていましたが、買い物で少し遠出すると
田のあぜ道にたくさん咲いていました。秋を感じられました( *´艸`)
アバター
2025/09/30 10:40
> ねんざ6号さん
紅葉に染まった池が眺められるんですね。いいなぁ。
きれいな紅葉が見られますように。。^^
アバター
2025/09/30 10:38
> 明さん
私も花の名前を忘れてしまい、検索して確認することしばしばです。(^_^;
アバター
2025/09/30 10:36
> カボスさん
おはようございます。
やっと秋ですね。( ^o^)
アバター
2025/09/30 10:25
自然は季節に敏感です
usaさんの影響か最近は小鳥に注意が向くように
なりました 残念ながら名前がわかりませんが
今年は暑いので紅葉はまだ先になりそうです
紅葉に染まった池の眺めはいいんですけどね
アバター
2025/09/30 09:28
知らない花もちらほら。
勉強になります!
オミナエシとオトコエシ、私だったら色違いの同じ花だな~と思いそうです(^^;
アバター
2025/09/30 03:51
こんばんはー^^
パソコンからやから写真大画面で見れました。秋ですね。^^
アバター
2025/09/29 23:27
> 壱源さん
今日、ツクツクボウシの声がちらっと聞こえました。^^
アバター
2025/09/29 23:26
> ひよっちさん
シジュウカラは可愛かったので2枚出してしまいました。
マキの花托、もう一度調べてみます。( ^^)
アバター
2025/09/29 23:18
こんばんは!
未だ、蝉が鳴いてますからね!
でも、明日からは最低気温が20℃を下回る予報が出てました。少しずつ秋になってます。
アバター
2025/09/29 21:38
わーい、写真待ってました。
彼岸花、見れば見る程芸術的ですよね。
おお、オトコエシは本当にオミナエシの色違いという感じなんですね。
コスモス、やっぱりこの日本らしい色のものがいいですね。
カラスウリ、もう赤くなってるんですね。採りに行きたいなぁ。
シジュウカラの水浴び、かわいいですね~。
ベランダに、餌の入った皿の隣に、水の入った器を置いてあるけど、
なかなか水浴びしてくれません(^^;

マキの花托は美味しいらしいけど、青い部分には毒があるとかじゃなかったっけ?
食べる時にはお気を付けくださいね。
アバター
2025/09/29 20:16
> ナオさん
マキの花托、美味しそうですけど、まだ食べる勇気が出ません。
思い切って食べてみようかしら。(^_^;
アバター
2025/09/29 20:14
> ちぃさん
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
そちらには彼岸花はないのでしょうか。
でも秋に咲く花はあるのでは?
アバター
2025/09/29 20:13
> hiroroさん
秋の足音が聞こえます。( ^o^)
アバター
2025/09/29 19:08
秋の花も色鮮やかで美しいですね。
今年は、いつまでも暑いので本当に秋?という感じですが草花は着実に秋を迎えてるんですね。
マキ、子供の頃に住んでた家の生垣で、よく見たのを思い出しました。
そう、こんな実がなるの。花托なんですね初めて知りました。
アバター
2025/09/29 18:31
色がだんだん秋っぽくなってきましたね^^
彼岸花に止まるアゲハチョウが美しい~☆

こちらに住むようになってこのような植物を目にする機会が減ってしまい
いつもとても楽しませていただく&心が浄化されています。笑

美しい写真をいつもありがとうございます^^
アバター
2025/09/29 17:28
暑い日が未だ続きてますが
着実に秋はやって来てますね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.