Nicotto Town



osiriの話③

病気関連の話ばかりですみません^^;
実生活では、昨日は地域の運動会、一昨日は保育園の運動会、とかあったんだけどね♬ 

前回は2ヶ月前。
猫浜市(横浜市)の専門病院。
病院の中でも偉い先生に受診し、質問してたら先生を苛立たせてしまった話をしました。

2ヶ月間、1日3回、合計9粒のお薬を飲み続けてた。
便通回数が1日3〜4回、緩いお通じもあり、間に合わない事がある等、全く改善せず。
一回出てからその10分後にまた、ということ、多い。

先生「そんなダラダラと出る事はおかしい。
一回出た後、無意識のうちに肛門を締めてしまっているんだ。
終わりにせず、出ろ出ろと思っていればいい!」
「肛門を締めているつもりはありませんが」
「だから、無意識にだ」
「出た後もいきんだり、もう少しトイレに座っていればいいですか?」
「いきんだらダメだ。出ろと思っていれば良い」

精神論じゃね?
この先生、合わないな。
偉い先生で、この先生に受診する場合、完全予約制・時間指定で3千円掛かるのさ。
この為に、電車3本乗り継いで来てるんだけど。

お薬は飲んでいても変わらなかったので、3種類をビオフェルミンの1種類にした。

「出ろ」との精神。
お尻の穴を締めるトレーニングを10回、それを1日10回(一度にするなとの事)。
ビオフェルミン、だけでこれからいくことになる。

先生に次の受診は2ヶ月後か3ヶ月後かと聞かれたので、3ヶ月後にした。


食生活は問題ないと思うんだけどね。
睡眠も取ってるし、ストレスは普通位っしょ。
医学は進化してても、願っている通りにならない事はみんなありますしね。
と、ハルさん、ちぃさん、ねこまろさんを思い浮かべてたりする(^_^;)

名出し、失礼しました〜(^o^)

#日記広場:美容/健康




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.