秋に遊びに行きたい場所は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/10/08 20:25:37
こんにちは。今日は美味しい話。
9月と10月に北海道に行ってきました。
まず9月は札幌で「オータムフェスト」という、北海道全域からおいしーい食べ物が札幌大通公園に大集結します。
カニ・ウニ・カキ・ホタテ・つぶ貝などなどの海産物!
牛やジンギスカンやシカなどのお肉!
ラーメン!
ビールやワインなどのお酒!
これだけ挙げてもまだまだ全然把握できてないです!
10月はシシャモ!
北海道の太平洋側に「鵡川(むかわ)」というところがあって、
シシャモ漁が解禁になります。
スーパーで売ってるカラフトシシャモとかいう銀色の魚とは全然違うピンク色。
お店の前に10尾で1セットとして吊るされてまして、
オス・メス、サイズも小さい物から大きい物まで。
メスのLサイズが人気だそうで、お店のおばちゃんも
「エルメスあるよー!」って呼び込みしてました。
なんとシシャモのお寿司もあります!もちろん生!
おいしかったーー!
っていうのが何年か前のお話で、
今回は食べに行ってません
今回は9月も10月も引退前のフェリーの動画を撮影に行ってきました。
今年の10月、明日の9日は本州では30度の真夏日の所もあるそうで、
暑いじゃないですか?
6日の夜に北海道札幌市の西側の小樽市に行きましたけど、
12度でしたよ。
23時頃に屋外で撮影してましたけど重ね着しないと寒かったです。
良かったら、お友達登録お願い致します。
こんばんは♪
ファーストフォード店で注文をするとき、私も少し緊張するかもしれません。
セットになってると、ドリンクどうしようかなと考えてると
・・・・・と沈黙になったりします(笑)
はじめに考えておけば、良いのでしょうけれど(笑)
そうですね。カレンダーは月曜始まりになってるのが多いけど
手帳、今見たら、月曜始まりになっていました(笑)
たぶん2回目の手帳なんです。前のは日曜始まりだった気がします(笑)
気分で、何回も書き直ししたりするのです。
年に多いときは5回くらい手帳を変えたような気がします(笑)
今日は午後眠ってしまって、(お昼寝というものですか・・・(笑))
睡魔に勝てず、動画を観られなくてごめんなさい!
そういえば、今日の空はとても綺麗だったですよ~
毎日、空を見上げるのが好きなんです
雲がシュークリームに見える時も会ったりして
そう見えた時は、シュークリームを買って食べています(笑)
あすかさんは、甘いものは好きですか?
おはようございます。
シマエナガの解説動画見たことあるんですけどいろいろ勉強になりました。
そしてかわいい!
動画撮影してるときは人とは会話してないので基本は大丈夫です。
お店とか苦手です。
スーパーやコンビニはレジをするだけなので大丈夫なんですけど、
飲食店、特にファストフード店はかなり苦手です。
頭真っ白になっちゃいます。
手帳って月曜始まりと日曜始まりの2パターンあるじゃないですか?
日曜始まりに慣れちゃって月曜始まりの方はなかなか手が出せないんですけど、
Sarahさんはどちらを使ってますか?
こんばんは♪
冬の大掃除は寒くて私もチャチャッと終わらせてます(笑)
夏に網戸やベランダをすると、とってもさわやかなんです~♪
でも最近は暑すぎて熱中症になりますよね
シャワーしてるみたいで、おもしろいんです(笑)
散らかさないようにしてるのって、えらいですね♪
シマエナガかわいい!
わたしのエコバックはシマエナガですよ~♪
人見知りなんですね
意外です(笑)
ビデオカメラ持って映像を撮っているから、社交的なのかと思いました
手帳もいつも迷うんですよ
必ず、2冊は買うんです
やはり、こっちにしようかな~って、なるか
途中で、書き直したくなるんです(笑)
最近、動画が見られなくていたけど、明日の午後に少し時間ができそうなので
また、あすかチャンネル見に行きますね~♪
おやすみなさい~zzzzz
こんにちは
掃除は苦手ですねぇ。
スイッチが入るととことんやるタイプなんですが、日々の疲労が蓄積されていってるので年末の大掃除はいつも諦めてます。
とりあえず大掃除しないようにあんまり散らかさないようにはしてます(つもりです)。
カレンダー売ってますねぇ。
9月に北海道に行った時、新千歳空港の本屋にシマエナガのカレンダーが売ってて可愛くてほしいなーほしいなーって思ってたんですけど、
人通りの少ない場所の本屋でお店も店員さん以外いなくて、
人見知りスイッチ入っちゃって買うの諦めました。
来年の手帳もそろそろ買わないとです。
あと2か月くらいあるわーって思ってたらあっという間ですからね。
今日もとても忙しくて、でも充実した一日でした
もう来年のカレンダーが売ってたんです
早いですね~
今年の大掃除は意外とすぐに終わるかも知れないな~
断捨離もしすぎて、捨てるものも無くなってきました(笑)
あすかさんは、お掃除は好きですか???
こんばんは。
ニコニコ動画はパソコンかスマートフォンですね、たぶん。
YouTubeのような動画配信サイトなんですがYouTubeと違って動画の中にコメントが流れるので他の視聴者と一緒に動画を見てる気分になれるタイプの動画サイトです。
スマートフォンなら「ニコニコ動画」と「ニコニコ生放送」という2つのアプリがあるんですけど、
動画を見るか生放送(ライブ配信)を見るかの違いのアプリです。
会員登録すると「無料会員」と「有料会員」というのが存在するんですけど、会員登録しなくても動画は見れるみたいです。
アレクサでできるかどうか、アレクサに聞いてみるといいかも?(笑)
言う事聞かないアレクサとなんとか会話しようとする動画がYouTubeにあるんです。
「こんびにこ アレクサ」で検索すると出てくるんですけど、なかなかクセのあるアレクサでした。
wa~!
本当にツアーに参加しているみたいでいいですね♪
今日、見ますね
あすかさんの動画!
わお~! ぜったいみます!
お声が聞けちゃいますね!
ニコニコ動画って、どうしたらみられるのですか?
アレクサに入ってるのかなあ?
詳しいこと解らなくて、変なこと言ってたらごめんなさい
ニコニコ動画という動画サイトで、
観光バスを貸し切って乗客は無しでカメラと司会者(あとスタッフさん?)でどこかの観光地をバスガイドさんのガイドで巡るという公式生放送やってたりします。
コロナ禍の時に始めたのかな?ってスタイルですけど本当にバスツアーに参加してる気分になれました。
ちなみに私の動画はYouTubeだと「あすか旅チャンネル」です。
ニコニコ動画だと「海の上のニコニコ動画」で検索すると出てきますけど、
ビデオカメラで撮影しながらその場でただダラダラしゃべってるだけなので期待はできないかもですが。
こんにちは♫
そうなのですね
みてみますね♪
動画をつくってるのですか!すごい!
昨日は旅で検索したら、沢山色々出てきて、日本の方が出てた岡山の旅を見てみました
お醤油が甘い味らしいですね
(^-^)
日本列島の不思議 検索してみますね
こんにちは!
最近見入ってしまうお気に入りチャンネルが「やま / 日本列島のフシギ」というチャンネルなんですけど、
無駄があんまりなくきれいに作られてるなーって思っていつも見てます。
私も動画作ってますけどここまでは・・・
そうなんですね~~~♬
YouTubeみてみます~
YouTubeで旅
、行っちゃいますか~(笑)
さっそくみてきます~♪
こんばんはー。
旅、行っちゃいます?
無理に遠くに行かなくても軽く行って帰ってこれる近場でも気分が味わえると思いますよ。
YouTubeで旅の動画たくさんあるので編集がうまい人は本当に旅してる気分が味わえます。
北海道~♪
いいなあ~いってみたいなあ~
旅って、いいなあ~