◈新米◈ 聞いて~~見て(✿◠‿◠)
- カテゴリ:日記
- 2025/10/10 19:33:33
お疲れ様~です。
今日の出来事をここで呟いて見ます(。-_-。)
今、一人で後悔しています.。oOO
先日の事、ご近所さん(米農家)とお話してて(井戸端会議)
◇野菜の浅漬けを食べてもらおうと持って行ったら栗もらって◇
会話の流れで新米が採れたらお願いしないとね!言ったんです。
で、お米の収穫がすんでお互い確認はしたんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農家さん:今年は高っかばい~。(はっきりした金額はなかったの)
ザクロ :何処も今年は水害とかあったし高いかもね。
農家さん:どのくらいいる?
ザクロ :子供にも送ろうと思ってるから2俵ですかね。
と言う話の流れで
今日農家さんが持ってこられました。
農家さん:2俵だったね!
ザクロ :はい!いくらでしたかね?
農家さん:1俵¥34000(え、心の中でアチャ~)(引っ込みつかない)
こんな感じで2俵今現在床の間に!ある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相棒(旦那様)に、申し訳なく言いました。(温和な相棒)
痛い出費(º-º汗)
ただでさえ、日中は汗ばむのに変な汗がタラリ ( ु⁎ᴗ_ᴗ⁎)ु
今までは、違う農家さんから購入していたんです。
30㎏精米して¥8000⇒¥12000って感じで!(数年でUP)
その農家さんも新米待ちの状態で備蓄米でしのんでいました。(5㎏¥2000)
そして、今回の水害で助け合った農家さんなので頼んだんです。
でも・・・痛い出費¥17000(30㎏)
世の情勢がこんな物なのか~(世間知らずのザクロ)
ネット販売見ても皆お高い!!
ザクロ⇒日々の家計簿の反省と置かれてる状況を自覚しなきゃ(⦿⦿)
年金受給者+パートだよ(-_-;)
今夜は相棒の好きな麻婆豆腐を一品加えました。
ザクロは馬鹿だな~.。oOO
今回の教訓は「きちんと値段を聞いて売価しないといけない」
と悟りました。お付き合いも大事だけど。
こんなお話聞いてみてもらってすみません<m(__)m>
お疲れ様です~ゴットさん(*^_^*)
ゴットさんも計算速いですね!
スーパーより安いんですよ(安心安全)
しかも、糠の使い道まで凄すぎる(⦿⦿)
コメントいただいた皆様も、優しいお声かけ!
ゴットさんは偉いって・・・ありがとうございます<m(__)m>
今日はもう大分気持ちが落ち着いています。(笑)
お疲れ様です~きつねさん(*^_^*)
はい、今まで10㎏¥4000でした。
そう考えたら今の時間お安いんですよね!
私のパート代からの出費でしたので残りが少なくなって
心細くなって「高い~」って呟いてしまいました。
コメントいただいてありがとうございました<m(__)m>
お疲れ様です~クロサンタさん(*^_^*)
キヌヒカリ¥15000良いお買い物です!!
こちらはヒノヒカリです。
旦那様の目の前で、2俵分支払いました。(あとでなにか言われないように)
互いに今年は高いって知ってはいましたが。
友人が¥15000で購入した話をしたばかりの出来事でしたので。
私が高くて¥15000かな~って思ってしまっていました。(-_-;)
これからは、ご近所とはいえはっきり交渉する事が大事なんだと勉強しました。
コメントしていただいてありがとうございました<m(__)m>
お疲れ様です~(*^_^*)
姫林檎さん、倍の値段に上がってびっくりしたんです。
友人は30㎏¥14000で購入されたそうです。(こちら地方)
それで、きちんと最初に聞いたとき値段が決まっていなかったので
自分の解釈で¥15000ぐらいかなって思ってしまったのですよ~。
ご近所さんで値引きも出来ないし(-_-;)そしたら¥17000だったのです。(-_-;)
そんな出来事でした。
コメントしていただいてありがとうございました<m(__)m>
junshiさん~コメントありがとうございます。
ザクロはおばちゃんです。
こちら方面は、まとめ買いが多くて収穫したら購入します。
農家さんの冷所保管も出来ますが、
我が家は今回は地方にいる子供に送るつもりで2俵買いました。
そういう次第です・・・junshiさんぐらいの子供かも?
支払いが私のパート代から出したので「高い~~」って思いました。
お馬鹿ですね!私(笑)
お疲れ様です~KrNさん(*^_^*)
ね~そうなんです。
米で育っていますから.。oOO
これから気象状況で不作の年が来ないように祈るばかりです。
みんなの家計が困りますもんね!
お忙しいのに、コメントしていただいてありがとうございました<m(__)m>
お疲れ様です~恭介さん(*^_^*)
いいえ~間違っていませんです。
5㎏¥2800ってお店に新米ないです。
2俵分の支払い¥68000が出たのがちょっとびっくりしたんです。
実を言うと30㎏¥15000の自分なりの予算組んでいたんです。(-_-;)
自分の甘さに、悔しかった(ドジで)
恭介さん・・・見ていただいてコメントしてもらって有り難いです<m(__)m>
とまとさん~お疲れ様です
マジで、商品の値上がり酷いです。
今まで、お米が安かった分痛いですね(*^_^*)
はっきり言って30キロ17000円はお買い得ですよ。
10キロ5700円弱なら破格値ですよ。今小売りの新米は税込み価格10キロで7800円から8500円です。
ザクロさんはお買い物上手だと思いますね。精米代や精米の部分省いてもね。
もちろん米糠はぬかずけにも使えるしね(^^)(^^)
ザクロさんはエラいのよ(^^)(^^)
玄米を上手に保存できるのなら、備蓄の安心もあるし、こここ米を食べている多くの人のこと考えたら、絶対いいと思いますよ(*^_^*)
我家も先ほどお声掛けをいただいて新米を予約しましたが
キヌヒカリという種類で、玄米30㎏を15,000円で買うことにしました。
JA直売所と比較したらかなり安くなっています。多分2万数千円からしますので。
ザクロさんが買われるお米の銘柄が分かりませんが
高くないと感じました。
今までが優しい価格だったのかも知れませんね^^
ご主人に申し訳なく思うことなくこれが今の相場だと思って
美味しく召し上がって下さいな~
確かにお米の値段がどんどん高騰して「高い!」と思っちゃうお気持ちも
よ~く分かります。物価も上がって生活しにくいですよね(^_^;)
きちんと値段の交渉するのが大切だと私も改めて感じました。
お米はないと困るものだし、でも高くてつらいですね。
ザクロさんのお気持ち分かるわ~と思いながら読んでました。
その時は気づかずで後でびっくり!ありますもんね、私も気をつけます(*´꒳`*)
σ(゚∀゚ )オレこの前5キロ4500円で買ったぞw
てかwザクロちゃん大きい子供いるんだなw
5kg換算だと2800円ちょっとじゃないですか?
計算か単位間違ってる?
1俵=60kgです。とはいえ60kgでは力持ちしか動かせないので
半俵の30kgで小分けされてると思います。
こんばんは^^あんりさん(*^_^*)
コメントありがとうございます。
こちら地方方面(田舎)ですが、まとめ買いが多いですね!
農家さんは、農協にだしたり知人に売ったりされています。
今年は特に豊作らしかったです。
おっしゃるとおり計算したら・・・5㎏¥5700ぐらいです。
ま~以前のこと言いましたら倍の値段です。(今まで買ったことない)
これからも、物価高の商品が多くなります。
勉強になりました。(*^_^*)
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
農家さんから 直 買われたんですね~^^。
でも わたし 安い@@と思っちゃったんです~。
いつも5㎏の精米買うんですが5㎏=4000~5000円です~。
お値段はさておき 売買はきちんと納得できる流れでないと
後悔するかもですね~♪
わたしも お話聞いて 良い勉強になりました~♪