迷惑メールのお話
- カテゴリ:日記
- 2025/10/12 05:14:49
「お 客様 の ご 契 約の 更 新 注 文が 作 成 さ れま し た 。
領 収 書
■ サ ブス ク リ プ ショ ン : 「 アマ ゾ ン プ ライ ム 」
■ 書 類:2387858494
■ 加 盟 店 名:ア マゾ ン
■ 更 新 価格:月 額 75,151 円」
Amazonプライム高すぎぃ!
サブスク中毒者の私でもこれは無いよ!!
「Prime(プライム)」と言う言葉には全盛期って言う意味もあるのだけれど、私はAmazonの全盛期でも買ったんか…。
勿論詐欺だけど、あまりにも「サブスク」で7万5千円要求されるのは無茶すぎて笑ってしまった。
昔はなんだかもっと面白い、タイトルと内容にユーモアがある迷惑メールもあったと思うのになぁ…。
詐欺が目的である事は間違いないのだけれど…!
PS(プレイステーションの略): 当然払ってないよ!
もう毎年そんなに請求されたら死んじゃう…!
絶妙に日本語の選び方が間違っているの、ちょっともう可愛いって感情すら芽生えますよ…!w
でもやっぱり雑でも凝っていても、引っかかる人がいるからこの迷惑メール文化は続いてるのかなと思うと恐ろしいですね…!
年間だと、いくら払わされられるのでしょう。
それに、伝票番号?か何かが「書類」というのも笑
最近の架空請求メールは、凝っているものと全く雑なものと、色々ありますね
気づきやすい詐欺で良かった…っ!
まだ「オレオレ詐欺」とかの方が頭いい…!
にゃんと…!
無実なのに不正って言われた時の苛立ち…っ!
Amazonは私以前、マウスパッドを注文すたんですけど全く違うマウスパッドが届いてそれ以来もう…って感じですね…。
後は電化製品も、初期不良が結構多いです…!
アマゾンはもう全くやってないです。
以前アカ作ったけど、ほとんど使用せず、たまに購入しようとしたら
お客様の不正によりうんたらかんたら・・・!!で購入出来ず・・・
俺がなにしたってーんだぃ?
結局放置です。
何か悪さされたのかな
今は楽天のみです。
なんだかアマゾンは怖いです。
ボタン欲しい…っ!
新手の詐欺、メールに関しては明らかに文章がおかしいのでわかりやすいですけど、これからもしも普通の文章が送られてきたらと思うと怖い…!
【オーマイゴッ!】
みたいなクリックボタン欲しいですわね。
新手の詐欺が多発しますね。
気をつけねば☆