Nicotto Town


ハングオン


そして 映画を2本 観ました。


今日も 朝から 4時に置きて 知人を近くの駅に送ってから


帰ってきて 近くの公園を掃除している人達に コーヒーを振舞い

少し 世界情勢を見て 映画を 2本 見に行きました。

この映画の施設は 16個の映画館がある 建物で 日本で2番目ですね。

たぶん 60歳以下の人は この施設は 見た事がある人が
 ほとんどだと思います。

そぅ ネズミーランドの駅のステーションビルですね。

で そこで

「沈黙の戦艦 北極海大海戦」
「秒速 5センチメートル」

を 観てきました。。。

その後 帰ってきて バイクに乗れましたょ。
 朝は まだ路面が濡れてたので。

さて、感想ですが・・・ 
沈黙の戦艦」は これは 男子好みだなって 思いましたょ、
  戦闘シーンで アメリカの第二艦隊の全船から アスロックを
  発射するだけで 「鳥肌」が立つレベルの ド迫力・・・
  お金を出した 価値はあると思いました 笑

秒速 5センチメートル」ですが、これは アニメを観ていった方が
  良いと思います。。。
話が判らない人には 判らない・・・恋愛ものなんですが、
 子供(小6)から    大人(30歳)になっていく過程の 話です。
ただ、観てて もの凄く切ない。。。
私ぐらいの歳の いかつい男の人が 隣の隣ぐらいの席で泣いていました。

ちょっと昔の設定なので 私の世代は 心の波長が合っちゃうのと
 私も泣いていました・・・最後は ハッピーエンドではないので
 やっぱ 原作通りかぁ (ため息。。。)でも幸せになって欲しいなって
 思った作品でしたょ。

やっぱ、原作 アニメの方が曲イイよなぁ。。。って思いましたょ。

↓YouTube 原作アニメの予告
https://www.youtube.com/watch?v=sDUs1qvzC1U 

ちなみに 私の育った 世田谷区の小田急線沿いの お話でしたょ。

そして 岩船といぅ駅にも 以前 仕事の合間に 聖地参りして
 きました。

後は 種子島には 行ってないなぁ。。。

#日記広場:日記

アバター
2025/10/13 16:44
> mrk0011さん
この女の子は あの曲を 5歳の時に聴いて 心を震わせて その感受性を
 心に蓄積して 大きくなったのでしょう。

きっと 良い恋愛が できると思います、キレイな人ですので 心がそのまま
 現れているのでしょうね、きっと ステキな男性が見つかると思いますょ。

↓YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZVqAQa5Ov-w
アバター
2025/10/13 16:39
> mrk0011さん
そぅ ですねぇ。
はっきり 言って 私は これと同じ環境
 (場所も そして 転勤ではないけれど 転校を何回も)してきました。
そして こんな切ない恋愛も しました・・・。

だから・・・たぶん このアニメと あの主題歌の歌詞が刺さるのです。

今 小学校6年で あの世田谷の小学校・・・小田急線の電車の音は聞こえるか・・・
 ギリギリの場所でしたが、あの坂とか 電話ボックスとか・・・記憶にあります。

で 親の都合で 転校しなければならない子供時代・・・ 何度 一人で泣いたか
 判りませんょ。

だから 自分の心の中に 逃げ込んでしまいました、人と関わるのも嫌になった事もありました。

今 こぅやって 一人で黙々と 寂しくもなく 新しい事を深堀りが できるのは 自分と
 向き合って 生きてきた証しかもしれませんね。

本は よく読みましたね、小学生時代 毎日1冊ずつ 単行本は読んで その世界に逃げ込んで
 いました。

今 思えば スゴイ量の本を 読んでいたことが 私の考えが柔軟でいろいろな事を 
 取り入れられるキャパができたのと 頭の中で 文字から 物語が展開できる様になり、
 逆に 現実にある事象を 文字に変換できる様にもなりました。

短歌や 俳句も この頃は詠んで ハガキに書いて 季節の折々を 叔母さんに
 送ったりもしていますょ。


アバター
2025/10/13 00:43
秒速5センチ・・昔から何のことかと思ってました
 予告動画で判明しました!^^
多分つからないアニメと思い、ずっと見てません!
みてないのは正解だった?かな・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.