で。どうか?
- カテゴリ:日記
- 2025/10/14 17:31:41
菌の強弱で使う菌を選んでもらうことになるが胎児のころから善玉菌の接触多ければ感染症リスクはたぶん減る。特に接触感染系は強化されて病気になりにくいと思う。
弱すぎると悪玉菌の餌になってしまう。
肌にいかに早く日和見菌を定着させるか。
幼児に蜂蜜は毒だが感染での免疫強化は自己免疫に覚えさせ慣れさせるが大事。
かといって餌を撒いて悪玉にやられるは駄目なので難しい。
最初は乳酸菌水。後に納豆菌水で洗うでどうか?
アレルギーは個人差あるので別に対応が欲しい
『ホリエモンが警告「日本の医療費は5〜10兆円をドブに捨てている」風邪で抗菌薬、無意味な検査…誰も止められない“ムダ医療”の実態』
乳問題は何しても問題おきるよ
乳酸菌、納豆菌なわけだ
母乳を与えるは痛いから嫌がる人もいる。
それを押しつけるわけにもいかない
熱出して寝ていれば治るからな
乳酸菌や納豆菌もいいが
まず母親の初乳を必ず飲ませるように
なるべくする