スポーツクラブ通いが楽しくて
- カテゴリ:日記
- 2025/10/17 09:19:25
再雇用もあと1年。来年は最終年だから、残っている有給は全部消化することになります。となると来年は有給が50日もある。
いやあー、これ楽勝。年賀が終わったらもう来ないで良いじゃん。
なんて喜んでいたのですが、9月中旬から膝の痛みが強くなりまして。
去年までは順調に回復していて、月2回の注射も1回に減り、場合によれば2か月に1回でもOKでした。
ところが手術で1人入院して、配達持ち分が増えたのがいけなかったのでしょう。
それと去年まで担当していた階段の少ない区を、今年来た人が担当することになり、安住の地を明け渡したからでしょう。
何しろ仕事を休んでも、自宅で胡坐で座ってるだけで痛みが酷くなりますから。
段々と配達どころではなくなり、「来年は50日も休めるよ」と言う気分から、「来年は半日勤務に切り替えようかな」に変化しています。
最後まで頑張って、年金生活と同時に歩けなくなるのは嫌ですよね。
(ウチの配達員そういう人が多いみたいです。定年後は家でじっとしているだけ)
(ウチの配達員そういう人が多いみたいです。定年後は家でじっとしているだけ)
そこで膝周りの筋肉を強化するために、大変ですが夜にスポーツクラブに通うことにしました。40代の頃はそんな生活をしていましたが、そんなの疲れちゃって無理と辞めたのに。
今はそうも言ってられません。必死に毎日スポーツクラブに通ってます。
だいたい2時間弱ですかね。
18:30~20:30とか、19~21時とか、その日によってズレますがそんな感じ。
帰宅すると、お酒も飲まずにバタンキューです。
時々寝落ちから目覚めちゃあニコタにINしてますが、なかなかね。ε- (´ー`*)フッ
それでも店イベントとか参加するので、気が向いたら遊びに来て下さいね。
ではまた。(病院行って来まーす)
20年くらい前(経営者が変わる前のジム)に通っていた人を見掛けました。
まだやってたんだ?って思いましたね。
あまり気合いが入ってる人とは仲良くなれそうもありません。(笑)
(何か自分だけの世界に入り込んでトレーニングしてるので)
お喋りまではいかなくても、会釈しながら〈あ〜、この人今日も来てるのか。頑張ってるな☆〉と思ったり。
そういうのだけでも、楽しいんじゃないですか?(^o^)
整形でも以前はやっていたレッグエクステンションを中心にやってます。
(整形のリハビリは2つまでと限定されていて、今は腰&首の牽引だけです)
でもレッグエクステンションで筋肉を付けるには、かなりの時間が必要そうです。
そのぐらいゆっくりやれば良いのでしょうけれど。
まあついでにやる上半身の筋トレが、ついでではなく主になって来てます。それでも楽しいからヨシとします。
とにかく通う楽しみが大事ですね。
禁酒なんかすると、我慢している感がありますが、ジム疲れで自然に眠れるのでストレス0です。
ただ膝の痛みは、様子を見ながらでもどかしいです。
体重も落とせば楽になるのでしょうが、体重を落とす系の運動は頑張ると膝が痛くなります。
もし筋肉を付けることで改善したら、マシン&ウエイトだけでなくスタジオプログラムもやってみたいですが、あまり焦らずゆっくりやりたいと思います。
何しろ毎日通ってるので、焦らずとも結果が出ることでしょう。(^^)v
退職された方が動けなくなるのは、やっぱり動かさないといけない、ということがなくなるからでは。
人間も機械も動かさないと、動けなくなりますね。
スポーツクラブ、細く長く、筋肉を落とさないようにがんばって通ってくださいね。
お酒さえをも遠ざける疲れ、素敵ですねぇ。
運動も張り切りすぎると怪我を招きますゆえほんとに適度に✕継続、がよいと思います。
リタイア後の輝かしい自由生活のためにも、いまゆるく長く鍛えてくださいませ☆
膝も腰も痛いけれど、あと何年も働くならきっと我慢してやると思います。
あと1年、最後の最後なので、「もう楽しても良いかな?」って思っちゃいます。
痛くならない程度に頑張れたら良いんですけどね。
家で胡坐で座っているより、外をブラブラ歩いていた方が痛くはならないですね。
頑張り過ぎない程度にリハビリに励みます。
去年までは無理すれば普通に働けていたんですか?
それが今年は車椅子生活だなんて、人生分からないものですね。
周りから見ると、私はピンピンしてて、ただのサボリ構想に思われがちです。
(現在もまだ配達応援なんてしてますし)
でも、年間だと注射60~70本も打ってるから、やっぱり普通じゃないです。
会社も定年後まで面倒見てくれる訳じゃないので、自分の身体は自分で守るしか無いですね。
半日にも2種類あって、「1日4時間、週5日」と「1日8時間、月10日」があります。
選ぶとしたら後者ですよ。
その時は貰える有給も減りますが、それでも40日はあるから、丸々4か月も休めるのですよね。
って、一度楽なことを考え出すと、もう止まりませんね。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
どんどんと仕事をやる気が失われています。
が、その代わりに筋トレに熱が入っちゃってます。
いずれにしても身体を治さないと、後が辛くなるので頑張ります。
お疲れ様です
大変ですね
こんな状態ですしね~。でも、私はどちらかと言うと籠っていてもストレスになることもないかなー。と…でも、ハルさんは山へ行ったりしながら楽しむことがお好きみたいだし。
身体を大切に過ごされる方が後々も良いのではないかと思います。
少しでも負担を減らしながら頑張って下さいね。
今までよく頑張られましたね。
無理しないで、半日になさるのもよいかと!