数字のお話。
- カテゴリ:日記
- 2025/10/17 17:45:24
ニコッとタウンで言えばお気に入りの数、訪問者数、いいねの数を気にする人もいると思う。
実際、私も見て貰える事に嬉しさを感じるのは事実。
ただそれを見て貰えて嬉しいと感じるのは、私は自分の好きな事を書いてるだけだからであって、誰かに読んで貰う事を想定した日記ではないからこその「共感」して貰える喜びや「興味」を抱いて貰える有難みを感じられる。
でももしも、数字だけを意識して当たり障りの無い事ばかりや流行っている話題性の高い物をそこまで好きでもないのに発信する様になってしまったら、それはきっと一時的な幸福は得られても長期的に見たら苦しい事だと思う。
多数決を取っているわけではないのだから、数字なんて意識しなくて好きな事を書いてその事に触れてくれる人とコミュニケーションを取るのが一番平和だと思って私は生きてる。
インフルエンサーと呼ばれる存在を否定する訳では無いし、勿論Twitter(現X)等においてもフォロワー数が多い方は凄い人なのだと思う。
ただ自分が好きな事で有名になったり、人に認知される事は幸福だと思う。
でも、もしもただ有名になりたいと言う理由だけで「数字」に囚われて発言をして文字を紡ぐ事になったら、それは幸福なのかどうか私にはわからない。
そしてその有名になりたい、その理由だけで流行りそうな事ばかりを発言する様になった方の紡ぐ言葉に、本当の貴方はいるのかな。
良くも悪くも、色々な物が可視化されると人はそれを意識してしまう。
「既読」も「数字」も。
どんな事でも好きな事を書いていた方が私は楽しい。
誰も見る人がいなかったとしても。
それはそれで、「日記」と言う私の思い出になる事には変わりない。
だからきっと、「日記」はもっと自由なのだと思う。
悪意をばらまかない限りは。
同感して頂けて嬉しいです…!
数字は本当に飽くまでも結果で、仕事等では無くプライベートであれば本来の目的とは異なってしまう、と本当に思います。
私はもっと人は自由に生きても良いって言う事を誰か一人にでも伝えられたら、と心の何処かで思っているのでそう感じて頂けたのであれば、嬉しいです…!
数字は結果。
追い求めたら、本来の目的とは異なってしまいますね
楽しくて書いて
それで、書いたものがみんなの共感を呼ぶなら
とても嬉しいことですよね
日記は自由でよいものですね
Lycorisさんの日記を読んでとても、そう、感じました
こんばんは!
数字気にしていなくて自分の好きな事を書いていても、周りに求められるのは隆-Ryu-様が皆様に愛されてる事の証ですね…!
私も構って頂けて、かなり楽しくて幸せです…!
数字、気にしてないです( ´ ▽ ` )ノ
友達や知人に役立ったらいいなと
書いてる時はありますが
大したことじゃないかなと書かずにいて
書いたほうが良いよと周りに即されて
書くことも結構あります
書きたいな、これ書かなきゃってことが
ある事自体が楽しいし←多動なので
誰かに構われたい俺は
書くと構ってもらえるので楽しいです
私も数字はあまり気にしてないのですが、あまりにも数字を意識する方を見てきたのでつい…!
taka様の日記もほのぼのとしてて、優しい人柄が出ていて私は凄く好きです!
私に文才があるかは別として、人それぞれ色々な日記を綴る人がいて凄いなと思うと同時に、楽しいなって思います…!
こちらこそありがとうございます…!!
無理に何かを書かなければと思ってしまったら、その時点でもうそれは趣味や娯楽ではなく強迫観念に近しい何かか、もしくは趣味や娯楽が仕事に変貌していってしまっている様な気がするのです…!
なので本当に、自分の思いが湧いたらそれを文字に起こす程度で良いのだと思ってます。
現実の会話でも、やっぱり無理やり話題を作って会話をしても盛り上がらないのと同様だと思っていたりもします…!
年齢…、私も基本的には単なる数字だとは思っていますけどなんだかんだで祝って貰えると嬉しいとは思ってます…!
歳を重ねても損なわれない魅力として、私は自分の人生の主導権を自分で握れている人を美しく思います。
自堕落にやる気を失って何もせずにいる場合、それは生きてる…と言えるのかどうか私にはわかりませんね…。
後は、精神疾患やその他の病等が原因で動けなくなって深淵を覗いてしまった人はまた例外としてですが!
私の場合はそのやる気を失っていた自分の期間は「死んでいた」と定義しています!
飽くまでも私が私に対して思う事で、他者に関してはわからないです…!
低年齢層の方が私よりも年月と重ねた方から見て脆く見えてしまうのは、色々な要因が積み重なって「怒る」と言う事が親以外の場合、リスクを背負って発言しなければいけなくなってしまった事が関係しているような気がします。
それこそ極端な例を上げるのであれば、成人男性が小学生に挨拶するだけでも通報される時代ですが故に…!
どの様な容姿でも、やっぱり自分に自信を持っている人であったり虚勢だとしても胸を張って生きている人は素敵だと思います。
体重や見た目、そういった事を加味したとしても、それがコンプレックスになって卑屈になってしまったら改善どころか状況が悪化してしまう…!
自分の目に映る数字よりも、きっと他者が見出してくれる自分の価値ほど尊い物は無いと想っていてその上で自信を持つ事は大切な事だと想っています。
でも自信を持っていない人でも、自分の弱さを認めてそれを人にさらけ出す事が出来たらその人は強い人だと私は思う。
だからこそ諦めずに前に進もうとしている人は生きていてそれでいて美しいと思ってます!
お気楽日記ばかりな俺です^^;
ただ、嫌な事だけは書かないように心がけてます。
みんな、Lycorisさんも文才あって凄いなと思う。
いつも楽しませて貰ってありがとうございます^^
書きたいことが湧いて書く、が本望だと感じます。
ルーティンワーク化した日記って、書いてるほうも読むほうもつまんない気がします。
数字、といえば、わたしは年齢を思うのですが、年齢も単なる数でしかない、が持論。
お歳を重ねても、やりたいことに邁進して日々の暮らしを謳歌してるかたはキラキラと輝いてので、結果、若い、と思います。
反対に自堕落な毎日に甘んじてる低年齢層は、すぐ風邪引いたり怪我したりやる気レスだったりして、人生年齢としては年取ってる、って思うの。
体重も、見た目がシュッとしていて背筋がピンと伸びて堂々としてれば、80キロあろうが、カッコ良いな、と思います。
要は、数値的にとうあれ、自信をもってことに当たっているか、が大切ですよね。
ぶ、文章が上手いと言われるのは嬉しいと同時に恐縮ですね…!
是非過去の日記等も見てコメントさせていただきますね…!
最遊記はもう、イケメンしか…いない…っ!
鬼滅の映画みたとのことで、私は石田彰さんに言われたら鬼になりますね!
過去日記でも全然コメントつけてくれてよいですよ。
西尾維新さんは言葉のひとって感じ!独特ですよね。影響されてるから文章が上手いのかもですね。
沙悟浄はななめに構えたら雰囲気好きです♡
石田彰さんの声だったら惚れてしまいますね笑
ちなみに私も本はそれなりに読む方だと思っているので、そういったお話も出来たらなってちょっと思いました!
過去の記事を少しだけ拝見させて頂いたのですが、西尾維新氏はだいぶ私の言葉選びに影響を与えた方ですね…。
ちなみに私も最遊記が好きで、沙悟浄が男ながらに好きすぎました…。
猪八戒の声優の石田彰氏が好きとの事で、石田彰さんってなんだか前に何処かで名前見た気がするって思ったら乙女ゲーの攻略キャラの声優さんだった…っ!
あの人の声が欲しい…!
もう登録されていたとは!
いつでもお待ちしてます。いいね♪も嬉しいです。
私もお気に入りさせていただきます。
こんにちは!
へへ…しんぷるいずべすとな日記タイトルだと思ってます!
私もやっぱり共感して貰える事に有難みや喜びを感じて、楽しいです。
お気に入りしてくれる方もいればまた、それも嬉しいですけど私も一人でもいればいいやってくらいの気持ちでやってます…!
私が扱ってるテーマは内容が内容なだけに何処で爆発起こるかわからない無法地帯なので…!w
興味を引くためにプレ企画やサークルをやっていると言っても、それでニコッとタウンが盛り上がるのもまた事実で、黒猫さんの様な方がこの世界を支えているのだと私は思ってます!
お気に入りが一人でもいればいい、との事なので私がニコッとタウンにいるうちはもうお気に入りはしているので、こっそりといいね押しにいかせていただきますね…!
そしてたまに伝言に何か残すかもです…!
いつも興味の惹かれる題名の日記書いてますねw
私も好きなこと書いて共感してもらうのが好きです。楽しい。お気に入り登録はそれだけ見てくれる人が増えたんだなとありがたく思い、まあ、一人でもいればいいやと思ってます。
と言いつつ思いつつひとの興味を引くためプレ企画やサークルをやってるわけですが笑
あと少しで300!じりじりしつつ、楽しいことを追い求めてのんびりやっていきたいです。