Nicotto Town



ごめんなさい。マザーテレサ


今日はハロウィン。
ハロウィンと言えばキリスト教。
キリスト教と言えば、
無宗教の私がわかるのはマザーテレサ。
私には実行するのはとてもとても無理ですが、
今日ぐらいはこの言葉をかみしめてみたいと思います。



「マザーテレサの名言1」

人は不合理、非論理、利己的です。

気にすることなく、人を愛しなさい。


あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。

気にすることなく、善を行いなさい。


目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。

気にすることなく、やり遂げなさい。


善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう

気にすることなくし善を行い続けなさい。


あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう

気にすることなく正直で誠実であり続けないさい。


助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。

気にすることなく助け続けなさい。


あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。

けり返されるかもしれません。

気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。


気にすることなく、最良のものを与え続けなさい…。


「マザーテレサの名言2」


あなたは、あなたであればいい。


「マザーテレサの名言3」


(「世界平和のために何をしたらいいのか」と聞かれて)

帰って家族を大切にしてあげて下さい。


「マザーテレサの名言4」


この世で最大の不幸は、戦争や貧困などではありません。

人から見放され、「自分は誰からも必要とされていない」と感じる事なのです。


「マザーテレサの名言5」


銃や砲弾が世界を支配していてはいけないのです。

世界を支配していいのは、愛なのです。

#日記広場:人生

アバター
2009/11/01 22:07
ジミーエンジェルさん ありがとうございます。
アバター
2009/11/01 21:38

マザー・テレサ『生命あるすべてのものに』


祈りの実りは、知恵となります。

さらに知恵の実りは、愛となり、愛の実りは奉仕となるのです。

平和のために祈るには、まず許すことから始めなければなりません

もし私たちが、自分の心のなかに平和を持っていなければ、

平和のために働くことも、平和をもたらすこともできません。

まことの愛というものは、

私たちが、分かちあうことを自分で会得したとき、はじめてもたらされるものなのです。

私たちの執着が少なければ多く与えることができますし、

私たちが自分で多くかかえこんでいれば、わずかしか分けられないのです。

喜びのときも悲しみのときも、

成功したときも失敗したときも、

その人の愛があなたのかたわらにあるとわかる、

それこそがほんとうの友情であるわけですね。

ですから、
どんな状況にあっても変わらないのがほんとうの友情です。

どんな人にあってもまずその人のなかにある美しいものを見るようにしています。

この人のなかでいちばんすばらしいものはなんだろう、そこから始めようとしております。

そうしますと、かならず美しいところが見つかって、

そうすると私はその人を愛することができるようになって、

それが愛のはじまりとなります
アバター
2009/11/01 20:48
蘭子さん 読めば読むほど実行する難しさを感じますね。
アバター
2009/11/01 20:46
Aliceさん 涙が出たということは
今、しんどい思いを抱えていらっしゃるのではないですか?
そうでなければ良いのですが。
もしそうなら、少しでも心が軽くなりますように。
Aliceさんの優しさは私も含め、周りの人に伝わっていますよ。
アバター
2009/11/01 20:35
おかちんさん 訪問ありがとうございます。
忙しい日常の中では見失ってしまっていることが
いっぱいありますね。
できるだけ、一つ一つ大事にしたいと思ってるのにな。
アバター
2009/11/01 20:31
nicoさん 私もそうです。
だから、この言葉を時々思い出して
周りの人から大事にしていかないとなあ…。
アバター
2009/11/01 20:28
カレンさん ブログ広場から来てくださったんですね!
うれしいです。
マザーテレサは
自分を犠牲にして貧しい人に奉仕したというよりも
自分の生き方を楽しまれてたそうです。
大変な事がたくさんあったと思いますが、
本当にすばらしい生き方をされてたんだなあと思います。

アバター
2009/11/01 18:49
どれも簡単に行動して、実行することができそうなのに・・・・(ーー゛)
難しいですね。
アバター
2009/11/01 17:05
理解する前に涙が出ました。
アバター
2009/11/01 14:43
なんか考えさせられます。
いろいろ世の中にもまれていると自分を見失いそうになる時がありますね。
自分も含めですが、大抵の人は自分のことしか考えてないですもんね。
アバター
2009/11/01 00:15
言葉のひとつひとつが胸をつきます。
大人になって、小さな生活を守るために必死で、
近しい人たちによくすることも後回しになって…。
これじゃダメですよね(>_<)
アバター
2009/10/31 23:53
ブログ広場から発見しておじゃましました☆

マザーテレサは知ってましたが、こういうことを話していたんですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.