Nicotto Town



感謝のハロウィンコーデ:魔女っ娘と眷属の化け猫

「食べちゃうぞ~」「どうどう 落ち着いて!」   化け猫と魔女っ子

もらったステキコーデ♪:9

お知り合いの方から、たくさんのハロウィングッズを頂きました♡


 おかげさまで、これからは 存分にハロウィンコーデを楽しめます!

 本当にありがとうございました! <(_ _)>

◇ ◇

最近は フリマの交換手数料が高くなったので
 自分専用に使うものは プレ品で送った方が良い時代になったのかなぁ。

 昔は、一度着たらそれで満足とか、
着せ替えアイテムの種類が増えると、着替えの時に選ぶのが大変な作業になるから在庫数を増やしたくないと、
ワンシーズン着用したら、次のシーズン前にはフリマに出したり、気に入らないものは どんどん処分してしまう人が多かったのだけど、
 今はどうなんだろう?

 お礼に 手持ちの品を送ろうと思ったときに
 そのあたりの打診がむつかしくなったなぁと実感(;'∀')


 私的には、リサイクルで循環していくのは、よいことだと思うのだけど、
一時期はやったように、「儲け」を狙って、「安く仕入れて高く売る」みたいなことをされるといやだし、
そういう人間だと自分が思われたくないとも思う。

(私は 入手品は最後まで保持する派です。
 交換するのはダブり品だけ)

ニコさんのデザイン、特に青がちゃグッズのデザインには思い入れがあるので、処分されるのも嫌だなと思う。
(ほんとは そこまで気にする方が悪いんだけどね、
 理性と感情は別物で(・_・;) )

なので フリマは 知り合いとしかしないことにしていた。

(特に 代理購入の通貨代わりに 過去の青がちゃが使わるのは嫌だ。
 友人の中には 過去の青がちゃ入手のために、かなりの代理購入をさせられた人が何人かいるので。)

 私的には 好意で頂く、 お礼に相手の好みのものを贈るのはありだし、
 あるいは お互いに 手持ちの品をフリマで交換するのも
無理のない範囲で行なうのは楽しみですが。

 ただ 最近は C品でも 交換手数料が結構高くなったので、フリマよりプレ交換の方が 相手に迷惑にならないのかな?とか 悩むところであります。

 ↑
リア友さんと、ざっくばらんに、フリマ・プレ どっちにする?
この品どう? あれはある? とやり取りできる仲ならいいのですが・・、
SNSだと 気を使って かえって気を使いすぎて相手の迷惑になってないだろうか?とか 悩みだすとドツボにはまる アホな私・・(-_-;

なにしろ フリマは1日1回だから
積極的にフリマをしてらっしゃる方にとったら
ほかの方との兼ね合いもあるだろうし、なんて気を使いだすと
きりがない。(><;

リア友の場合は、早くフリマに出せとか xx日に頼むとか
いろいろ注文してくるのよねー。

・知人の中には、フリマ出品の打ち合わせのページをほかの人に盗み見されて、出品品を別の応募者にとられてしまった、(交換したアイテムは 打ち合わせ通りの品だったが、お友達サービスで出品したものだったのにと)、怒っていた。

 それ以来 その人は フリマの打ち合わせは、友達限定ページを使っているそうだ。
 思わず コメント欄と違って、日記の友達限定ページって
日記の書き手にはわかっても 読者にはわかんないんじゃない?と突っ込んでしまった。
 「設定忘れもあるしね」と別の友人も言っていたし。

なので、フリマを積極的に活用できる人は 度胸があるなぁ
「割り切り」のできる人なんだろうなと思う、小心者の私

(たまに 勢いでフリマを利用してるけど (・_・;) )

#日記広場:コーデ広場





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.