Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


秋限定のニコリー・ふっくら餅っち2種追加

画像


書くのがかなり遅くなりましたが、
秋限定のニコリーが2種追加されました。

【ニコリーあつめ】秋限定のニコリーが追加で登場
カテゴリ:ニコリーあつめ 2025/10/20 15:00:03
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=74990019

追加された2種のニコリーは、以下の通り。メガもあわせれば4種です。

 N 白ふっくら餅っち ふっくら膨らんだ餅の妖精です
  紅ふっくら餅っち ふっくら膨らんだ紅色の餅の妖精です

じつは自分、6種の秋のニコリーが追加された時に
白ふっくら餅っち・紅ふっくら餅っちの2種も
こっそり用意されていることに気づいていました(^^ゞ
詳しくは書けないけれど、合成機能から推測できました。
そして、
ふっくら餅っち2種が追加されるのは来年かな、とか
餅系ニコリーなので、餅食べ2種の妖精石を一緒に使う合成も追加? とか
いろいろ予想していたのですが、

ふっくらもちっち2種は、今年のうちに追加されて
追加された合成は、ふっくら餅っち2種の妖精石のみで作れるものだけでした。


ふっくら餅っち2種+メガの出現時に表示される
!の本数(ニコリーが暴れる確率)は、以下の通り。

 白ふっくら餅っち   2本
 紅ふっくら餅っち   2本
 メガ白ふっくら餅っち 2本
 メガ紅ふっくら餅っち 3本

白ふっくら餅っちとメガ白ふっくら餅っち、!の本数は同じだけれど
暴れる確率は、!2の範囲内(以前の検証では15%~65%くらい?)で
メガのほうが高いのだろううと思います。

(!の本数=暴れ率の説明を含めた、ニコリーあつめの説明画像
 (ニコリーあつめプレイ時に表示され、次回から表示しないにすると見られなくなる)は
 ココログのほう↓にまとめて載せておきました。)
https://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-0fdcb9.html


ふっくら餅っち2種の妖精石の合成は、以下の通りです。

〇白ふっくら餅っちの学習帳
  ・白ふっくら餅っちの妖精石 ×10

〇紅ふっくら餅っちの学習帳
  ・紅ふっくら餅っちの妖精石 ×10

〇ふっくら餅っちの絵日記(茶)
  ・メガ白ふっくら餅っちの妖精石 ×2
  ・メガ紅ふっくら餅っちの妖精石 ×2
 ★ミラクル:ふっくら餅っちの絵日記(緑)


ふっくら餅っち2種が追加される前・追加された後の
秋のニコリーの出現割合を数え調べたところ、以下のようになっていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
           追加前     追加後
      (9/16~10/20 14:59)(10/20 15:00~10/25)
 秋ニコリー  試行回数:1368回 試行回数:263回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 扇子白うさぎ    25.5%     10.3%
 扇子水色うさぎ   14.5%      10.6%
 餅食べ黒うさぎ   22.5%     17.5%
 餅食べ桃うさぎ   14.2%     13.7%
 月見もっち(こし餡)  14.8%     16.3%
 月見もっち(つぶ餡)  8.5%      7.6%
 白ふっくら餅っち          14.0%
 紅ふっくら餅っち           9.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふっくら餅っち2種追加後の各ニコリーの出現割合、
扇子白うさぎがかなり下がって、扇子水色・餅食べ黒・餅食べ白も少し減った、かな?
試行回数が少なく、数字のばらつきが大きいので、あくまでも参考程度で(^^;



あと、すごくどうでもいいことだけど、個人的にちょっと気になっていること。

紅ふっくら餅っちの「紅」の読み方は「べに」でいいのかな?
あるいは「くれない」? もしかして「あか」?

紅ふっくらの妖精石を10匹集めて、学習帳を合成して
アイテムを名前順で並べ替えれば分かるかもしれないです。

ちなみに、今持っている学習帳を名前順で並べると
「金色テントウムシの学習帳」は
「現場アリの学習帳」と「白プードル蛾の学習帳」の間にくるので
きんいろ、ではなく、こんじき、と読むようです。


まだ気が早いけど、
秋限定のニコリーが終わったら、次は冬限定のニコリーかな~。
雪と氷の妖精、みたいな?
もしスキー場に現れるなら、スキーかスノボ履いて、
スケート場に現れるなら、スケート靴を履いて捕まえに行かないと(^_^;

#日記広場:ニコリーあつめ

アバター
2025/10/26 00:37
情報まとめ・・・いつもありがとうございます。

私は水色と緑のRがまだのまま新作出てしまいました。((+_+))
このまま新作を集めても、夏季限定の時のように中途半端に終わって手放すことになりそうです。

あいうえおさんは順調に合成されているようですね。
おめでとうございます。(^O^)/
アバター
2025/10/25 22:45
イベント情報、ありがとうございます^^

月見もっちの葉に、ミラクルのススキ、月見もっち(こし餡)のお皿、
餅食べうさぎの絵日記ミラクルの合成、おめでとうございます♪
着々と合成進んでますね^^

お皿は1回合成できましたが、ミラクルはならず。
葉はまだつぶ餡の妖精石が足りません。
この状況で、ふっくら餅っち追加されてもなーと思ってしまいました(^^ゞ

「紅」は「紅」だと思ってましたが、どうなんでしょうね(・・?
「金色」は「きんいろ」だと思ってました^^;
アバター
2025/10/25 21:34
もっちの葉とミラクルのススキ、
月見もっちのお皿、絵日記のミラクルおめでとうございます~!
ススキ、画像を見たときに小さいのかな…って思ってたら
わりと大きくて、これはいいですねぇ~^^
私は葉っぱ2回作ったけどミラクルならずです(/ _ ; )
つぶ餡が全くというくらいに出なくなったので諦めてます(>_<)

アイテムの読み方、紅は「べに」かも?
白が「しろ」と読むなら、「べに」が釣り合う感じですよね^^
金色が「こんじき」とはビックリです!
そしてもっとビックリなのが、あいうえおさんが
新ニコリーが何が出るのかが事前にわかっちゃってたことです。
すごすぎです…!!!
アバター
2025/10/25 21:03
あいうえおさんのコーデみて。
未だ、耳もプレートも出来てないです・・残念w
つぶあんが全然でないの

出来れば、お耳とお皿も作りたいけれど。。でないものは捕まえようも無くて、困ったな^^

冬限定もありそうですね
スケート場、スキー場とかに出現とか?w
めったに行かないから良いかも
アバター
2025/10/25 20:59
こんばんは。いつもお世話になっております。

私もお耳とプレートがまだですが、
何かコツがありましたら、教えてくださいませ。
アバター
2025/10/25 20:12
こんばんは!
最近やっと展望広場デビューして滞在しています^^
12月になったら冬ニコリーかあ。。。ウサギがかなり幅聞かせてるのでスペースどうしようかなあ(;^_^A
という感じです。

おっしゃられているように、スケート場とかスキー場に現れると面白いですね^^
アバター
2025/10/25 19:54
ニコリーの新しい珍獣(ウサギ)ニコ友さんの日記で拝見しました(笑)

リアでは半袖を着る事も無いと思いますが
うちの場合は仕事で館内が異常に暑くなる時もあり(過剰に暖房が暑い)
半袖は1年中、手放せないです^^
寒い暑いは個人差もあるのですが適温に空調を設定しても
暑い・寒いの会員さんからのクレームは日常茶飯事なんです><
そもそもスポーツクラブなので体を動かせば暑くなるし
寒い屋外から来た会員さんは寒いんですよね><





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.