Nicotto Town


企業秘密の日常


いとこの結婚式 その3

朝起きで前日に買っておいたパンを食べ、部屋の前で妹たちと合流。

ちなみに部屋割りは 両親 私&祖母 妹たち
といった感じ。

妹たちに「お姉ちゃんが昨日ドアの前でばあちゃんめっちゃ呼んでんの聞こえてきた」
と言われた。

実は前日。
カードキーをもちろん持ってコインランドリーへ向かったのだがその間に祖母が内鍵を閉めてしまい…。鍵が開かない。
ノックするも入り口で呼んでも携帯に電話かけても隣の両親の部屋から部屋の電話にかけても補聴器外した祖母には届いておらず…締め出し食らったってわけ。

電話切ってしばらくしてから時間差で電話なったってことに祖母が気付いてくれてやっと部屋に入れた。そのあとは「内鍵かけないで!」と何度も念押ししたのは言うまでもない。

普段仕事でもメイクしないしいい年してまともに髪も結べないのでメイクとヘアセット丸投げしようと美容院へ歩いて向かった。

都会だし、マンションばっかだし、道中にある一軒家はどこもお高そうな車停まってるし…23区ってすごいなと思った。

髪も頑張ってちょっとだけ伸ばした。(量が多くて大変だった)
が「長さがちょっと足りないですね」と言われてハーフアップに。
結婚式から帰ってきた後同僚に写真見せたら「普段と全然雰囲気違うね」と言われたのでプロってすごい…と思った。

それから受付を済ませ親族紹介。
叔父(いとこの父)が紹介してくれた。

ところでこの日は仏滅だったのだが同じホテルで結婚式が5組くらいあったのでびっくり。
従妹(結婚する従兄の妹)に「式場によっては仏滅100万くらい安いよ」って言われたので「え、そんなに違うの!?」と言っちゃった。

ついでに従兄の友達の多さにもびっくりした。

私「兄ちゃん友達いっぱいいるね」
従妹「ね。なんか呼びたい人いっぱいいたみたい。」
私「仮に私が結婚式するとしても(彼氏いないのでそんな予定はない)呼ぶの法事の時いたメンバー(父方母方どちらも)くらいしか思い浮かばないよ。友達いないし」
従妹「私がいるじゃん」
私「君は「法事の時いたメンバー」に含まれてる」
従妹「あぁ」
などという会話をチャペルの手前でかわし(前の組がチャペルで式してた)いざチャペルへ移動。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.