Nicotto Town


企業秘密の日常


いとこの結婚式 その6

翌朝。ちょっと早めに目が覚めた。

私「そっか、こっち日の出早いのか」
叔母「そうだよ」

この日は祖母と別行動。(祖母は叔母の家で休養日)
乗るバスも教えてもらったのでいざ出発

…始発発車前だった。

ということで叔母にLINEしてマンションへ帰った。
が、マンションの中でちょっと迷子に(乗るエレベーター間違えた)

帰った瞬間笑われた。
「あんた時間確認しなかったの?」
「ここ都会だからもういると思ってた」
「普通のバスだったらもちろん走ってるけどコミュニティバスだからね」


ちょっと待機した後でまた出直し。
バスで駅まで向かい電車で東京駅を目指す。

前日は八重洲口方面へ行ったがこの日は丸の内口方面へ。
東京駅!って感じの外観を見たよ。

この日の予定ははとバス。
私が乗ったはとバスは1人参加は私とおじさんの2人であとはみんなグループだった。
バスの中でおじさんと隣同士に座らされて、(別方面のはとバスは1人参加の女性は男性と隣同士にならないようにするみたいにHPに書いてあったけどな)出発。

まず向かうのは横浜中華街。
途中で京浜工業地帯が見え「あ、大昔に社会の授業で習ったやつ」と思った。

そして到着後昼食。
ご飯の席は1人だった。オーダー式の食べ放題だったけど1人だとそんなに食べるわけでもなく。早めに店を出て中華街うろうろ。
人凄かったな。
お土産屋さんを覗いた。その2階にベビースターの店がありそこで珍しいキャラメル味のベビースターを発見したので購入。

それから某コミックエッセイを読んで気になっていたお店でエッグタルトを購入。外はパイ生地でサクサク、中の卵液もプリンみたいでとても美味しかった。

それから昼食前に見て気になってたオレンジ丸ごと絞るオレンジジュースの自販機が気になっていたのでいざ自販機へ。

…財布に小銭がない。1000円札もない。
お金を崩さないと、とちょっと行ったところににファミマがあると教えてもらいそこでチロルチョコを買ってお金を崩した
が!その後。

空間認識能力が壊滅的(方向音痴ともいう)な私は道を間違え全然違う方向へ。
…何この門?
はとバス集合場所とは真反対へ向かってしまった。(配られた地図持ってる)
刻一刻と迫る集合時間。

警備の方に地図を指し聞くと
「あーこれはずーーっとあっちだよ」
みたいに教えてもらい、中華街ではなくそれに並行する道路を全力ダッシュ!
集合時間10分前にはとバス発見。
行ける?とダッシュでオレンジジュースを買い、ダッシュで戻った(運動音痴)

ギリギリ間に合ってよかった…

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.