日本人の甘えと謝ること
- カテゴリ:人生
- 2025/11/03 05:53:13
ここで甘えとは例えば謝ることで相手に許してもらおうとすることです
日本人の甘えについては甘えの構造という本が詳しいです(厚い本である意味一方的な見方なのでオススメはしません)
私は謝罪について厳しい人間だと思ってるんですよね
謝っても何度も同じことをするなら謝らなくていいと思ってます
同じ間違いをしない努力があれば私は謝ってもらう必要性を全く感じません
一般的に日本人は謝ることに関しても相手の機嫌を取ることを主目的にしています
許してもらおうと思ってるわけです
逆にそれをしないと相手の機嫌を損ねる恐れがあると思ってます
(それらを甘えの構造という本では甘えと表現しています)
個人的にそこらへんは理解はできるけど、自分の中で馴染みがないので知らずに嫌な思いをさせてることもあると思います
今度は失敗しないとか間違わないことしか重要じゃなくて、私の機嫌を取ろうとしなくていいと考える人間です←なんかすごく偉そうだけどw
多くの人が謝ることやなんなら挨拶も大事だと思ってるでしょうけど私はそうでもないんですよね
日本人だから、というのが当てはまるのかもよくわかってないですけどね
外国人とそんなに接点ないし
まぁ謝ることと実質改善されることは違うかなとは思いますね
























