Nicotto Town



秋深し


秋が深まるにつれて公園の木々も色づいてきました。
川辺にはススキがそよぎ、コスモスもまだ咲いています。
たくさん実っているのはマメガキとザクロ。

やっと渡ってきたジョウビタキは♂。夕暮れで色がきれいに出ませんでした。残念。^_^;
コガモも♂。エナガは久しぶりに会えました。
イソシギやキセキレイも膨らんでいます。
川を悠然と歩くダイサギ。カラスはハナミズキの実を食べています。
カワセミも元気。

小さなヤマトシジミはたくさん飛んでいますね。

https://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/251105.html

#日記広場:日記

アバター
2025/11/17 19:28
> usamimiさん
そうそう。
そこの公園も・・・よせて集まったカラスいます。

例年なら、稲刈り後の、田んぼ方面にいってるもんなんだけど。

暖かいと、公園の方が、食べるものが落ちてるのかも。人間が子供づれとか、こぼすから;
アバター
2025/11/17 16:19
> ピンクコーラルさん
こんにちは。秋を満喫でしょうか。( ^^)
今日はいつもより上流まで行きましたが
暖かいせいか冬鳥はあまり見かけませんでした。
川にはカラスがどっさりいるので、小鳥は安心できないかも。
カワセミは3羽会えました。撮影していたら、何かいるんですかと。
カワセミですと答えたら、本当にいるんですねと言われました。
その気になって探さないと発見は難しそうです。^_^;
アバター
2025/11/17 15:28
秋の公園さんさく、市内の少し遠いとこまででかけてきました。

前回いた場所の、カワセミがみつからず、
鴨たちが占拠してて。
姿みえない、ヒヨでない、そこそこのサイズの聞いたことない声の子がいたり。

散策犬ガ、アイコン送ってくるので、そういうこには、挨拶して撫でてあげて。


・・・ミニブタも、公園に、散歩にきてました。www

いや・・・いろんな犬がいるだけでなくって、ブタもきてるか。w

温室もあるんですが。
大菊展を開催してたので、菊も堪能して、クスノキに実がついてたので、
剥いて香って、癒されたり。

いろいろ・・・楽しかったです。
アバター
2025/11/11 14:59
> ピンクコーラルさん
団地の庭にもジョーが来たようで、昨日の朝、声が聞こえました。
近くでヒマワリがまだ元気に咲いています。^_^;
アバター
2025/11/11 14:39
いひひw
あきですね。

うちのジョーさん・・・みかけません;

しじみもとんでるけど、土日・・・赤とんぼもまだ飛んでました;
20度になってみたり、冷えたりで・・・。

ベランダの物陰にでかい殿様も隠れてみえて・・・。

秋の冬支度前の掃除をしてたら・・・発見です。
風にのってとんでった・・・とおもったら、そのあと、玄関にでたらまだそこにおってん。

なんか・・・まだ我が家の庭の・・・狙ってるんかしら;

ミニバラも、謎の、夏に咲いてたのが、やっと、秋バラとして咲き出して、
菊もやっと咲きだして、庭の”季節”がきました。
アバター
2025/11/09 14:43
> ひよっちさん
昨日、S川付近でジョウビタキ♀を目撃しましたけど
高いアンテナの上にいて、降りてきてはくれませんでした。
まだ警戒心が強いようです。^_^;
アバター
2025/11/09 14:26
やっとこちらにも紅葉がやってきましたよね。
うちの近所では街路樹のモミジバフウが綺麗になりました。
ジョウビタキ?の声を先日やっと聴きました。
エナガの写真、凄いですね、よく撮れましたね!!
イソシギって海じゃなくてもいるんですね~。
ヤマトシジミ、ほんとにたくさん飛んでますね。
先日翅広げて止まってるところを見て、こんなに綺麗だったんだ~とびっくりしました。
アバター
2025/11/09 12:43
> ちなってぃさん
まだ咲いてま~す。( ^^)
アバター
2025/11/09 11:27
今年コスモスを見てないぞよ!!
アバター
2025/11/07 20:40
> ガルボさん
こんばんは。
イソシギは「イソ」と付いてますけど
川でも時々見かけます。
曲は映画のテーマ曲ですよね。^^
アバター
2025/11/07 20:32
こんばんわs。
奇麗な秋の風景ですね。
イソシギは多分初めて拝見かも。
イソシギって云う題の奇麗な曲があるのですが
思い出しました。
アバター
2025/11/06 23:39
> のこクリスチャンさん
住宅街ですけど、その気になって探せばいろいろな鳥がいますよ。
こちらも月はきれいですが撮影はしていません。
来月の満月は撮りたいと思います。^^
アバター
2025/11/06 21:27
こんばんは
いつも素敵な写真ですね
何度も言ったと思いますが、東京でもこんな自然豊かな所があるのですね

コスモス今年はまだ見ていません

鳥さん達のこんなにはっきりと綺麗に映っています
図鑑を見ている気分を味わいました

今日は月がはっきりと見えました
その時、usamimiさん写真撮ったかな?って真っ先に思い出しました

アバター
2025/11/06 20:18
> 桃子さん
ありがとうございます。
これから冬鳥がたくさん飛来すると思います。
楽しみです。^^
アバター
2025/11/06 18:40
素敵な情景ですね。
コスモスも石榴も大好きです。

鳥の話も聞けて嬉しい! 秋の鳥ってなんだか、とっても爽やかです。
アバター
2025/11/06 15:55
> きつねさん
ハナミズキにはカラスが何羽も来ていました。
この頃はゴミ出しのルールが徹底されてきたので
小さな木の実もカラスには大事な食料ですね。^^
アバター
2025/11/06 15:43
こんにちは。
秋になって鳥の数が増えてきましたね。
こがもはオスということで、頭の緑色が鮮やかです。
小鳥たちは寒いので膨らんでいますね。こんなに小さいのに体温を維持できるのがすごいです。
ハナミズキの実を食べるカラスの表情がいいです^^
アバター
2025/11/05 18:14
> こがねさん
ありがとうございます。
こちらのジョウビタキはまだ近くには来てくれません。
声はよく聴くんですけど。^_^;
アバター
2025/11/05 18:11
ステキな写真ですね~♪ +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
うちにも先週くらいからジョウビタキ君が来てくれるようになりました ( ´艸`)
人懐こくて 庭仕事していると距離をとりながらも近くで虫探しをして可愛い♪
秋になったんだな~と実感しています… ( ^^) _旦~~
アバター
2025/11/05 18:05
> 晴れ女さん
庭に来るのはうらやましいです。
まだ警戒心が強いのか、近くでは見られません。(ーー;)
アバター
2025/11/05 17:56
私も今日ジョウビタキに庭で会えました♪嬉しい^ ^
いつも初春しか見ていなかったのでした。
どうも今年はうちはアサギマダラは来なかったようです。
また来年期待します☆
アバター
2025/11/05 13:42
> カボスさん
今年の秋は短いとか。もっと楽しみたいですね。( ^^)
アバター
2025/11/05 13:33
綺麗な紅葉やな。o(*⌒―⌒*)oニコリ
…っうか、usamimiさん詳しすぎ!
でも、確実に秋から冬になってんやな。
アバター
2025/11/05 13:14
> ナオさん
見て頂いて、ありがとうございます。
ジョウビタキの色はもっとクリアなんですけど
目視ではほぼシルエットで、きれいに撮れませんでした。
リベンジします。( ^^)
アバター
2025/11/05 12:53
ジョウビタキ、カラフルな色なんですね。動画サイトで鳴き声を聞いてきましたが結構、高音なんですね。
鳥たちも冬支度で羽毛が膨らんで丸くなってきたんですね。
カラスの写真とても好きです。カラスの羽の色と赤い木の実のコントラスト鳥の表情も愛らしいですね。
遠くから見ても分からないですから写真で見せていただけるのは大変に貴重です。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.