ちょっと遅れたはろぅいん
- カテゴリ:タウン
- 2025/11/06 09:50:11
![]() |
第二イベント広場で、ちょっと遅れたハロウィンコーデ撮影したよ。
最近、人様の家計簿に興味がわいていろいろ検索してる。
YouTubeでも、びっくりするような節約してる方がいっぱい。
でも、女性一人暮らしで食費が月に1万5千円とか
何食べてるの??
ちなみに、わたしは結構頑張ってるつもりだけど3万4千円くらい。
お米買ったら4万円くらいになるよ(*_*)。
もう少し工夫すべきかなあ。
さつま芋とか南瓜とか増やしてお米消費を減らすとか。
何だか戦中みたいw


























3万です
うん、確かにそうね。
同じ値段使うとしても、嗜好品に偏らないことのほうが大事だろうし(わかっちゃいるけどってやつ)。
あんまりにも制限しても生きてる楽しみが減るしw
夏はとうきび茶、冬は黒豆茶が恋しくなるわたし。
珈琲も高くなりましたよね~(;^ω^)。
こん♪ってノックの音かな。
こんにちはの略か、狐さんか( ´艸`)。
わたしはまめに家計簿つけだしたのは40代からかなあ。
現状を把握するのって大事だと気付いたの。
食欲落ちてしまう・・・(*_*;。
わたし、よっぽどのことがないと食欲落ちない。ストレスあると食欲増すほうだしw
まかないはないなあ。
職員割引あるみたいだけど、4~5時間の勤務だから使ったことないよ。
え、どっちかな?
1万円台?3万円台?
ありがとう(^▽^)/
ゴシック系コーデ大好き♪
くらい(大人2人と被扶養者1人)まで、
あまり変わらない気がします。
むしろ食費を削るのはお勧めしない。
健康の前借りみたいなものだから。
私もせんちゃんと同じくらい
だけど、近くに妹家族含む家族が
居て、おかずを融通し合って
その金額だしなぁ。
コーヒーやたんぱく質が高いですw
ひーんちなんて ちゃんと家計を解ってない。。
老後破産 一直線 (;´Д`)
そういえばせんちゃんの仕事先、まかないってないの?
ステキです^^