生活クラブその後
- カテゴリ:家庭
- 2025/11/07 00:28:42
ニコットおみくじ(2025-11-07の運勢)
生活クラブの【プチトマト白カビ事件】」は、
最初の配達でもあり、
トラウマレベルのショックでした。
「生活クラブにガッカリ(;_;)」
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1632975&aid=75001305#75001305162770
時間も経ち、
少し気持ちも落ち着き、
本来欲しかった野菜を注文してみました。
野菜6品目セット1322円(個別購入より30円引き)を購入。
・レタス、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー
、人参中3、かぼちゃ1/4
ブロッコリーは、
販売価格278円
注文書は12cm以上と明記されてるが、
「11cm以上に規格変更になって返金なし」と配達日配布の共同誌で連絡。
実際のサイズは10cmくらい。
詐欺じゃん!(●`ε´●)
イラとするが、鮮度と品質は悪くない。
運営のやり方は気に入らないけど、
今ブロッコリーは高いし、
ほうれん草と小松菜は有機野菜が届いたし、
かぼちゃ1/4も大きく品質はよかったので
仕方ないか〜って気分になったw
セットと別に注文した、
りんご(ぐんま名月)1kg667円も、小ぶり5個だけど甘い♡
うちの方はリンゴが高値なのでお得に思える。
(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん
続けることにしました( ´ ▽ ` )ノ
どっちみち、
特典の1000円割引きx4回が
今回11月の請求分には反映されず、12月にまとめて払われるから
辞めるに辞めれないんだけどね。
(;´Д`)こ〜ゆ〜やり方が好きになれないわ。
























こんにちは。
全く故意ではないです(✽ ゚д゚ ✽)偶然ですwww
野菜の味は普通でしでしたwww
カボチャは立派だったけど、天ぷらにして甘くなかったです。残念。
でも、有機野菜も含め減農薬の野菜が、新鮮で綺麗なのが届くのはありがたいですね。(*^^*)b
今はスーパーの野菜も高額だから、値段差が少ないので買えるけど
特別気に入る品物がないと続けるのは難しいかもしれませんね。
こんにちは!
11月11日は、いっぱい記念日なんですね\(◎o◎)/
私が覚えてるのは「ポッキーの日」
そっか!ワンワンワンワンの日だね!
野菜や果物は難しいよね^^;
以前生協で、全然味のない西瓜が届いて、さすがにクレームを。
返金対応してもらいましたが、その後は注文するのを躊躇してしまいますーー;
それにしても、野菜高い^^;
美味しい野菜がお買い得で買えるなら、いいね^^
ですって
あ と は
11 月11日AM11時11分11秒 並ぶよねぇ
ワンちゃん ワンワン鳴くかな?