Nicotto Town



切り替え切り替え・・・


今日は晴れてくれて洗濯物も乾いてくれた。


とはいえ、バリっとした感じでは無かったから、やっぱり夏は過ぎたんだなと実感するな。

年が明けたら庭木を本気で剪定しようかと画策中。

そしたらイチジクを増やしてみたい。

うちのは矮性のイチジクだから、鉢植えでも実がなるって話だったはず。

まぁ、出来なかったから庭に植えて、今年初めて実を食べる事が出来たんだけどね。

まぁ、上手くいけば良いなって位の感じで挑戦してみよう。

キウイーも植えてみたいな。

もし、安いキウイーの苗を見つける事が出来たら植えてみようかな。


もう株の失敗は諦めよう。

2~3年かけて積み上げたのを2~3週間で失くしたけど、諦めよう。

また積み上げていけば良いさ~

やっぱり自分自身で見つけた銘柄じゃないとうまくいかないな・・・

物の価値なんて自分で考えて判断しないとな。

#日記広場:日記

アバター
2025/11/12 20:31
> ポヨヨンさん
株も原本保証が無いからね~
でも、ある程度読む事ができるってのが癖になるんだよw

政策金利が上がった分銀行金利も上がったんだろうけど、ローン金利も上がるんだろうな。
アバター
2025/11/12 13:38
> しろさん
銀行金利は少し良くなったようですが
本当に物価上昇に負け負けですよね

姉が保険会社社員なので保険は増える系に入ってますが
信託系は元本保証がないので敬遠してました
けど数年前に入ってコロナ禍でもそのままにしてたら(むしろ買い)
ちょい増えました

株式はギャンブル好きにはいいのですね
姉が一部株を売ったらその後に上昇してしばらく悔しがっていました
この感覚が癖になるのでしょうね

アバター
2025/11/11 20:17
> ピンクコーラルさん
春には本気の選定をするから、本気で増やす分はその時に採るから大丈夫だよ。
アバター
2025/11/11 12:57
> しろさん
乾燥を嫌うから・・・
新聞につつんで、土間においとけば?
春に挿し木なら、まだでるかもよ。
アバター
2025/11/10 20:45
> ピンクコーラルさん
イチジクを増やすのは年明けから本気で始めようと思ってるよ。
今回はちょっと物置に行く時に引っ掛けて、折れた1本を適当な寡聞に差して根が出ないかってやってる。
まぁ、これから冬だから、ほとんど暖房をつける事の無い俺の部屋じゃ無理かな~
アバター
2025/11/10 18:38
いちじくは。

枝をきって、地面にうめて、来春土からだして、
差し芽して、枝から発芽したら、完成って感じ。

ちょっと、変わった苗木のつくりかたするんだよ。w

春に挿し木をするための穂木の保存方法としてあるんだけど。
乾燥させないために、新聞しにつつんで、土にうめる・・・らしいよ。(詳しくは根ねっとで)
アバター
2025/11/09 21:06
> ポヨヨンさん
分散投資はリスクの分散だからね。
ただ、俺の場合は少額という事と生来のギャンブル好きというのがあってねw
だから株の投資(投機?)一本にしてるんだよ。
銀行金利だと物価上昇に負けちゃうしね。

洗濯はタオルが板みたいに乾いてくれると、やった感が出るw
アバター
2025/11/09 15:20
世の中は分散投資を薦めてますが
分散割合も大事ですよね
私は株やFXの知識も勇気もないので
信託を齧ってみました

洗濯物はしっとり乾きますよね(*'ω'*)/
アバター
2025/11/08 21:34
> ココアさん
本当にパリっと乾いてくれると、乾いたな~って実感できるよね。
布団も昼間の温かさを保ってくれる感じがするしな~

実がなったとはいえ5個だからな~
せめて10個は食べたいw
アバター
2025/11/07 22:39
やっぱり、夏の洗濯物の乾きはいいですよね。
今なんて、パリッとじゃなく、しんなりと乾いてる感じ。

イチジク、身がなって良かったですね(ू•ᴗ•ू❁)
園芸、楽しそう(ू•ᴗ•ू❁)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.