Nicotto Town


フブ姐の日記


○○節と言えば?


 

○○節&○○出汁と言えば?

コメントお待ちしてます^^ 

私事だけど有名チェーンのうどん屋さんに行ったとしても
出汁にサバ節が使われていて食べられない!
なので「うどん弁当」と言うのを買って麺つゆで食べる
こんなむなしいモノはないぞ(-_-;)

#日記広場:日記

アバター
2025/11/09 02:34
姐さん(^^♪

かつお節です~(*´▽`*)
お鍋の季節ですねー♡
お鍋大好き♡
アバター
2025/11/08 16:34
こんにちは
かつお節です
アバター
2025/11/08 15:56
かつお節。昆布だし。
アバター
2025/11/08 14:33
こんにちは。
かつお 
こんぶ
です。
サバアレルギーですか?
西日本ではサバ節はあまりなじみがなく、うどんチェーンでもたいていかつおか昆布かいりこがほとんどです。
そういううどんチェーンが出来ればいいのにね。

アバター
2025/11/08 12:42
こんにちは。姐さん。

 アレルギーですか。私はゴムと金属アレルギーがちょっとあります。ああ、花粉症もあった。
ちなみに答えはやはり鰹節、かつお出汁ですね。出汁と書いてなんでだしと読むのだろう。
アバター
2025/11/08 06:56
それは~つらいね;;

もちろん「かつお節」
夏音は、かも出汁とかも苦手です;;
アバター
2025/11/08 06:55
サバアレルギーだとサバ節の出汁はダメだから
東京のお蕎麦屋さんはだいたいサバ節使うので外食で麺類は厳しいのか。。。大変ですね。。。

万能な昆布出汁ですね。私はお味噌汁にいりこ出汁も使います。
アバター
2025/11/08 05:17
おはようございます。
「かつお節」です。
実はタイトルを見たとき最初に思い付いたのは「浪花節」です。(笑)
アバター
2025/11/08 03:44
 おはよう~☆彡

 カツオ です~☆彡
 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.