Nicotto Town



紅ふっくら餅っちを保護しました!

紅ふっくら餅っちを保護しました。

2025/11/09
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
展望広場 68.95cm R

今は静岡県焼津市に3日います。

理由は週末の混雑を避けて「行きたいところ」が有ったため。
雨をやり過ごすため〈ここは防災公園で水場もありトイレが綺麗〉
そして明日からまた旅立ちます。

美味しいものを食べました。
大井川港の近くに食堂と直売所があり、「シラスの釜揚げ」「生桜えび」「干しシラス」を購入。
量を比べるとスーパーより安くて新鮮。
残念ながらお目当ての「生シラス」は入荷せず。
生のシラスは月が出ない夜しか獲れないそうです。

生サクラエビは「どうやって食べますか?」と販売所の人に聞いたら「刺身」と。
すでに洗ってあるので「生のまま」食べるのだそうです。

炊き立てご飯に乗せて食べたら凄く美味しい!!!
甘エビのような味。殻ごとですが柔らかいので全く気になりません。
少し残ったので翌朝の「ホットサンド」にはさんで食べたら・・・
美味しいですが火が入ると「生臭さ」が出てしまうようです。

皆様も静岡に来たら「お茶」と「生サクラエビ」をお試しあれ!!!!

#日記広場:ニコリーあつめ

アバター
2025/11/12 21:02
> mikomikoさん
あ!!意外だ!!((+_+))
どこにでも行ってる、なんでも知っている、と思っていたmikomikoさんと思っていたから意外でしたが、でもまたそれも「普通の人mikomikoさんだった」と思えて、とてもいいです(笑)
だって本当に何でも知っているんだもの。
まあ、伊勢は伊勢神宮と御木本の真珠の街だから、まずは内宮外宮に行って、おかげ横丁で「赤福」を食べます。
仕事先の慰安旅行で行った伊勢で、一番おいしいと思ったのは「イセエビの刺身と赤福」でした。
これもっ見た目と違い、意外なほど赤福は美味しかった。
でも伊勢うどんは二度と食べなくていいかな・・・
アバター
2025/11/12 18:53
> おさかなさん
伊勢は
小学校の修学旅行で行って以来
行ってないので ❔❔❔
すまんです
アバター
2025/11/12 17:44
> mikomikoさん
タコせんべいも見かけたよ。
ぺったんこのタコの大きなせんべいね。
ところで伊勢神宮や伊勢付近でおすすめスポットは知ってますか?
アバター
2025/11/11 23:04
> おさかなさん
多分通過しただろうと思ったけど
一応書いてみました
タコせんべい食べた~
アバター
2025/11/11 18:56
> usamimiさん
生シラスは「好み」がありますよね!
高知で食べたとき、美味しいと思ったのですが、何度も食べるほど獲れないみたいです。
確かに釜揚げシラスは美味しい。
私もご飯を二杯ぐらい食べちゃいました〈わさびとしょうゆをかけて〉
ただ、生シラスは食べられるところや時期があるので巡り合うと貴重なものとして食べたくなっちゃうんですよ。
アバター
2025/11/11 18:53
> mikomikoさん
残念!!もう通り過ぎちゃった・・・〈( ;∀;)

御前崎も大井川も気になっていたのですが別の観る者の方へスイッチしてたので、行ってませんン。
今はフェリーに乗って三重県に渡る〈伊勢〉のでその近くの道の駅で休憩中です。
アバター
2025/11/10 10:02
おはようございます。
今はもう出発したでしょうか。安全な旅を!
生しらすは食べたことがありますけど
それほど美味しいとは思いませんでした(個人の見解です。^_^;)。
釜揚げの方が好きです。o(^-^)
アバター
2025/11/10 06:37
おはよう
深海魚水族館いった

大井川の西側の高台からの
河川敷の眺めは
一見あり

大井川から空港までの
お茶畑の眺めもいいよ

御前崎もおすすめ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.