Nicotto Town


すずき はなこ


ばあちゃんに、夢で逢えた!

あのね、今週、いろいろな昔の話ををしていたら、

一昨日だったかな、
婆やが、夢の中に出てきたんですよ~(^^♪
懐かしいなあ。

婆やはいつも和服を着ている人で、
夢の中でも、あの黒い襟ぐり、思い出すなあ。
婆やはね、なんかね、いつも「お婆さん」に匂いがしてたんです。
着物のせいかな。
でも、夢の中では、匂いはしなかったな。

そうね、思い返せば、50年ぐらい前の思い出です。
そうねえ、大昔、井笠鉄道って走ってたなあ。
婆やの家はその終点の駅でした。
そこから、ボンネットバスで下の村まで行ってた…
そいで、婆やの家はそこからまだ山奥の上の村でした。
道は思えているんだけど、
今、同じとこへ行っても、婆やの家まで行けるかどうか…

ばあちゃ~ん。
懐かしい、涙が出そうな懐かしい夢でした。
皆様、ありがとうございます。
夢の中で、婆やに会えました(^^♪
すごい、嬉しかったです。

ぐすん。

#日記広場:人生

アバター
2025/11/14 13:48
> みるくさん
みるくさん、うん、ウチの父と母も、夢には出てこないですねえ。
なんか潜在意識が拒否してるのかなあ。

・・・
わたし、たぶん、夢で両親にあったら、ケンカしてるかも~~~。
アバター
2025/11/14 13:43
> 73eさん
73e様、(*´艸`*)おばあちゃんに抱っこされた夢だったの。
懐かしかった~~
アバター
2025/11/14 13:41
> こっこりんさん
こっこりん様、はい、井笠鉄道が廃線になる前の頃ですね。
汽車でね、婆やが膝の上にチョコレートの箱を置いてくれました。
「家に付くまで、大人しくしてなさい」って意味かなあ。
今でも、井原駅の終点の駅こと、覚えてるんですよ。
のんびりした風情だった。
あはは♪あたし、笠岡の人間じゃないのに、まるで自分の故郷のように感じます。
イイとこでしたよ~♪
アバター
2025/11/14 13:36
> 道草小石さん
道草小石さん、うん、婆やに抱っこされてね、
着物の襟が黒いところが、昔のまんまでした。
優しいおばあちゃんで、いつも背中にてをあてて、
「ねんねんよ~、ええ子だよ~♪」って唄ってました。
あれは子守唄だったのだろうか。

道草小石さんのお母様と、おばあちゃまが合わなかったのも、時代ですよお。
いまでも姑と嫁は敵対関係だからさあ。
でも、うちの婆やは、他人だったのに父親と仲悪かったもんな。
雇われてるって感覚が無かったのかな。
アバター
2025/11/14 13:29
> もふもふ0304さん
もふもふ0304様、婆やに抱っこされたの、でへへへ♪
昔のままのばあやでした。
おばあちゃん、大好き!
アバター
2025/11/14 13:28
> ちなってぃさん
ちなってぃさん、恐らく潜在意識の欠片が出てきたんだと思います。
匂いがね、婆やの匂いじゃなかった。
(そりゃ、まあそうですよね)
婆やって、独特のおばあちゃん臭が、あったんですよね。
着物のせいかも知れないけど。
その匂いをかぎに行ってる自分に、笑ってしまいました。
(おいおい、おまえ、犬かよ)
名前も覚えてるんですよ「牧村てい」さんって言う方。
笠岡の方〰、どなたか知りませんか~(^^♪
アバター
2025/11/14 13:23
> らんなーさん
らんなーさん、うん、ネットフリックスでは見られなかったの。
でもYouTubeで、見ることはできました。
仲代達也さんを切った後に「俺は機嫌が悪いんだっ!」って、
わたしも良く使うセリフでした。
キゲンが悪いときって、あの言葉しか出てこないもんな。
三船敏郎さんと、気が合いましたぜ。
アバター
2025/11/14 13:21
> satoさん
satoさん、うん。皆さんに田舎のことを書いていたら、
おばあちゃんに会えました(^^♪
うふ♬すごく嬉しかった!
satoさんみたいに、わたしもできるとこから、ちょこちょこ頑張ります。
ま、できるとこしか、出来ないしさ、それも精一杯でそれだから。
ちょこちょこ。
アバター
2025/11/14 13:17
> 大喜さん
いやいや大喜さん、目にもとまらぬ早技というか、
YouTubeで、視聴率最高点を出していましたが、
動脈をぶった切っても、ああなるかどうかは分かりません。
まず、吹き出しはせんでしょ?ちゃう?今度看護師のお客様がいらしたら、聞いておきます。
うちの夫が言うには、
「昔の映像は、細かい技術が付いて行かなかったので、ああなる。」って言ってました。
それと、仲代達也さんと言う俳優が、あの人だって知らなかった~~~。
目めが全然違う、ぎすぎすしてましたね~。
同じ人とは思えなかった~~~。
アバター
2025/11/14 13:12
> 461oceanさん
うわあああっ!あれ、ぜったいホースで出血大サービスですよねえ。
どこを切ったら、あれだけ出血するんだろうか。
大動脈切っても、ああはならんだろ。
いや、その前に高血圧で脳溢血を起こしてるぐらいの出血だった・・・
ぶつくさ。。。
アバター
2025/11/14 08:37
懐かしい方に会えてよかったですね~
思い出っていつまでも消えないですよね~
そこに行きたくなります~。

私も母と父が夢に出てこないかな~
アバター
2025/11/13 23:31
懐かしい方に逢えて良かったですね
アバター
2025/11/13 22:19
こんばんは!
井笠鉄道が廃止になった後、岡山から笠岡まで山陽本線で出て
笠岡から井笠バスで井原まで仕事に通っていたことがあります
28年ほど前のことなので、井原鉄道ができる前です

夢の中でばあやさんに会えてよかったですね
きっと遠くで見守って下さってるんですね
アバター
2025/11/13 22:04
夢の中で婆やとどんなお話しましたか?
気持ちがほんわかするならいい夢でしたね♪

私の祖母(明治38年生まれ)も着物で過ごす人でした
地味な着物を細いひもでササッと着付けていたのを思い出します
そして今でもすごいと思うのは櫛1本でお団子ヘアにまとめていた事
髪の毛を1本にまとめてねじってクルクルポン
ゴムもピンも使わないです スゴイ

若い時は良いところのお嬢さんだったようです
気丈な性格の人だったので嫁(私の母)と合わなかったのね たぶん

アバター
2025/11/13 22:04
夢で会えるの、良いですね。
ばあやさんも、はなこさんに会えてうれしかったことでしょう。
アバター
2025/11/13 19:31
ばあやが思い出して欲しくて
夢のなかに出てきたのかもしれませんね

今も道を覚えてるのがすごいですぞ

わては夢を全然見なくなったので
少し羨ましいです
アバター
2025/11/13 18:43
仲代達也さんもお亡くなりになられましたねぇ…あの時代の三船敏郎さんはピカイチだった。
お婆ちゃんの夢はとんと見ないけど、今でも印象に残っています。( ´Д`)~3
アバター
2025/11/13 18:42
お慕いされて来られたお気持ちが伝わります。お逢いできて良かったですね!
夢で故人に逢える懐かしさは…何物にも代えがたいです(そして色々な意味で美化されているが故に、より美しく感じます)。
私も夢で両親に逢えたら「元気にしてるよ」って伝えられるように、出来る事から少しずつ、毎日チョコチョコ頑張りますね (ㅅ˘◡˘)❀
アバター
2025/11/13 17:47
それは良かったですねwww
懐かしい故人に夢の中で逢える
いろんな昔の話をしたから深層心理で記憶が呼び覚まされたのでしょうか?
私もオバマ大統領が夢の中に出てきましたから・・・www

椿三十郎の抜刀シーンは圧巻でした
目にも止まらないというのはあのことです!!www
アバター
2025/11/13 17:24
椿三十郎の映画の最後の方で三船敏郎(三十郎)と仲代達矢が
至近距離でしばらくの間、にらみ合います。
仲代さんが刀を抜こうとした瞬間、三船さんが仲代さんの脇差を抜いて一閃!
血潮がぶはっ~~!(白黒だからわかりにくいけど。。)
一瞬なのでお見逃しなく。
 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.