珈琲について
- カテゴリ:日記
- 2025/11/14 11:29:39
珈琲は好きです
下手の横好きなんですけど
味や香りを楽しめる程上等な舌は持ってません
豆にしても適当なブレンドの中挽きを買ってくるだけです
好きって言っても飲み過ぎは良くないらしくて
朝コーヒーメーカーに3杯分セットするだけです
午前中かけてゆっくり飲んで午後どうしても飲みたかったら
インスタントで飲みます
珈琲にはミルクも砂糖も入れません
朝起きてからの1杯はほとんど中毒です
コーヒーも値上げになってもはや高級品になりました
ねこまろ親分はドングリを煎じてコーヒー代わりに
飲んでるそうです (=^. .^=)ミャー
飲んでるそうです (=^. .^=)ミャー

























職場のデスクの上に灰皿が普通に置いてあった時代でした
くわえ煙草で作業したり今では考えられません
フィルターで淹れるコーヒーはちょっと違いますね
インスタントも嫌いじゃないですけど
一息つきたい時や気分転換したい時にも
いいですね
ミルクを入れるとマイルドになるって言いますよね
僕も豆の違いはわかりません
玄米珈琲は聞いたことあるけど
玄米茶に近いののかニャ
それにしても色々代用があるもんですニャ
コーヒーが買えなくなったら考えないといけないニャ(=^・^=)
すごい時代だったなと思います。
昨日は久しぶりにブレンドコーヒーを淹れておいしかったです^^
いつもはインスタントなので。
砂糖やミルクは使いません
毎日とか拘ってるわけでもなく、飲みたい時に飲んでます(*^^*)
味の違いはよく分かりません。
ただ酸味が強いのは苦手で、苦みはOK。
買うときに表示を一応チェックします。
砂糖は入れず、ミルクだけ入れます。^^
それにドングリって中に虫が住んでそうで嫌だな。
子分にはコーヒー味に近い玄米珈琲をお勧めするにゃ。
代用珈琲の種類:
https://www.binchoutan.com/alternative-coffee/index.html?srsltid=AfmBOoohM9TUMEZC_ZQfN8_BAIbqTiBrHr85z_ZwDJS4tMHK9hXFPKwl
(=^・^=)珈琲にゃー