Nicotto Town



病院依存症 ☆


子供の頃から家族の中で、

どういうわけか私は病気や怪我が少なく・・

子供の頃は視力が下がったり、ちょっとしたことでも
母がすぐ病院に連れていってくれていたので・・
病院はよく行ってた記憶なのですが・・

大人になって自分の意思で病院に行くかどうか選択できるようになってからは
あまり行く必要もないので・・
数年に一度、よほどのことでもなければ行ってないかも・・

10年ほど前、実家近くの総合病院で内視鏡検査を受けて以来
歯科と眼科以外はほぼ行っていない感じで・・

おそらく
7年ほど前に実家で帯状疱疹になって以来病気系で病院には行ってないかも???
思い出してみても20歳過ぎてから今まで病気か怪我で病院に行ったのは10回もないかも??

それに比べて母は何かあると別に大事でもないのに病院に行く、
が習慣化していて、特に高校時代の名医でもあった校医がかかりつけのお医者さんになってからは、病気というより雑談や相談目的で行ってるような感じでしたね・・

そして晩年になると・・
もうほぼ毎日何かしらの通院をしていて・・
私の目から見ると、依存症と思えるような感じでした・・

当然ながら冷蔵庫の中にはありとあらゆる薬が貯めてあって
軟膏系だったり飲み薬だったり・・
傍目から見るとこんなに毎日何かしらの薬を常用していたら
体に悪いんじゃないか、と思うほど。

あれだけなんでも病院病院、という人だったので
実際依存症だったのでしょうけど・・

こうした病院依存症みたいな人って意外に多いのかも・・

それにしても、
大量の薬を毎度もらってきて、結局その大半は使用せず
冷蔵庫に貯まりに貯まって最後は捨ててるって・・

なんてもったいない、と思ったものの・・
関係者に聞くと、病院は病院で薬を大量に出すことで
経営を回してる部分もあるようなので・・

こうした病院依存症の患者は病院側には必要なのかも・・


#日記広場:日記




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.