Nicotto Town



引力、重力の話したら・・

ニュートンは万有引力の構築・・・した。重力・・。

「あらゆる物体(万物)が有する引き合う力・・。

自分はそれに・・思春期からぜーんぜん納得していない変人だったのです。
だって、その力は何なのかは・・発見されていないのだから。状況証拠でしかない。
言わば、○害の瞬間は目視できていないのだから。
であるし、その状況証拠も自分としては納得できるものではなかった。
同じ仮説でも納得したい。
で、過去調べたがやはり逸話でしかなかった。

で、引力とは、重力とは・・何なのか。
で、自分で納得できる仮説が完成して自己納得できた。

それは、物質(そのもの)には引力なるものは無い。
だが、存在することによってその質量に応じて空間を曲げてしまうがゆえに空間が引っ張られて質量の小さい方を結果的に引っ張ってしまう。
つまり空間は実は無ではないということ。
だから光も曲がる(何かによる屈折以外で)。重力ではなく空間の曲がりで・・それは重力のせいと言えばそうではあるが・・視点が違う。
などなどいろいろ細かく説明する暇ではないが、そうなれば空飛ぶ円盤・・空想未来漫画の未来は空を道路とする空飛ぶ車などの絵は・・実現可能かもにまで行きつく変人になれて・・晴れてこの問題に終止符が打てた。
一般、特殊相対性理論にてアインシュタインが、もしかしたら同じようなこと言ってたかも知れないが、自分はさして深掘りしていない。

妻にこの話をしたら、最初は「え~すご~い」とか言ってくれていたが、今夜すごい頭痛で寝込んだ・・マジで。娘に話そうとしたら「けっこうです」と言われた。






#日記広場:30代以上




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.