Nicotto Town



月見もっち(こし餡)を保護しました!

月見もっち(こし餡)を保護しました。

2025/11/18
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
展望広場 46.14cm N

数日、那智勝浦に滞在中。

春のような暖かい陽気が、小春日和とはこのこと。

昨日、那智の滝へ。
見事なほど、映像がそのままある。
よくポスターなどになる光景が、行ってみたら「どこから見たら、そうなるの?」というところも少なくない。
しかし那智の滝とその周辺は、それすべてが肉眼で見えるそのものだった。

素晴らしいのひとこと。

違っているとすれば、水量だそうで、
雨が降れば滝の水量が増え、渇水時期には滝の風景も激変するとか。

相変わらず、欧米人多し。
どこに行っても欧米人とC国人は写真撮影がすべてのようだ。

そういえばC国人は高市発言のおかげか「減る」そうで。
観光財源には痛手〈お金を使うのはC国の方と韓国の方々が多い〉だけど、うるさい人たちが減ると思うと、少しうれしい。〈ほんとガイドもC国人も声が大きくて観光地だと、うるさいの〉

#日記広場:ニコリーあつめ

アバター
2025/11/18 15:39
> usamimiさん
ィンバウンドの影響は、今のところ私には無いようなので「声が大きくてゴロゴロスーツケースの方々」がいなくなるのは街中でも歩きやすくて快適になると思います。
博多駅などは「スーツいケース預かり場所・有料」があrます。
アバター
2025/11/18 12:18
インバウンドにはプラスの影響かもしれませんね。^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.