Nicotto Town



カーテン洗濯中

引っ越し作業の一環として
カーテンの洗濯をしてます(笑)

これは引っ越し先で使うためではなくて
今いる場所を売却することを見据えて
カーテン位は洗っておこうかなと。

というか、カーテンなんて滅多に洗わない(^▽^;)

ひょっとしたら買い換えたとき以来
かもしれないなー。

案の定、洗ったら泥水のように・・・

二槽式なんでよく分かります。
これって全自動とかドラム式だと
そういう水の汚れって分かるんですかねー?

どなたか教えてください(笑)

ある意味で大物の洗濯なので
1回につき1枚しか洗いません。

ま、2枚だけ洗う予定なんで
今日1枚洗えば、残り1枚です。

他のところは、まだ新しくして
2年くらいだからいいだろう。

とりあえず洗ったらゆすいで脱水して
干したら終了だヽ(^o^)丿

もちろん干すのはカーテンレールに
下げて干しますよー♪

<昨夜のわたし>
さかなクン、エソでしたねー。
あとはチコちゃん♪

さあ今日の一冊
「きらいきらい!」童心社
武田美穂さんの絵本です。
小さい頃は嫌いなものも大きくなったら・・・
だいじょうぶ、きっとすきになるかも??

#日記広場:日記

アバター
2025/11/22 11:56
カーテン、初・洗いですか
うん、洗濯水の想像出来た(笑)

アバター
2025/11/22 11:32
二層式いいですね
アバター
2025/11/22 11:04
> ねこまみれさん
だいじょうぶ。
うちの二槽式もいい勝負です(笑)
アバター
2025/11/22 11:02
> ルーラシップさん
高く売れるより早く売れる方を優先したい(笑)
アバター
2025/11/22 10:43
全自動の場合水の汚れをみるには「洗い」のときに
1度洗濯機のふたを開けてみて水の汚れ具合を確認しないと です。
ちなみにですが うちの洗濯機は
2011年製です(古っ!怖っ!)
アバター
2025/11/22 10:25
高く売れるといいですね^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.