言葉が心底通じないって、超困る!
- カテゴリ:仕事
- 2025/11/22 19:39:26
ちょっと問題が起こりました。
う~ん、困ったもんあだな。
実は、この5月頃だったかなあ、
ベトナム人の二人を、ログハウスに入れてほしいと頼まれて、
今に至るまで、ログハウスを1棟貸して居るのですが、
なんとね、そのうちの一人が、
勝手に他のログハウスを使っていることがわかりました。
つまり2棟、使っているということです。
いやあ、おかしいなあとは思ってたんですけどね、
まさか、賃貸人を疑う訳にもいかないし、
「使ってませんよね」と言うにも、言葉が通じないんです。
ベトナム語しか、使えない。
でも、どうもそのログハウスに行くと臭いが違う。
ニンニクの匂いがする。
それに空いているはずなのに、ゴミが落ちている。
髪の毛とか、羽毛の羽根が落ちてる。
それにお客様が、温泉を使っているときに、
勝手に入って、お風呂のお湯を全部抜いちゃったこともありました。
だから、つぎのお客様は、また新湯をためるのに、
待たなきゃいけなかったり、裸でね。
何度言っても、温泉棟のトイレの便座を開けっぱなしにする。
だから、ベトナム語で「ふたを閉めろ!」と書きました。
(便座が開いていると、その間の電気ヒーターが加算するんですよ。)
言葉が通じないって、ほんと問題だなあ。
今日、そのうちの一人が来たけど、
「勝手に使ってる」「すみません」も、
通訳機を使わないと、言えないんです。
「契約破棄だから、引越ししてください。」と通訳にかけました。
「どこへ、引越しするの?」って通訳機。
「契約違反!で、引越し。社長に聞け!」と通訳しました。
それでね、「ごめんなさい」も言えないで、おしまい。
で、通訳機の言うベトナム語が、
どうも分かってないみたいなんです。
ベトナムの通訳、文盲なんじゃないかなあ。
う~ん、迂闊に外国人に貸しちゃったからかなあ。
責任はわたしにある。
どうしよう。


























