Nicotto Town



スティックのブラック(笑)

昨日は最高気温が6度と
真冬のような気温で寒かったー。

雨はさほどではなかったけど
まあまあ降ったかな。

今日は最高気温は二桁になりそう。
ちょっとは暖かい(笑)

さて毎日、インスタントのコーヒーを
飲んでますがスティックになってる
やつでブラックを選んでます。

ビンに入ってたり袋に入ってたり
容量の大きい方がグラム当たりの
料金は安くなるんだけどねー。

スティックのは割高です。

が、なにしろ自分がそそっかしい
という自覚のある「かめ」(笑)

いままでに、ビンからカップに入れる時や
袋入りの詰め替えをぶちまけるなどの
大惨事を何度経験したことか(^▽^;)

スティックなら多少は
大惨事が減る。

万一、ぶちまけてもスティックの
中の分量だけで済むはずだ。

そういうわけでスティックになってるやつを
選んでいるわけですが、その中でも
ブラックがいい。

ブラックなら、甘くしたかったら
砂糖を入れるなりチョコ食べるなりして
加減できますが、ラテ系のようなやつだと
中に全部入っちゃってるから、ブラックが飲みたくても
そこから引き算することは非常に難しい(笑)

で、ブラックを買うのですが
売り場には数種類のブラックがある。

値段もさまざま。
本数もいろいろ。

一番安いのを選ぶ。

あ、1本あたりで安いという意味です。
単純に価格の比較ではない(笑)

昨日は割と計算が楽だった。

というのも同じ値段で
違うパッケージが並んでいて
本数が違うので、本数の多いのを選べば
一番安いというのが一目瞭然(笑)

これが本数が3本少なくて値段が50円安いとか
びみょーなラインを狙ってる時が
面倒くさい。

コーヒーの棚の前でしばし
考える。

毎度おなじのがあるわけじゃないんですよ
驚安のペンギンのコーヒーの棚(^▽^;)

同じラインナップだったら
前回、買ったやつを買えばいいんだけど
だいたい2回くらい同じのを買うと別のやつが
棚に並んじゃってることが多いかな。

ま、昨日はそんなわけで
悩む時間は少なくて済んだ。

しかしコーヒーも高くなったなあ。
でも飲みたいから買うけど(笑)

<昨夜のわたし>
アパートのリフォームをみたり
マツコを見たり。

さあ今日の一冊
「くるよ くるよ」くもん出版
なにがくるかな?一緒に読んで一緒に
楽しむ絵本♪


#日記広場:日記

アバター
2025/11/26 21:00
> ももすけさん
うわ、それは想像の斜め上を行く(笑)
事実は小説より奇なりーヽ(^o^)丿
アバター
2025/11/26 20:42
インスタントコーヒーにまつわる惨事で私が見かけた一番のヤツは
「瓶からカップにインスタントコーヒーを入れる
 ポットから、瓶にお湯をそそぐ」
というヤツです。同僚は無言で処理をしていたので気が付くのが遅かったけれど、
しばらく理解できませんでした
アバター
2025/11/26 20:09
> PiPi。さん
そーなんだよねー。
でもスティックにしても
お湯の量を適当にするので、やっぱり
濃さは毎日ちがっているとおもう(笑)
アバター
2025/11/26 19:48
私は大きい瓶のインスタントコーヒー^^
瓶から直接入れるので濃さが色々w
2週間で1瓶ペースなので、セールの時は買いだめします!
アバター
2025/11/26 18:10
> hanaさん
ねー。
コーヒーってインスタントも厄介だよねー。
マメを挽いたやつをぶちまけたこともある人がここにいますが(笑)
アバター
2025/11/26 18:07
スティックコーヒーをぶちまける人、こちらにも居ましたか(笑)
職場の給湯室にスティックコーヒーを置いた時期に、粉を散らかす人が数人いました
コップにいれるだけなのに、何故?why????でしたw
あれ、すぐに拭きとってしまわないと、時間がたつと粉が固まってくっついて取れないのですよね~
掃除のとき、私、静かに腹をたてて掃除してました(笑)
アバター
2025/11/26 17:47
> ⊹⊱ღ蛍ღ⊰⊹さん
こぼすとさー、コーヒーって厄介じゃんー(^▽^;)
砂糖も面倒くさいけど(笑)
アバター
2025/11/26 17:38
コーヒー、高くなりましたよね(-_-;)

私も、瓶からカップに入れるときに こぼすときあります( ´∀` )w
スティックタイプは、便利でいいですよね。
アバター
2025/11/26 16:58
> らんなーさん
最近は個包装が多くなったので
お菓子の惨劇はあまり起きない気がします(笑)
アバター
2025/11/26 16:58
> そらまめさん
いいですねー、コーヒー牛乳♪(違
アバター
2025/11/26 16:50
ぶちまけるのか~( ̄m ̄〃)
お菓子は?袋にまとめて入ってるようなやつ。あれもぶちまける?
アバター
2025/11/26 16:02
すでに「コーヒー高くなりました…」を取られてしまいましたので、兄のコーヒー事情解説します。

スティックよりも割高な「ボトルコーヒー900mL」を、少しコップに注ぎ「牛乳」(乳飲料ではないほうの、牛乳)で3倍ほどに割って飲み、糖類は入れません。かなり贅沢で効率的なCa分補給になっています。
アバター
2025/11/26 13:57
> 大喜さん
学生時代はこだわってコーヒーミルから
あれこれそろえてドリップしてましたが
もぉ面倒で(笑)
アバター
2025/11/26 13:26
コロナ禍前なら、私もステックタイプ(◯レンディ)を愛飲していましたが、今はドリップタイプですねwwwその時その時でマイブームってありますから・・・www
アバター
2025/11/26 12:14
> ルーラシップさん
そっかー(笑)
アバター
2025/11/26 12:14
> ねこまみれさん
でも買う(笑)
アバター
2025/11/26 12:13
> ☆悪の豚っ娘☆彡さん
でも飲む(笑)
アバター
2025/11/26 11:36
コーヒーは苦いから苦手^^
アバター
2025/11/26 11:20
お供のチョコも高くなりましたね
アバター
2025/11/26 11:17
コーヒー高くなりましたよね



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.