Nicotto Town


りゆのブログ


バイクの思い出~乗ってからすぐ編~


バイクの話、乗ってからすぐ編です。

まずね、バイクがレギュレーターの初期不良だったの。
バッテリーへの充電が正常に行われずにバッテリー上がりが連発!

そのために乗って半年くらいで走ってる途中でエンストすることが
度々あって大変難儀しました(´・ω・`)
初めてのバイクだから、こんなに不調になるもの??ってなりつつ
頑張って乗ってたんだけど今考えるとマジで危険だったね。
エンジンがおかしいってなったら即・路肩に寄る勘が培われました。

まだ乗り始めたばかりの頃は近所をウロウロするだけだったから
動けなくなったら整備でお世話になってた徒歩5分のバイク屋さんか
モトクロスやってる勤め先の社長に助けてもらってたけど、
遠方に出掛けてたら大変だったろうよ…

一度なんかは交差点で曲がるためにバンクしてる時にプスンってエンストして
派手に転倒、私は上手く路上に落ちて挟まれずに無傷だったから良かったけど、
バイクが道端の側溝まで滑ってって溝に落ちちゃって…

幸い後ろを走ってた軽トラのおじさんがすぐ止まってくれて交通事故にならずに済み、
近くを散歩中のご夫婦の旦那さんと一緒に男性二人がかりでバイクを救出してくれて
大変助かりました。田舎のおじさんたちは親切。

私はその時ご夫婦の奥さんの方にめちゃめちゃ心配されてました。それはそう。
女の子がバイクに乗るなんて危ない!とお説教もされました。はい、ごもっとも。
バイクを降りはしないけど、この事故のせいでバンク苦手になりましたわ…。

幸いバイク自体は普通に走れたからそのまま家に帰れて良かったけど、
車体のサイドとマフラーが派手に傷だらけになっちゃって(´・ω・`)
ボディは自分でリペイントしたけど、マフラーはずっと傷残ってたなぁ。
「どしたのコレ」て人に聞かれるたびに上記を答えるとドン引きされた(笑)

2年目で原因判明して修理して、それ以降はそんなこと無くなったけど、
最初は本当に大変だった…乗り慣れてない上にそんななんだもん。
小柄な私にバイクの押しがけとかめちゃめちゃ無理があったからね!
やるしかなくって何度かやったけど、毎度ぎゃーってなってたわ。

今となってはいい思い出…いや、いい話ではないな。
思い出深い話となりました。

次からはバイクを楽しむ話になります!こんな怖いことそうそう無いよ!

#日記広場:車・バイク

アバター
2025/11/28 14:29
> みかさん
そこそこJADEによくある話だったみたいで、整備してくれたバイク屋さんには謝られました。
でもセルの音とか加速した時の振動とかで「あ、おかしいぞ」ってなる力は身につきました…
仲良しさというか介護力というか、無いよりはあった方がいいですよね(笑)

よっぽど山奥でもなければ最近は助けが求められないようなことも無いと思いますし、
みかさんならきっと安全運転だろうから大丈夫ですよ!(*´∀`)
春先には楽しくツーリングできるといいですね♪日記に上がるの楽しみにしてます♪
アバター
2025/11/27 22:57
初期バイクが、不調だなんて思いませんよ!
最初に乗ったバイクが自分の中の基本になりますよね。
私も自分のバイクの異変に気が付ける日がくるくらい、バイクと仲良しになりたいです(´艸`*)

公道での転倒、怖いですね。ましてや交差点なんて・・・(T_T)
自分もいつか、誰も通らないひっそりとした道で一人転んで、携帯も圏外で助けも呼べなくって・・・
なんて、バイク乗る前に想像して縮みあがってます。

でも、きっと楽しい思い出が増えていくのだろうなと思ってます!
まずは、冬が明けた、春先のツーリングが楽しみです(/・ω・)/



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.