ぐるぐるとメープルネーム
- カテゴリ:日記
- 2025/11/27 18:08:00
テイクアウトコーヒーは頂き物です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お気付きでしょうか?
私の顔のほっぺにある「ぐるぐる」に。
つい最近までリサイクルショップがあるのを知らなくて
リサイクルチケットは何に使うんだろう?と思っていたのですが
大してたまってないから気にもしていませんでした。
で、リサイクルショップを知って物色していたら
この「ぐるぐる」を発見!一目惚れです(〃艸〃)ムフッ
こーれーはー、かわいい (ノ*>∀<)ノ♡
トマトちゃん同様に使い続けていきたいと思います。
話は変わりますが、私は「かえで」です。
なんでそんな名前にしたのかというと、
ニコタをする前にやっていた「アメーバピグ」に登録したのが
10月だったから、という単純な理由でございます。
「秋」と言えば→「もみじ」と言えば→「かえで」
しょーもなっꉂꉂ(˃▿˂๑)
春なら「さくら」夏なら「ひまわり」冬なら「つばき」だったことでしょう
「ꕤ」は同じ名前の人が多いので目印につけただけです。
「秋=かえで」という発想をする人は多いらしく
総じて「メープルネーム」と呼ばれているそうです。
メープル=英語で言う「かえで」のことです
そんなメープルネーム。
やはり10月11月生まれの赤ちゃんに多く名付けられるそうで
「かえで(楓)」の次に多いのは「ふうま(楓真)」と「ふうと(楓翔)」。
男の子に多いのが特徴らしいです。
私の本名も実は男名なんですよねー。
女子にその名前を付けるのはめっちゃ珍しいそうで
名前だけだと100%男性と間違われます。
「まこと」とか「あきら」とか「いつき」みたいなもんです
ま、そんだけの話です。






























ぐるぐるがエレガンスとな?びっくりです!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
ちなみにエレガンスは内面の上品さを表すもの
エレガントは外見の上品さを表すもの、という意味らしいですよ。
かえで(楓)の木は「落葉樹」なのでありまして
秋には葉っぱが落ちるので、秋のイメージが強い木だと言えます。
ぐるぐる、めっちゃかわいいと思うの!
リアルでも書いてしまいたいくらいかわいい (ノ*>∀<)ノ♡
まぁ、バカボンのぐるぐるはかわいいとは思わないですが
CMでバカボンを演じている芦田愛菜のぐるぐるは
やっぱりかわいいと思います(⋈◍>◡<◍)。♡
何か分からないまま放置する事、あるあるですね。
でも使ってみたら案外使い道があったりなんだり。
人の名前の由来、勉強になります。
秋だから「かえで」はちょっと頭がポンコツなのでちょっと分かりませんでした。
名前だけだと男性に間違われるという話は理解しました!
人の名前の由来とか伺うの楽しいですね^^
かえでさんって大人っぽくて素敵な
お名前だと思います♪
私の名前はリアルだとあんまりなさそう^^;