Nicotto Town



晴れのち雨のち虹


昨日はなんだかとっても不安定な天気。
予報では雨になるって言ってたけれども、空は高くていい天気?
油断して傘も持たずに出かけたら、帰り道でどしゃーーーっと降られてずぶ濡れになってしまいました。
慌ててミスドで雨宿り。カフェオレを何杯もおかわりしながら窓の外を眺めて、そろそろ明るくなってきたかな、と思ったのが16時くらいかしら。
お会計を済ませて外に出たら、東の山並みに見事な七色の橋がかかっていました。
虹は七色だと頭で知っていても、あれだけ鮮明にくっきり七色に輝く虹を見るのは多分、大人になってからは無かったこと。よくよく目を凝らすと、その外側に薄ぼんやりと、これまた七色の弧が見えるではありませんか!

あああああっ!なんで今デジカメ持ってないんだっ!!

そうだっ、携帯!
と、取り出してみれば、カバンに入れっぱなしだった携帯は電池切れになっておりました;
旧いタイプの携帯だから、どのみちきれいには撮れなかったと思うけどね。

写真には収められなかったけれども、2つの虹の輝きは、心にしっかり焼き付けておきました。

#日記広場:日記

アバター
2009/11/04 09:14
きれいでしたよ~。
今度からデジカメいつも持ち歩きます><
携帯の写メじゃあんまりきれいに撮れないものね。
アバター
2009/11/04 08:52
わぁ~♪二重の虹が見えたのですね♪♪

写真に撮れなくて残念でした><あぁ
アバター
2009/11/04 08:01
大人になると、雨上がりの丁度いい時間帯に外に出るって少なくなりますものね。

内側の虹はくっきりしてたけれど外側の虹はぼやぁ~~としてたので配色までは覚えてないんです。wiki見たら載ってるかな?

ところで、虹の根元ってのは存在するそうですよ!
アバター
2009/11/04 00:36
2つの虹ってどんなかんじやろ..
ひとつの配色と反対配色でもう片方が出来るのかしら?
虹ひとつですら,気付く事がないなー.
ところで今日雨だったのヵー.しらなんだ.
アバター
2009/11/04 00:09
すっごく稀な現象ですネーー^^*
小さな虹見ただけでも幸せなのに!羨ましいです。
最近外にでることが少ないせいか、虹って見ませんよねえ><
アバター
2009/11/03 19:47
虹の記憶は小学生の頃が最後です。

小学校3年生くらいでしょうか。学校の帰り道、友達と二人でした。
何の会話をしていたかも覚えていません。ある家の塀が終わると、右手に
くっきりと鮮やかな、それまで見たこともないような大きな七色の半円。
真剣に「どこの地面から伸びてるんだろう」と考えていました。

夏の通り雨の後だったと思います。
アバター
2009/11/03 15:37
虹は幸運のしるしだそうですが、二重の虹を見れただけでも胸いっぱい幸せな気分でした*^^*
きれいでしたよ~~~。
みなさんにもお見せしたかった。

これからはいつもカバンにデジカメを入れておこうと思ったのでした。
実物に勝るものはないですけれど。
アバター
2009/11/03 14:25
わー素敵ですね。 大人になってから虹って、1度や、2度でしょうか。。。。

うらやましいです。 
アバター
2009/11/03 13:26
二重の虹ってステキ☆
最近虹見たのっていつかな・・・・
あ、この間の台風16号の時見た^^
虹って見てるとどうしても虹の袂に行きたくなっちゃう(´゚ω゚):;*.:;ブッ
アバター
2009/11/03 12:42
ステキなモノをみれましたねw
虹って大人になってから数えられるくらいしか見ていない気がします。

2つの虹・・・
きっと抹茶さんの心の中でこれから先もずっと思い出されることでしょうね^^
アバター
2009/11/03 11:54
ボクも
Wで見たことありますよ。
なんだか
いいことありそうな
幸せな感じがしますよね。
アバター
2009/11/03 11:45
虹なんて久しくみてないなぁ~
写真に残せなかったのは残念だけど、
なんか、よい事ありそうな気分になれるよね^^
アバター
2009/11/03 11:15
虹って出てるの見かけると感動するので写メで撮ったりもしますけど、
後から見ると、別に「え~と?」って感じの図になってるのが多いんですよね、何故か。
でも見かけるとやっぱり撮りたくなってしまいます。
以前亀岡駅で地上から生えてて地上まで降りてる虹を見かけて、せっせと撮ったけど、
後で見ると写真をつなげてまで他人に見せるようなものでもないな~という感じでした。
京都地方は時雨が多いので虹がかかりやすいのかもですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.