Nicotto Town



昨年の今頃、親しい同僚4人で忘年会にちゃんこ屋に行きました。

私は初めての幹事役で多少の緊張感もありつつちゃんこに舌鼓を打っておりました。

途中、トイレに行きたくなり座敷のふすまを開けてスニーカーを履き、歩き始めると妙な感じがしたのです。

座敷に戻って靴をよく見ると、私の靴と同じブランドの色違いで少しサイズの大きい物でした。

隣の座敷のお客さんは既に帰っており、その中のどなたかが間違えて私の靴を履いて帰ったのです。

色違いといっても殆ど変わらない、間違えてもしょうがない違いしかない靴だったのですが、その方は私より足が大きい筈。さぞ窮屈な思いをして帰られたでしょう。

とりあえずお店の方に事情を話して、靴を預け、住所氏名電話番号を伝え、代わりにつっかけを借りました。

その後、寒空の下、つっかけを履きカポカポ足音をさせてカラオケに行きました。

下駄のようなそれは歩きにくく、案の定つんのめって皆に笑われました^^;

カラオケでも大サビでタイミングを逃してしまい、めちゃめちゃ恥ずかしかったです(>_<)

もう踏んだり蹴ったりの忘年会でした・・・。



忘年会の2週間ほど前に1時間半掛けて選んだ靴は、とうとう返って来ませんでした。

お正月には靴を間違えられた反動で2足も靴を買ってしまいました。(完全なストレス解消)



間違える事は誰にもあることです。

その事は責めようとは思いません。

ただ、間違えたら謝って欲しいのです。

というか・・・返して!!

何でも良いから返して欲しい!!

この悔しい気持ちをぶつける相手のいない虚しさ・・・。


今年は何事もなくて良かったです^^♪



アバター
2009/01/01 13:34
☆りんごさん
本当にそうなんですよ、返してくれさえすれば何の問題もなかったんですよ。
ええ、去年は楽しく過ごせて良かったです♪

☆ろーずさん
あら、そうなんですか。お子さんの靴でですか。
私の父親も法事で靴を間違えられたり、ボーリング場で間違えられたりして、いずれも靴は返って来ませんでした。
やはり返って来ないものなんですかねぇ^^;

☆トウマさん
では遠慮なく!!
くらえ!!エルボー!!


                                     ああ、すっきり^^
                                     ありがとうございました、トウマさんm(_ _)m
アバター
2009/01/01 12:34
あけましておめでとうございます^^

むー、おととしは大変だったんですねぇ。
何もしてあげられないですが、
ぼくを殴って憂さ晴らしでもしてくださいw
ニコっとではよく女性に殴られたり刺されたりしてますからw
アバター
2008/12/31 21:20
なんか腹立つよねぇ!
っていうか相手の方も、人の靴・・・って分かったら行動してほしいですよね
ウチは子供の靴で、同じようなコトありました~
やっぱり・・・帰ってきませんでした(ToT)
アバター
2008/12/31 14:33
去年は散々な年末だったのね~
うんうん、間違いは誰にもある、
返してくれたら、なんの問題もなかったのにね。残念・・

今年は何事もなく穏やかな年末でよかった!



アバター
2008/12/31 14:29
ありがとうございます\(^o^)/
ライスシャワーさんに怒鳴って貰って胸が透く思いです♪
何でも良いから返してと書きましたが、よく考えると他人が履いた物を返して貰っても、気持ち悪くて履けないですよね^^;
アバター
2008/12/31 13:08
許さん!
酔っ払ったのかナンなのか人の靴履いてくなんてー!
気持ち悪いやろ!(そこ?)
しかもサイズ違ってるのに?「足むくんじゃったーアタシー」とか思ってんのかー!
元々デケーんだよテメエの足はよー!
さっさと新しく買って寄越せこのボンクラおんなー!!

ケイトさん代わりに怒鳴ってやりましたぜ!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.