Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


見つけたー


はじめにことわっておきます。
いい子はマネしないでね。

押し入れの整理をしていて、
以前処方された薬、発見!
(賞味期間??? 内でした、大丈夫)

レンドルミン。
けっこうたくさん。処方3回分くらいかなー。
当時、どうして飲まなかったのか、原因不明(ってか忘れた)。

マイスリーもあった。残ってたの2錠ほど。
でもこれは効かないからなー、私には。
速攻、捨てましたよ。

最近、うまく眠れなくて
(眠るまでにすごく時間がかかり、眠りが浅く、何度も目が覚める)
つい先日、かかりつけの内科でデパスを処方してもらったとこ。

デパスはいい感じに効いてくれてるけれど
2週間に一度通院するのが面倒だなぁ、と思ってたのよね。
仕方なく行くつもりだったけど。

でもさ。
レンドルミン、デパスの代わりに飲んでもいいんじゃない?
なーんて思いついて。
昨夜2錠飲みましたー。

……うー、久しぶり。
目覚めたときなんかすっきりしなかった。
どうやら1錠でよかったみたいだ。
(続けて飲んだらどうなのかわかんないけど)

ちょっと飲んで、様子をみようと思ってまーす。

いやだから。
マネしちゃダメだよー。

アバター
2009/11/08 00:38
>sharaさん

やっぱりいろいろと試してみて、自分に一番合うものを見つけるのか
大事なんですね。

なにより。信頼できるドクターにめぐり合えたのがうらやましい!
カウンセリングもお願いできるなんて、本当になんでもわかってくれるドクターに
出会えたのねー。いいなぁ。

うらやましがってないで、自分でもドクター探しの努力をするべきかしらね。
これからまだまだ人生長いし。
少しでも快適に、元気にすごしたいものねー。

あぁでも。ドクターを探すって、すごく大変かも。
アバター
2009/11/08 00:32
>ナツミさん

際限なく時間がずれていきそうで、それがこわくて。
なんとか眠れるようになりたいんですー。
これ以上時間がずれると、夕御飯の支度ができなくなっちゃう…。

今日は午後3時半に起きて、しばらくぼーっとしてて(薬のせいかな?)
買い物行って、御飯作って…。夕飯の6時にギリギリでした。

まあその分、夜(夜中)はとっても元気なんですけどね。
私の仕事には、その方が都合がいいとはいえ、
やっぱり不便なんですよねぇ。
(友達とランチにも行かれないんですもの)
アバター
2009/11/07 18:29
ああ!
私は、飲んでる方が、落ち着くから、仕事には、差し支えない。
ただ、それに、行き着くまで、ずいぶん、あれこれ試したよ~~~
他のは、ぼ~~~っとしたり、眠くなったり、でダメだったもの!
弱めのやつの方が、いいみたいだわ!効きすぎちゃうと、使い物にならないボケボケ人間になるからwww

それと、信頼できるDoctorね!
私は、精神科医は、ダメでねwww
今は、プライマリケア医でもある、婦人科の先生に、カウンセリングも、処方も、ホルモンバランスの
薬も、頼ってるの。
もう、10年以上かな?その先生も、今や院長だけど、他のDoctorは、考えられない!!!
アバター
2009/11/07 09:21
うんうん、無理して寝ようとすると
目がさえてしまうので
ここは開き直って起きて、
本読んだり、音楽聴いたり・・・自分の好きなことする事ですよ^^
何なら、話し相手になりますよww
リラックス、リラックス♪
 
使用上の注意を守って飲んだら大丈夫かと思いますよ♪
飲んだほうが、気分的に楽になるしね^^
お大事にしてくださいね!
アバター
2009/11/07 00:26
>sharaさん

sharaさんもお薬飲んでるのねぇ。
お薬飲みながら、お仕事できる?
私は、いまいち仕事に差し障る感じで、抗鬱剤はやめちゃったのー。
別の種類の抗鬱剤を処方してくれればよかったんだろうけど
ドクターがイマイチやる気がない感じでさー。

お薬との相性もあるけど、ドクターとの相性ってのも大事だよねぇ。
アバター
2009/11/06 20:30
私は、ロヒプノールよく使ってましたね。
あとは、ハルシオンも、ね。
アモバンは、いまいちだったかな?

最近は、抗鬱剤だけですが。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.