かゆい。ドーナツ。ステプさぼり。先輩ママ相談です
- カテゴリ:グルメ
- 2009/11/06 00:31:54
タスケテーーー!!!
誰か~~~エモリカ、ちょーだい!ちょーだい!!ちょーだい!!!
体中かゆいよ~~~
腕も足もかさぶたがちょこちょこ・・・
なんなの~~~こんなになぜかゆいの~~~
うえ~~~ん(ノ_・。)
どーなっちょ、、、やっと手に入れたけど、本物が食べたくなってきたな~
そういえばさ~ドーナッツ屋さんって、やっぱ「ミスド」かな。
あとどこ?ダンキンドーナツとか、あったような気がするけど、いまもあるんかな(笑)
。。。明日からちょっとステプサボります!ごめんなさい。下記のとおりです。。。
風邪も治ったところで、
明日6日。
午前はo(・"・)oばぶ~の甲状腺の件で大学病院。
午後はすみりんと、外構と火災保険のミーチング。
明後日7日。
午後、すみりんと、照明・照明スイッチ場所・カーテン・コンセント場所の打ち合わせ。
明々後日8日。
年賀状のお写真撮影のため、近くのちょっと綺麗な公園にハズと、バブと、3人で行ってきます。
。。。
しかし・・・ママのみなさま、相談あり。
うちのo(・"・)oばぶは夜中、寝返りキングで、
ふとんをすべて跳ね飛ばしてしまいます。
姉にもらった毛布を服みたいにカットしてファスナーがついたのもらったけど、
ちょっと大きいし、寝返りがスムーズにできず、夜中に寝ながら怒ってます。
いったいどうしたら・・・たくさん着せてゴロゴロさせとけばいいかな~
ちいさめのファスナーつき毛布買った方がいいかな~
アドバイスまっちょります~~~* ̄▽ ̄)ノ

























おお~~~くわしき情報ありがとう!
早速チェックだわ!
確かに、ちょこちょこ起きてふとんかけてってあたし、寝てんのか!?って思っちゃう(笑)
あたしも、チョーDRY肌(´□`川)
乾燥を防ぐのに、少しベタベタするけど、
お肌の仕上げに「白色ワセリン」でラッピングしてる。
「ワセリン」は、何も入って無くて、無害やから安心やしね(ゝω・´★)
でも、かさぶたができてるんやったら、「白色ワセリン」では治らんから、
非ステロイド性抗炎症剤の「アズノール軟膏」と混ぜて使っては?
これは、保湿効果も有るし、「白色ワセリン」よりも、ベタベタしないから、塗りやすいよ(o^-^o)
バブちゃんが居るし、できるだけ、ステロイドの入ってないお薬、使いたいよね♫
それ以来、ロング枕を両サイドに置いて、寝かせる様に(ゝω・´★)
これで、寝返り大魔王は、解決☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
布団は、寝始めは着せず、手足の熱いのが取れてから着せて、
あとは、可愛い我が子やから❤30分置きにチェックしてた~♡→ܫ←♡
不思議と、それが癖になって、30分置きに目覚める様にwww
友達からは、「アホやなぁ~」∑(〇Д◎ノ)ノって言われてたけど、
全然♫苦にはならんかったよ(o^-^o) Baby命
赤ちゃんは、手足で体温調節するみたいやから、
とにかく、手足体温チェックを、マメマメにしてたなぁ~゜+・(о´▽`о)゜+・
ありがとう~~~
薄いフリースブランケットとバスタオル作戦、やってみるね~~~* ̄▽ ̄)ノ
子供っていうのは、暑くてたまらないので寝返りをします。だからってお布団かけないのもダメ。
だから、薄め?のお布団などいかがでしょう。ためした事はありません。
ニトリ的な。
一応、大人になるにつれて良くなるそうですよ。
アドバイスありがとう~~~
やっぱし、みんな寝返りキングなんだね~
うちだけこんなんで、もうせっかく落ち着いてきたのに、
また、寝不足の日々じゃ~~~!って感じでヨレヨレだったの。
早速、この土日できぐるみとか、スリーパーミニサイズ探しにいってきます~~~
たくさんのコメント本とに感謝です!* ̄▽ ̄)ノ
小児科の先生曰く、暑いから布団からでるのだから
お腹が出ないようにしておけば大丈夫だと言われた事がありますよ。。。
寒ければ入ってくるよともいわれました。。。
いいかも。
うちの子も360度回転する寝返りの子だったから、スリーパー(たぶんお姉さんのくれたもの)を着せたけど
暑いと汗かいてたから、着せない日もあったなあ。
よく部屋の隅とかに転がってたけど、不思議と風邪は引かなかったよ。
しっかり下着と厚手のパジャマを着せておけば意外に大丈夫っす。
エモリカ、イーーーン!
私の場合、出産して半年後くらいから体質が変わったようで
乾燥肌と手湿疹がすごかったです~。
本当に、寝返りキングですよね!
風邪ひいちゃうよ!!と何度毛布をかけなおしたことか。。。
でも、息子は寒くなったら
寒くて寝られんのじゃーー!と怒って泣き出していたので
そのつど起こされてました(;´д⊂)
う~ん。。。アドバイスになってませんね。
一応、腹巻してました!せめて腹は守ろうということで。
そですねぇ、お布団。うちも4歳ですけど、もぉーかぶせても、かぶせても足ではぐはぐ・・・・(´-∀-`;)
うちの場合、ばぶちゃんの頃は夏に近い時期だったので、あれですが、もう少し大きくなった時はホント1番小さな毛布生地の、ファスナーつきの奴着せてましたねぇ。
うーん。探せばあるのかな、、ちいちゃいの。。
大きくなってもこの寒い時期は大変です。。 アドバイスになってなくてすいませんっ(毎度ですが・・・)
かいまき布団がいいのでは・・・と思います。
かっこよく言うと「スリーパー」ってやつ?
お姉さんが下さったのがそれなのかも知れませんね。
頂いたものは後にとっておいて、サイズの合うものを選ぶのもいいかも
知れませんね。それか「きぐるみ」ですね。
うちは真冬には「リラックマ」のきぐるみ着せていましたね。かわいいんだ、これがw
寝入りばな汗をかくので最初から沢山着せて寝させると
風邪をひかせることになります。
ある程度の時間を見て子供の状態から判断してスリーパーなど
着せるといいかも知れませんね。
頭の汗をふき取ってあげたり・・・。
ホント、ママは色々と大変だ><;
無理しないでね。
ドーナツ、東京には、クリスピー・クリーム?(クレーム?)・ドーナッツってのがあるらしく、、、
とっても美味しいんだって? 値段はミスドに比べたらお高いけど……。
ダンキンドーナツあったね~。
こっちもミスドだけじゃないかな~。
今、道産子ブランドで、ドーナツを今、売り出しているらしい……(笑)
油で揚げていないものだったかな??
子供って寝返りすごいですもんね~~
↓のまいちゃんの「きぐるみ」いいかも^^
あとは、腹巻とか。
洋服を、重ね着させるとか。
こんな感じです。。。