「お友だち」考【その2】
- カテゴリ:友人
- 2008/10/10 22:49:01
現在友だち申請を頂いている方は、
是非お読みください。
もし、これから、俺に友だち申請をくださる方は、
ここのブログ【「お友だち」考】を読んでから、
このブログを併せて参考にしてください。
[カテゴリ:友人]
面倒とか、やってられないと思った方は、
お知らせください。
申請を取り下げて頂いて結構です。
お互いをよく理解し合って、
よりよい友だち関係を築きましょう。
(うわうわ、伝言板「もっと見る」で、
友申の件数出てるプレッシャーやな。)
サイトの陰謀でしょう。
そこで、俺からのお願いです。
【友だちになるためのお約束】
1.俺のブログを読んで、理解してください。
もちろん、こちらも読ませてもらいます。
コメントまでは、求めません。
日記や意見記事が、いいです。
2.ログインした日は、訪問してください。
あしあとだけでも、かまいません。
3.前ブログで言ったように、理解し合うために
チャットで、話しましょう。
4.俺への伝言板のコメントで、自分らしさを
出してみて欲しいです。
奇抜さは不要、普通で、いいですから。
5.これが、重要です。
俺に無断で、退会しないこと。
きちんと説明してください。
無理には止めませんが、無断退会は駄目。
勝手で申し訳ありませんが、
これが、俺からの友だちになるためのの条件です。
別に、期限はありませんから、
時間のある時に、進めて頂いて構いません。
お待ちしています。
はねうまさんは、本と、自分の考えをしっかり持っている方だと
改めて感心させられました!ゆっくり、お話したいと思ってるのですが、
チャットが苦手なので、返事が遅い私です(><)
腕を磨いて、お家に訪問させて頂きたいと思います^^
その時は、よろしくね!
使用法は個人の勝手なんだけれども、
私にはお気に入り機能が重複しているようにしか感じられない。
繋ぎ止める手段がこれしかない電脳世界にちょっと寂しさを感じた瞬間だった。
私が思っていた以上に、大きな壁があるんだなぁと思って、
寂しく思いました。
あまりゆっくりお話もできないし。
お友達になれる日は、くるのでしょうか。
自分にとって、はねさんは見習いたい存在です。ほんとです。
時間があるときに訪問させていただきます~♪
それから、友だち申請も、ひとつダウン。
なんだろう?ひょっとして、退会?
そうなら、心が痛むな・・・真相が、知りたいです。
のんびりと時間の合うときにでもお話しましょ
お友達申請沢山なのね^^;
自分なりの線引きってのもアリだよね。
(広く浅くが希望の人もいあれば数人でも深くが希望の人もいるしね!)
条件5番を読むと
はねうまさんのお友達になろうとする相手に対する気持ちが良く分かるよ^^
突然いなくなるとどうしたのかなぁ~?ってたとえ会ったことがない相手でも
心配になるものね^^ 優しいね♪
私はチャットが苦手で、ご迷惑をお掛けしますが、
一歩一歩頑張りますので、お話しして下さいね!!
条件を一つずつ、ゆっくりとクリアして行こうと思いますので、
宜しくお願いします(^_^)
気付かないふり(これはこれで失礼ですが^^;)が出来なくなりましたっっ
でも・・・
初めて見るお名前で、訪問してもプロフ未記入で(しかも全部非公開)の方とか、
申請の意図が見えないと困ってしまう・・・(申請コメントがつくと少しはいいのかな)
かといって、拒否を押せない小心者です^^;
はねうまさんはいろんなところでお見かけするし、そういう申請も多いのでしょうね^^;
私も何か考えた方がいいのかなぁ・・・
ってヨコですみませんっっ
ゆっくりと友だちになって行きましょう。
と言っても、今までと変わりないと思いますけど(^^)
やれやれ・・・【その1】ってなかったから
ここは ひとつ 付けとかなくっちゃ!!!
【その1】を読まなくちゃ・・・って
何処にあるんだ???かなり遡って 探しましたが・・・
2回も グリグリしましたが・・・
みつからないよ(泣)
ごほうびにお菓子くだちぃ!
わかりました。
ところで、初心者質問。
足あとはどうすると残るんでしょうか?
ずっと、誰かに聞きたかったんだ。
一度訪問して、足あとつけるでしょう?
で、少したって、また訪問すると、今度は前に訪問した時の足あとがない気がする・・。
そして、一番上に足あとが来る。。
ブログ読んだりしてもつくのかな?
教えてください!!